22:12:19
icon

でも Coherent UI 自体は 2010 年代前半にはすでにあった技術らしいので、当時のゲーム UI 事情などを考えると HTML で記述できるのは確かにメリットだったかもしれん

22:10:09
icon

22:10:08
icon

猫も杓子も HTML5/JS/CSS だなあ

22:09:07
icon

今は Gameface ってやつなのかしら

https://coherent-labs.com/products/coherent-gameface/

Web site image
Coherent Gameface - create stunning game UI faster and easier than ever
22:05:51
2023-10-27 21:53:40 Posting Volpeon :wvrnFlight: volpeon@is-a.wyvern.rip
icon

This account is not set to public on notestock.

21:39:30
icon

豊田商事ではないな

21:39:20
icon

いちにーさんしー 全然足りねえじゃん

21:37:30
icon

ベースアバターに更新を入れた場合にアップロードしなおすのが面倒ではあるけどい

21:37:13
icon

最近のトレンドは衣装ごとにアップロードするやつかも

21:35:53
icon

あー Quest 単体……

21:35:10
icon

衣装切り替えなあ

21:34:58
icon

今はコピペボタンあるから……

20:41:45
icon

でもああいうゲームって果たしてどこまで描画のバッチングできるんだろうな……

20:35:35
icon

なのでおそらく正しいツッコミは「頭 UE5 かよ」です(???)

20:13:34
icon

えっちなイラストかとおもってわざわざ hoyolab ログインまでして見にいったが違った……

19:31:16
2023-10-27 19:18:20 Posting パンケーキ sunlight@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:49:44
icon

やはりハイライトは

> natsukitten から派生してベースが真冬ちゃんになったので、 mafuyu + natsukitten → mafukitten ということになった。
> <del>夏稀成分はどこへ?</del>

です

18:43:46
icon

lilToon_MsdfMask の紹介記事ちゃんと書かないとな~

18:25:22
たたかう
icon

マヌカハニー食いながら

キミがキャンディじゃなくてよかった
あたし飴玉はすぐに噛んじゃう方なんだ

について考えてる

18:21:15
2023-10-27 18:20:56 Posting かー otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

18:05:58
そぎぎ
icon

恥丘がやらしく持続可能な勃起に配慮したオナホールということね

18:04:30
2023-10-27 18:04:19 Posting みたらしだんご mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
シモあり
icon

地球にやさしいでは買わないけど、恥丘がやらしいだったら買っちゃうかも...

18:02:34
icon

これ本当に 12467642... がまあまあな長さ降ってくる

18:02:13
2023-10-27 14:08:39 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

急に FAXX 穴降ってきて顔歪んだ(譜面全体は楽しい)

Attach image
17:41:29
icon

けっこう辛いです

17:41:23
2023-10-27 00:00:11 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
バッファローチキン
icon

8/10 辛味以外がもうひとおし欲しい

セブンの旨辛チキンよりちょっと辛いクラス。見た目よりだいぶ辛いので一口目はびっくりする。食べ進めると慣れてはくるが辛味以外の味がちょっと負けてる気がしないでもない(こういうものなのか?)。個人的にはマックには素の味の濃さを求めているのでもうちょっと頑張ってほしかった気はするが店の影響な気もするので別の店でもう一回食べて評定した方がいいかもしれない。

ピクルスの主張が少し強かったのはよかった

17:32:21
icon

DB 時代だから移植ちょっと大変そう

17:30:01
icon

かぼちゃパンツコライダー(ぶいちゃ内で PhysBone を可視化するとコライダーがオレンジ色になることから)

17:21:38
icon

僕は Yaw を制限しつつ脚に Outside Collider を入れるほどほどで効果の高い方法を採用していまづ

17:20:56
icon

MMD の物理だとたしか横方向の連結もあるはずだけどこれはぱらつりが詳しい気がする

17:20:30
icon

ボーンで入れても横方向の引っ張りが基本的にないので Yaw を制限するしかない

17:20:02
icon

平面コライダーいっぱい置くやつ、 Inside Collider をクソデカかぼちゃパンツにするやつなどいろいろある

17:19:31
icon

スカート貫通なあ

17:16:03
icon

CREATE TABLE IF NOT GREAT users;

17:14:29
icon

インスタンスフィールドとかプロパティーだと new() の方がメジャーになってきてる気がする

17:14:08
icon

Honi が具象クラスだと var の方が一般的かな?

