https://twitter.com/ke___pad7/status/1556427690076700672?t=vZUtryjSQW97uWTDrTQcZA&s=19
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」がエモ楽しい https://dailyportalz.jp/kiji/utulens-tanoshii #DPZ
This account is not set to public on notestock.
> Not only for completeness, but VecDeque in particular is a very handy mock interface for a TCP echo service, if only it supported Read/Write.
impl Read and Write for VecDeque<u8> by evanrichter · Pull Request #95632 · rust-lang/rust
https://github.com/rust-lang/rust/pull/95632/
これ Rust 1.63 で来るのか。いいじゃーん!!!
今持ってるバッグギリギリ iPad mini が入るやつか 1 日分の着替え+αぐらい入るのしかないから出勤用に中間ぐらいのサイズのやつほしいといえばほしいんだよな
でもそもそもスカピを初動で拾えるかというと……というのはある(まあそれでもフルチャージ HS のダメージが増えるのはうれしい)
This account is not set to public on notestock.
そういえば今週の宝箱は英語のヒントが "a-cross country" だったけど日本語だと微妙にわかりづらそうだなと思った
VRChatter && C#er && Rustacean な人が見たら 10 人中 10 人が「なんで直接 Unity 拡張書かんねん」って言いそうなコードになりつつある
インデント制御、ブロック、 #ifdef を自動でやるようにしてあるので手動でインデントを書き込まなくて良いようになっている