2021-01-31 17:46:27 Posting 白菜ポンズ🐺
tkg_nz@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 20:36:09 Posting hololive
hololive@ihatebeinga.live
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 20:03:29 Posting KOHN der baba
kohn@chaos.social
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 20:01:02 Posting てんぷら
tempura@august-don.site
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 19:25:42 Posting 土曜OSCいきます
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
ブクマの favicon は確かにちょっと挙動が謎だね
雑に全部現在形で書いちゃったけどこれ普通に過去形でもいい場所いっぱいあるな
SteamVR のアドオンは使わないなら普通に切っちゃってよいよ
constexpr は関数とかの類に付けるやつだよ
Raspi で Java Edition どれぐらいまともに動くんだろう
いやどうなんだろう でも OpenGL ドライバはあれとは別個の存在のはずだから VideoCore とかは関係ないはずだな
そして今は普通に arm32/arm64 向けに LWJGL3 がポートされているっぽいので多分動くと思うんだよな……
あれたしか今は iOS/Android/PS4/Switch に対応してたはず
多分 Android 対応のあおりを受けてだと思う
最近の DxLib 普通に UTF-8 対応してるんだよな……
僕が使ってたころは W 系なんてあってないようなものだった(ほんまか)
MS-DOS三銃士こと無視中止再試行、Windows 付属の何かのゲームのクリア時に表示されて???となった記憶があるんだよな
別に Windows 以外がパチモンだというわけでは全くないが、OS の情勢を知らないとまあパチモンみたいな感情を抱いてもおかしくはなさそう
他人が Windows を使ってるのに自分はようわからん謎のデスクトップ環境で疎外感を覚えたとかかな
僕は思い切って全プラットフォームで Firefox を使うようになってしまったけど
その 2 つだとできんかったかなあ Vivaldi ができるならそれをつかったほうがよさそう
懐かしい屋台の思い出といえばあとは手相診断とかありましたね
僕が昔屋台でやった(失敗した)ときは普通に破片はそこに置きっぱだったので
知らないけどなんとなく読めそうといえばオランダ語は習ったことはもちろん自発的に調べたこともほとんどないけどドイツ語からの類推でけっこう読めるんじゃないかと思っている
Firforex fro Adronid で最初タブバー下部になったときはうわっと思ったけど使ってみるとストレスが少ない
別に POST 操作をまたいで戻らせろとは言わないから
なんかこう挙動が破壊されているんじゃないかという不安がある
ブラバ禁止サービスは履歴の管理構造を考えるとしゃあないかとは思うんだけど最近リリースされたサービスで使えないのは厳しい
例: 「ブラウザの戻るボタンは使用しないでください」
システム側の画面遷移構造と全然違う感じで遷移を設計するのが真の悪ですよ
別に ADSL 自体は今でもそれなりにあると思いますが……(存在を目撃して信じられないほど少なくはないという印象)
2021-01-31 12:06:15 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
ぺをペにするの(v.v.)はほとんど気付かれなさそう
2021-01-31 08:42:17 Posting ゆふれんちゃん
yuf_uL_0428@misskey.io
This account is not set to public on notestock.
内部で使ってる IK のライブラリが違うとかなのかな
IK の挙動は位置参照がちょっとずれるだけでもだいぶ変わってくるだろうからなあ
同じ内容を描画してるときは CVR のほうがフレームレート稼げそうな印象がある
CVR はクリエイター視点だと VRChat 寄りだね
2021-01-31 02:18:51 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 02:14:37 Posting 爪楊枝
tumayouzi@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 02:15:27 Posting しきうた
siki_uta@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 02:17:15 Posting 爪楊枝
tumayouzi@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 02:06:54 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2021-01-31 02:02:41 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
grep コマンド、「与えられた文字列だけにマッチする正規表現を吐く」みたいな機能を備えてほしいわ。
「特定の環境変数の値を先頭に持つような行を抜き出す」とかが面倒なんだが (もちろん sed でゴリゴリエスケープしてやれば可能なんだけどさ……)