おお〜

setSupportActionBar、 Navigation と合わせて使えないっぽい?

dd if=/dev/urandom of=/toshi_a/house/post

Happy Typhoon is the most cancer-fighting song I've ever heard.

この辺はひょっとしたら Subway Tooter が参考になりそうかなと思ったんだけどオタク向けにリリースすることを考えると別に アクセストークン キー直入力でもいいんだよな

とりあえずログインするところを作るんだけど OAuth2 クライアントを作らないといけないんだよな

コルーチンて名前だけどグリーンスレッドぽい感じなのか

なりゅほど

C# と JavaScripr の大コールバック時代がなあ

俗に言う async/await 的概念

もしかして素の Kotlin だと非同期あんまりキレイに書けないのか

真に retro になった

それはそう

retrolambda は過去のものか……

まあ実際 Twitter ほど闇作業は多くなさそうだよな、 OAuth2 だし……

Box::new(*Box::new(Box::new(42))) やめて

Flux はやめたが mstdn4j を使うのと自前で API コールするのどっちにしようかみたいなことを考えているところ

Flux はね、やめた

それの話

Retrofit 何

ScalaJS、コンパイルが普通の Scala に輪をかけて遅いということはないの

4x4 ぐらいまでだとよくあるけど 任意サイズの行列演算はヤバそう

これ JetBrains がやってそう

2020-06-20 20:07:47 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

JavaScriptコードを渡すと推論された各部分の型を表示するシステムがあると面白そう(実現可能性を考えずに雑なことをいっています)

今日までじゃないかな

進捗

2020-06-20 15:32:05 Posting ししょー🐟🍶金曜日西さ01-a Cisyo@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

お前 SVG から一括生成できるなら先に言えや

仮に webhook 仕掛けられたとしてもペイロードは GitHub の形式なので簡単なプロキシを立てておく必要はある

時間単位ぐらいでもいいなら シェルスクリプトで git fetch するやつを systemd timer で定期的に実行するとか

Webhook 仕掛けるのが手軽そう

Trinity Departure これ通る?

(8.0) 【3Dサウンド】小野ちゃんが真夏のビーチでスイカを叩き割る話【イヤホン推奨】 [WORLD'S END] 嘘☆ (譜面確認) [CH... youtu.be/NVuKLlRW4A4 @YouTubeより

Attach YouTube

どれぐらい減るかというとこれぐらい減る

……これ Navigation 使ったら Activity ほとんど残らなくない?

やったことないからわからないんだけど Mac を経由しないといけない最大の障壁はどこなんだろう 実機テストか?

iOS 開発、結局 macOS が動作するデバイスは必要なんか

今気づいたんだけど風呂ん中 WiFi 届いてねえ

シャワー直撃 XZ くん

風呂にスマホを持ち込んでおかず表示してシコっとるんよ♪

そぎぎ

フエラムネ
フエラ ムネ
フェラ 胸

パイズリフェラ

風呂でウンコしてシコって寝るのが最強ムーブ

性欲も追加で

便意 vs 風呂 vs 睡眠 vs ダークライ

構成自体はおおむね Twitter 公式アプリみたいになるんじゃねえかなあ

Navigation UI という謎の(?)機能が追加されていたので仕様固めがてら手書きしてみたんだけど意外と Activity 遷移が複雑だな……

Android 的には MVVM っぽくやるのを想定してるっぽいんだよなあ

クソアバターばかり作ってしまい、すいません

え、これ本当に Flux で大丈夫か?