02:53:20
icon

そういえば「夫婦喧嘩」って言うけど「恋人喧嘩」とはあんま言わないな 痴話喧嘩とかになるのか?
夫婦喧嘩って言葉、喧嘩を「大したことない、当然起こり得る軽い諍い」として矮小化するためにある言葉なんだろうな 社会制度、周囲からの承認、法的契約によって裏打ちされてるから、「多少の諍いでは大事にならないだろう」という気持ちを感じ、なんか嫌ですね

02:55:47
icon

親子喧嘩や兄弟喧嘩もあるけど、これも「簡単には解消しないだろうと暗に思われている関係性なので大して気にしなくていい」の種類だもんな
友達と喧嘩して友達喧嘩とは言わないし、同僚と喧嘩して同僚喧嘩とは言わない
喧嘩に関係性の名前をつける意味ってないかも

03:02:50
icon

演劇を見た なんかこうアニメっぽい内容で、ワンクールで尺キツキツ気味アニメを更に圧縮した感じになってて、全体的に「あるある」が詰まっただけの感じだからまあ薄味っちゃ薄味ではあるけど、でもこういうアイマスのシナリオとかにたまにある「あるある」を下地にしたダイジェストお送りコンテンツ好きだからこういうのでいいのかもしれないなあと思ったりした
なんていうか、エッセンスだけ抽出して抽象化したアニメって感じで

03:06:29
icon

感情の重みの表現がかなり足りないので、登場人物たちが突然ウワーッてなって置いてかれるんだけど、まあ二次元コンテンツあるある展開ではあるから経験則から感情説得力描写の補足を脳内で行うことができる
カットを補填して動画の動きをなめらかにするAIになったような気持ち

09:49:12
icon

快便

09:50:02
2024-09-24 07:33:24 じろりろぽんの投稿 jiroriropom@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:59
icon

急にエアコンいらんくなって身体おかしなるわ 窓開けたら涼しすぎ

13:46:30
icon

このまま涼しくあってくれ 新居にはちょっとの間エアコンがないのだ

19:07:31
icon

推し活のことをわかってくれない彼氏をボロクソに言い返してスカッとする、みたいなショート動画を見たんだけど、1の言葉に100ぐらいで言い返しててすごい胸糞悪くなっちゃったし、なんで交際しとるんよと思う

19:23:59
icon

x.com/ranranran_ran/status/183
マイナンバーカードゴリ押しやめろのパブコメ送った!やめてほしい人は是非送ろう

19:25:25
icon

「顔写真付きの身分証」というものが、現状運転免許証かマイナンバーカードしかないのってかなり問題あるよな どうにかならんのか

19:27:21
icon

運転免許なんて公共交通機関が発達してる場所に住んでたら取らない人いっぱいいるし、運転免許を取らない人にマイナンバーカードが強いられている状況じゃんね

19:30:07
icon

マイナンバーカード、公的手続きのときパスワードと暗証番号?を覚えてなきゃいけないみたいな仕様で、ばかばかばか……と思った 仕様考えた奴大丈夫か?どういう使用者がどういう場面で使うものなのかなんにも想定してないんかい

19:32:18
icon

よくもまあこんな仕様で国民皆保険にねじ込んでこようと思ったもんですね

19:32:57
icon

会社もマイナンバーカード取ってくださ〜いって言ってきてる 嫌どす

19:35:08
icon

政府って自分らのやりたいことだけやって、庶民が不便になっても「努力してないからでしょ〜?制度なんだからちゃんとやってね〜」って丸投げして、庶民の手間にフリーライドして、マジのカスなので死んでください

19:38:09
icon

不便になったことで貴重な休みを1日無駄にするとか、たくさん調べたり問い合わせてやっとやり方を知るとか、役所に行くための交通費とか、そういうミクロな手間や費用のこと本当に一切見てなくて些末だと思ってて、庶民のことどうでもいいと思ってんだよな インボイスもそうだろ

19:38:30
icon

ムカつくぜ〜〜〜死ねカス〜〜〜〜〜〜〜

19:40:35
icon

こういうこと言うと「じゃあなぜ便利にするためのマイナンバーカードに反対するんだ!」という輩が出てきそうだけど、現行保険証を性急に廃止する意味がわからない/セキュリティもシステム構築もガバ/物理カードにこだわるのなんなんだよ/今の政府に全部預けられる信頼がなさすぎるだろ

19:41:24
icon

便利になるのに反対はしないけどマイナンバーカードは解決法として下の下なので嫌です 完

19:43:43
icon

河野太郎をデジタル庁(笑)から降ろして自民党が下野してからなら考えてもいいかな

19:44:32
icon

みんなも知ってると思うけど、悪党に個人情報って預けない方がいいですよ 当たり前に悪用するんで

20:33:20
2024-09-24 20:04:14 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

:fediverse::x_twitter: より人(日本語話者)が少ないし、分散してるから検索も弱いのは確かなんだけど、分散してることのメリットもあるから、一定期間使ってみたら断然使いやすいじゃん!ってなる人も多いと思うんよな。だから地道にひっそり布教はし続けたい…

公開範囲とか、検索されたいかどうかを自分でコントロールできたりとか、CWとか、これらがあることに慣れてしまうと、もうこれらが無いSNSはメインととして使えない身体になってしまった。みんなそうなればいいのに… :gogogogo:

20:33:29
icon

これあーる

20:34:26
icon

デフォで伏せ機能がついている、500文字書ける、になると、ついったーでものを書くのってめちゃくちゃ外部システムに依存してたな……になる

20:35:38
icon

140字に収まるよう文章を削る、ということの功罪を嫌でも感じてしまうところがある

20:37:05
icon

今のところますとどんが一番ぶつぶつ書き散らかすのにちょうどいいけど、サブ拠点にするなら青空かな

20:37:43
icon

ますとどんで書き散らす→トピックごとにブログにまとめる でアーカイブ化が完璧になる

22:58:16
icon

クソねみーと思ったら気圧ヤバいんね