2023-12-05 23:17:25 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net

This account is not set to public on notestock.

tr7 のバインディング作るか~?

josé bollo / tr7 · GitLab
https://gitlab.com/jobol/tr7

josé bollo / tr7 · GitLab

s7 、調べたら出てきたレベルで名前出してるだけなので tr7 も見てみるか

Scheme 界において s7 がどういう立ち位置(あるいは評判?)なのかが気になるかな

そうなるとどの処理系を入れるんだ?という話になり、 s7 か Chibi-Scheme あたりが候補に上がるわけですが

堂々と Scheme です!と言えるので

そしてここまでくるといっそちゃんと R⁷RS small あたりに準拠したインタプリタを組み込んだ方が良い気がしてきたな……

option と disabled/enabled と keyframe に分かれているのを da/option に統一して 第一引数で決めるようにしたい

いまこのような宣言形態なんだけど、(続)

2023-12-05 20:10:15 Posting かなたん🎀 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech

This account is not set to public on notestock.

🐄👙🎉

そう(構文に Rust みがあるやつ)

今 D3D9 の .fx ファイルのこと考えてる(MMD...)

Unity 10 ぐらいまでいったら WGSL とかになってるかもしれない

シェーダー言語界のラテン語のような存在が必要

元ソース HLSL だけで全プラットフォーム対応しなきゃいけないからそこからして苦しいわけだが……

正直 HLSL 内では別の変数名でバインドさせてくれと思わんでもない……

シェーダーのプロパティ名でデータを渡してるので同じ名前でテクスチャなりパラメーターを受け取っている限りはシェーダーだけすげ替えられても参照はできるけど、違う名前を使ったり別の用途で同じ名前を使ったりすると狂う

2023-12-05 17:59:11 Posting こるもJS cormojs@nayukana.info

Moonlitという言い方がありますね

基本的にはベースカラーがあってそこに当たる光が乗算されるんだけど Unlit はそこがまるまるスキップされる

僕もこの用法は 3DCG 業界以外で聞いたことない

light (動詞) の受動態で lit

極論入れ替えてみて一番見た目が近いやつを選ぶということにはなる

2023-12-05 17:18:40 Posting デジタルデトックス mitarashi_dango@social.matcha-soft.com

まふろん 【 髪型2種セット / 吐息パーティクル付き 】 MafuLon Hair - はまのしす -hamanosis- - BOOTH
https://booth.pm/ja/items/5315109
冬っぽいやつだ

まふろん 【 髪型2種セット / 吐息パーティクル付き 】 MafuLon Hair - はまのしす -hamanosis- - BOOTH

大昔の Controller 使い回してるとかでなければ切っていいはず

施術というより材料に適用があるのか

12/1付けにて、CAD/CAM冠用材料(V)が新規保険適用となりました | 一般社団法人 茨城県保険医協会
https://www.ibaho.jp/20231201-2

12/1付けにて、CAD/CAM冠用材料(V)が新規保険適用となりました

ああその CAD か

ああそういうことか、今月から適用外の歯もアレルギーかどうかもなくなったということか

ダンスワールドの Write Defaults 問題なあ

奥歯の一部がまだ適用外なのかしらん

どの歯かによって保険適用かどうか変わってたらしいけど今は実質全部みたいね

CAD/CAM冠(キャドキャム冠) | はじめ歯科医院 中村橋練馬
https://hajime-shika.jp/service/cad_cam

CAD/CAM冠(キャドキャム冠)

そういえば Nextcloud 爆破した理由は PHP のコンテナを始末したかったからだから ownCloud Infinite Scale とか試してみてもいいかもしれんな

2023-12-04 23:57:50 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

Mouth を Tracking → Animation にしたときに VRCAvatarDescriptor 側で指定した Viseme Blendshape の値が強制的に 0 になるようになってる気がする

トレイラー見たけどちゃんとバイスシティーだ

ほえー

オチまで含めてよかった

飯決めるときのマックじゃん

ISA 星人が宇宙からやってきて最強の RISC-V 拡張を出せ、さもなくば IA-64 で征服すると言ってくるところから始まるギャグ漫画

まああれは元が動的型付けだししょうがないところはある

今 Web フロントエンドでは bivariant な配列が跳梁跋扈しており……(?)

まあインターフェースが GUID 指定なのはだいぶやってる仕様な気がするけど……いや被りを実質気にしなくていいから下手に名前空間文字列書くよかいいのか?

参照カウントが手動ではあるが体裁としては C FFI で触れるので RAII 的にラップしやすい

悲しい(?)ことに DirectX のインターフェースは COM だが、幸いなことに DirectX のインターフェースは COM なんだよな

あたたかみのある手動参照カウントね

そういや COM は番号呼びだった気がする……

2023-12-05 01:18:07 Posting KOBA789 koba789@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

2023-12-05 01:15:29 Posting sksat sksat@pasokey.net

This account is not set to public on notestock.

2023-12-05 01:01:53 Posting 菓しおり:skeb: KASHIORI@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

2023-12-02 22:32:09 Posting 菓しおり:skeb: KASHIORI@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

ワンピース 3 周目入ってる……

ソシャゲの毎日引ける 1 連みたいなもんじゃない?

🙏🙌

2023-12-04 23:58:12 Posting かなたん🎀 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech

This account is not set to public on notestock.