河野太郎のことまだ「デジタル化で事務の煩雑さを解消してくれる」と思える奴、すごいな 今まであれが何か良いことをしてくれましたか?
河野太郎のことまだ「デジタル化で事務の煩雑さを解消してくれる」と思える奴、すごいな 今まであれが何か良いことをしてくれましたか?
政治家のくせにロクなことしてない河野太郎が何かしてくれるのを期待するよりは政治家でもないから政策などを何もしていないその辺の人に期待したほうがまだ打率上がるよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
女性同士のカップルは安全で安心で平和です、ってそんなわけないし、そんなん女性にひどい目に遭わされた女性のこと見えなくしちゃうじゃんやめなよと思うし、身近な例で言えば女性から女性へのいじめとか全然あったろうに急に「女同士ってみんな優しいよね~~~」みたいなこと言って、被害を受けた人のこと馬鹿にしとんのかって思う
結局それって「そんなひどいことする奴は例外で”女”なんかじゃない」って排除していって、排除が大好きな人たちだけが寄り集まって生きたいだけでしょう
結局権力勾配や周囲からの不透明さや閉鎖性があれば異性同士だろうと同性同士だろうとノンバイナリー同士だろうと加害と被害が生まれやすい状況にあると言えるし、こういう属性だから自分(たち)は安心安全って思えることなんてないんだよな ワテらって大丈夫か?と都度点検していかないといけない