17:11:27
2023-10-27 17:11:06 Posting そすうぽよ :poyo: :sabakan: prime@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:11:22
2023-10-27 16:55:03 Posting osk osk@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:07:22
icon

大学は大学でもトライアルズ大学かもしれない

17:06:41
icon

AAK (青髪赤目研究機構)

17:06:20
icon

大学共同利用機関法人

15:59:53
icon

出すなとはいわないがアーカイブしようとして踏んじゃうでしょうがとなっている

15:58:18
icon

受信トレイに広告を混ぜるなバカ

15:57:06
2023-10-27 15:53:38 Posting 4Gamer.net(RSSfeed) 4gamer@chaosphere.hostdon.jp
icon

.net
イライラ感と絶望感で心が折られる“苦行系”アクション「いもむし」,Steamで本日配信。独特な挙動のイモムシくんを操作して頂上を目指せ
4gamer.net/games/749/G074967/2

Web site image
イライラ感と絶望感で心が折られる“苦行系”アクション「いもむし」,Steamで本日配信。独特な挙動のイモムシくんを操作して頂上を目指せ
15:47:51
icon

UNTITLED の腋メッシュ修正されたっぽいな

15:47:40
icon

15:43:09
icon

適当な State 作って Motion Time のドロップダウンから選べるやつが Float で選べないのが Int だよ

15:39:31
icon

マフテャン~

14:08:39
icon

急に FAXX 穴降ってきて顔歪んだ(譜面全体は楽しい)

Attach image
13:29:01
icon

セブンの中華フェアの焼き飯、この量食えて 350 円はかなりお得

13:28:24
そぎぎ
icon

インフラは 2 文字変えると陰毛じゃん

13:26:04
そぎぎ
icon

クラウドオブジェクトスパッツ
どこからでも簡単に、お好みの量の汗を吸収したり抽出できるオブジェクトスパッツ

13:24:49
icon

mBaaS (microBikini as a Service) などもある

13:24:02
sogigi
icon

IaaS (Immou as a Service)
PaaS (Pants as a Service)
SaaS (Spats as a Service)

13:21:15
ややそぎぎ
icon

Amazon すごく湿ってるスパッツ (S3)

13:20:52
icon

スパッツでもいけるな(?)

13:17:31
icon

時計

Attach image
13:16:16
icon

むしろキセノンフラッシュの光って誤作動とか起きるレベルなんだみたいな感想になった

13:12:38
icon

Lua 、テーブルベースの設計であんな速度出るのがびっくりだあね

13:11:01
icon

街歩きコーデ - P_Store - BOOTH
https://poppo-shop.booth.pm/items/2526508

Web site image
街歩きコーデ - P_Store - BOOTH
13:05:10
icon

カシスオレンジ味とかいうやつ酒にしかなくてずるい

13:01:42
icon

「継続する関数としない関数がある」ではなく「関数は継続しない、継続するならコルーチン」みたいな世界観……なのか?

13:00:34
icon

だから「stackless でも(コルーチンの)関数の中で別の(コルーチンの)関数を入れ子で呼び出せるじゃん」みたいな反論は多分的を射てなくて、それはただコルーチンが入れ子になってるだけということなんだろう

12:58:38
icon

これ多分関数とコルーチンは完全に別物で yield するものは常にコルーチンとしか呼ばないみたいな前提があるんだよな

12:57:52
icon

地獄の認証系……

12:57:29
icon

あでもそれは Rust もそうか

12:57:07
icon

C++ のそれはどっちもサポートしてるのか、すごい

12:54:48
icon

stackful についてよく言われる「関数呼び出しを跨ぐことができる」という説明あんまりピンとこないというか不適切な気がしないでもないんだよな

12:53:25
icon

Rust とか C# とかのそれは assymmetric stackless coroutine であるという理解

12:52:42
icon

あ、でも work stealing とかは symmetric coroutine と呼べなくもないんだっけ……(おぼえてない)

12:51:48
icon

symmetric coroutine はほとんど見たことないけど

12:51:40
icon

coroutine、たしかあと symmetric か asymmetric かの区別もあるよね?

12:50:44
icon

書くねえ

12:49:40
icon

Lua は stackful に分類されそう(というかリッチな VM がある処理系・言語はだいたいそうか?)

