icon

規約を読んだ証として母親の旧称を書かせる鯖やばすぎる

icon

これどういうセッション設計してるんだろう……

Attach image
icon

懐しいな~ypv5cvq_cec0EVB6kwb部

icon

Lq*p_LutmiEsFMsTX726qKreXRJdsmLM太郎

icon

base64 encoded image 吐く LLM こわすぎる

icon
  • 10
  • 22
  • 30
Web site image
【18アバター対応】Wonder Fox - PLUMARIUM - BOOTH
Web site image
韓国風ガーリッシュパーカー 【VRC想定】 - ぽた屋 - BOOTH
Web site image
[12 Avatar] School Uniform「OIMO spec2」おいも制服 - ちよ屋 #chiyoya3D - BOOTH
icon

ZENNDEV DANCE

icon

:marshmallow: PB 買ったのはいいけど入れるタイミングがねえ……

icon

さすがに取らないけどもしいま取るなら kb10uy.org じゃなくて lmtf.org になりそう

icon

ロングもみあげイラストコレクション、いい感じに連番付与したら Request for Momiage になるのではないか

icon

RFM (request for momiage)

icon

家帰ったらファームウェアアップデート適用しないと

icon

それやね

icon

パニック パニック パニック
パイプが壊れてる
Err はすごいぞ天才的だゾ
I O O O

icon

素朴に書いて UNIX 哲学っぽい使い方すると爆発するの、Rust にしては珍しく驚きがデカいんだよな

icon

Broken pipe でパニクるの、SIGPIPE 無視して動作が続行してるからなのか

icon

ホームワールドのアプデがアケ音ゲーみたいなスタイルだったらちょっといいな

icon

KanaRoom bright MEMORY

icon

KanaRoom 悠久のサフィレシア

icon

KanaRoom VOLZZA

icon

KanaRoom Laravel

icon

NACK5

icon

GAS って文字列が TL に出現したときに GAS GAS GAS が流れるブラウザ拡張

2024-01-15 08:58:35 メカなたんの投稿 mekxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-15 03:28:35 メカなたんの投稿 mekxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

990Pro はいいぞ(高い)

icon

シリコンシール貼ってその上にマザボについてるヒートシンクをねじ止めすることが多い(ので確かに SSD 単独でヒートシンク貼ることは少なめかも)

2024-01-15 13:53:56 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

いやしかし未だにつけたことないな…だってシール貼られてるからその上に載せにくくない?

icon

SSD は Samusung 教に入信しております

icon

だいたいそのタイプだとヒートシンクない版が併売されてて外せなくても実用上困らん場合が多いし……

icon

そろそろ monaxia の続きを作らんかいという声が聞こえてきそう

icon

declavatar に入れたい機能リストに追加しとこ

icon

JACCS、🎺🪟👦 の CM のイメージが強い

icon

なるほどね

icon

ごく最近のイベントカレンダーがめっちゃ Udon 負荷高いやつ直ったのかな

icon

嘘だよな……?

icon

マックのデカ朝食終売マジ!?!?!?

そぎぎ
icon

穴ボヘミアン

icon

ガスストーブ、設置基準やら安全装置があって放置しても大丈夫なものについては OK みたいなことらしい

icon

そんなことないっぽい

icon

最近のファンヒーターもしかしてオンタイマー付いてない……?

icon

普通のブラシ付きだと固定子と回転子の極数の違いがあるからうまくいくのか

icon

リニアモーター、原理としては知ってるけどよく逆向きに走り出したりせず行きたい方向にうまく磁界調整できるな

icon

フェットチーネ代々木

2024-01-15 09:51:03 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ああいうの、個々の入力欄の挙動にはバリエーションがあるが本質はそこではなく、いろいろ使ってるなら「明示されていなくともサービス間でなにやら複数種類のうちどれかから選択されている」とか、あるいは少数サービスしか使っていないなら「どうやら特定の挙動をしているらしい」とか、そういう「使ってみて一貫したシステムがあることを把握する能力」みたいなのの欠如に由来する何かがあるよなぁと思っている。無知だけの問題ではない

icon

Tissue のタグ入力欄みたいなやつのことね

icon

別の話で press Enter or Space to confirm な入力欄ってその発想がないとわからんのかなあということを考えている

icon

まあ業務系ソフトの世界は複雑怪奇!というところでこの話は終わりにするか

icon

いやそれにしてもやっぱりデフォルトでファイルベースであってほしくはあるな…… IDE のプロジェクトファイルみたいな感じでスプラッシュで選択できる感じでいいから

🧑 🌾🧾
icon

Web のやつもあるけどこれは JA が鯖立てて組合員に使ってもらう的なシステムっぽいんだよな

🧑 🌾🧾
icon

S 社のに話を戻すとなんでこんな RDB みたいな中央管理式の設計なのかという話なのだが、おそらく本来は個人での営農向けに作られていてバックアップ以外でデータ以外をエクスポートするのはそもそも想定されていないというのが正しいんだろうな……

🧑 🌾🧾
icon

T98-Next の FAQ にこの名前があったのでエミュレーターででも動かしたい層がいるにはいたんだろうか?

🧑 🌾🧾
icon

MS-DOS 時代にはこういうのもあったらしいが当時のシェアがどれぐらいだったのかは謎……

MIM農業簿記Ver044 For MSDOS ttp://www.nouminren.ne.jp/pasocon/soft/mim044.htm

🧑‍🌾🧾
icon

で、別に農業に特化した簿記ソフトがソライマチャイのこのシリーズによって独占されていたというわけではなく他にもあることにはあるっぽい。が、Windows 時代はもう実質これ一択のように見える

icon

いや壊れてなかった

🧑‍🌾🧾
icon

画像検索などによると確かに MS-DOS の頃からあったらしく、しかも Windows 版と DOS 版が別々にリリースされていたらしい

そぎぎ
icon

ディックケース(おまんこ及びオナホのこと)
スリーブ(コンドームのこと)

icon

明日覚えてたらスリーブとデッキケース買い足すか

icon

親の顔より見た識別子
もっと親の識別子見ろ
親の識別子って何だよ

icon

in_reply_to_status_id ね

icon

メンションもか、それはそうだった

icon

ブースト元はフォローとか関係なく unboost を届けないといけないの、言われてみればそうなんだけどそういう性質を持つ操作が他にほとんどなさそうだなあって……

icon

#18471/#18482、うっかりしてると monaxia でも普通に踏みそうだな

icon

あんまり関係ないか……(object safety のために clone_handler をわざわざ分けないといけないの確かにつらいな)

icon

nightly 使う前提で fn_traits 有効な状態ならもうちょっと簡単な例を書けそうな気がする

icon

ゆれ?

icon

FnOnce + Clone、むずそう……

icon

だとすると相対的に Bold ぐらいにはなってそうな気がする

icon

絶対的な太さがそのままに枠だけ狭まったみたいな感じなのか

icon

ほんとだひとまわりデカくなってる

2024-01-15 02:59:40 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-15 01:14:55 Handの投稿 handcraft37@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。