12:47:17
icon

任意の関数の任意のポイントで yield できるというのは stackful にしかできない芸当というのは本当

12:45:10
icon

いわゆる stackful coroutine というやつは呼び出しが戻ってきたときに一緒に VM コンテキストみたいなものを保持しておかないといけないみたいなやつだった気がする

12:44:21
icon

味だけほろよいの炭酸飲料もほしい

12:43:51
icon

関数の引数相当の情報から以前の状態を復元できるみたいな

12:43:18
icon

というよりはスタックを復元しなくていいみたいな意味じゃないっけ

12:43:04
icon

Attach image
Attach image
12:36:49
icon

基本的に stackless coroutine の言語しか触ってなくてそういうもんだと思ってた

12:34:25
icon

自分の電話番号、意外とすぐにコピペできないんだよな

12:34:17
icon

あ~確かにそれもありそう

12:31:43
icon

よくある「一回フォームに電話番号を入力させてサービス側から認証コードを送る」方式じゃないのなんなんだろうな……自分の電話番号覚えてない人用?

12:28:16
icon

味だけエナドリのただの炭酸飲料ないかな

12:26:08
icon

空メールの発展形みたいなことなんだろうけど国際 SMS はさすがに……

12:14:05
2023-10-26 01:15:30 Posting 谷人お絵描きおじさん:syounin_yokkyuu_monster::skeb: outer1102@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:17:46
icon

レッドブルウィンター普通に味が良いな

04:36:15
icon

もう 4 時半!?

04:00:17
icon

プラチナちゃんがベーコン焼くやつ、真っ先に出てきた感想が「そんな服でそんなものを調理しないで」だった

03:57:25
icon

ちなみに一番好きなのはホットビスケットです

03:56:55
icon

セブンイレブン、変な冷食売ってるとつい買って食べたくなってしまう

03:47:32
icon

今からチーズナン食べていい?いいよあり

03:42:20
icon

Attach image
02:59:23
icon

ワンチャン次作あたりで消えそうな気がするので今作中にノマゲつけたいなあ

02:56:49
icon

グッバイ宣言穴の譜面は wowow~のとこが普通にむずくてゲージ削れる

02:55:18
icon

よく考えたら UNTITLED の方が家に籠って狂い咲いてる感あったな

02:54:52
icon

Attach image
02:52:14
icon

いやギリよそ行きを名乗れる

02:51:57
icon

たしかに……

02:51:25
icon

よい

Attach image
02:50:36
icon

これは普通に終電を逃して立ち往生している mafukitten

Attach image
02:39:21
2023-10-27 02:36:18 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:58:07
icon

Attach image
Attach image
00:38:03
2023-10-27 00:29:58 Posting 過酷な工房 Constraint編 routehachi@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

00:21:13
icon

書いたとおり僕は先にバッファローチキン食ったけど辛すぎてこれはこれで後続の評価に影響がある

00:19:43
icon

辛味は地力派閥

00:19:33 00:19:59
icon

じゃがバタてりやきが個人差 S+ だとするとバッファローチキンは地力 A、肉厚ビーフ&ポテトは個人差 A

00:18:01
icon

バーガーのポテト、基本的に癖要素な気がしてきたな(?)

00:17:05
icon

味の濃さでいうと博多明太てりやきチキンがあまりにも濃すぎて僕の認識がバグってる可能性がある

00:16:14
肉厚ビーフ&ポテト
icon

7~8.5/10 認識難要素強め

ポテオフィリングといえば惣菜パンことじゃがバタてりやきが記憶に新しいが、これはちゃんとバーガーとして成立しててえらい。バッファローチキンの後にすぐ食べると味が認識しづらく、3 口目ぐらいでようやく舌が正しく認識できるようになった感がある。バッファローチキンのすぐ後を 7 、素の状態で食って 8.5 とした。ただこれも店の影響な気がしないでもないので場合によっては 9 もありえそうな気がする。

フィリングは全部ホカホカで提供してほしい!

00:00:11
バッファローチキン
icon

8/10 辛味以外がもうひとおし欲しい

セブンの旨辛チキンよりちょっと辛いクラス。見た目よりだいぶ辛いので一口目はびっくりする。食べ進めると慣れてはくるが辛味以外の味がちょっと負けてる気がしないでもない(こういうものなのか?)。個人的にはマックには素の味の濃さを求めているのでもうちょっと頑張ってほしかった気はするが店の影響な気もするので別の店でもう一回食べて評定した方がいいかもしれない。

ピクルスの主張が少し強かったのはよかった