最初のクロス、理論上の最長手数は 8 らしいのでまあ 10 手ぐらいで揃えられるとうれしいかも
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
PLL 、スピードキューブ::PLL は "Permutation of Last Layer" なんだけど 電子回路::PLL は "Phase Lock Loop"
音ゲーマーに勧めたいルービックキューブの世界|こるく|note https://note.com/kuruko/n/nac255ded8187
これは T-perm といってこの手順で回すと画像のように位置が入れ替わります(画像出典: http://aym.pekori.to/rubik/speed_pll08.html)
This account is not set to public on notestock.
! を boolean 以外に使うなというのはそれはそうなんですが operator (bool) が定義されていた場合の判定にやや困る
This account is not set to public on notestock.
クソアバタークイズ上級編~!!
このデフォルトキューブは何のクソアバターになるでしょうか?
ヒントはこのスクショの中に少しだけ隠されているよ
This account is not set to public on notestock.
あまりにも +990 同士のスペックに差がなかった場合に却って RTX30 が葬式になったり……しないかあ Intel じゃあるまいし
This account is not set to public on notestock.
別に uid 1000 に当たるようにすればいいじゃんとかそういうことではないんだよな イメージ側の uid は尊重したい(イメージのポータビリティのためにも)
そういえばホスト環境の uid/gid がコンテナに伝播してしまう問題は割とあると思うけどどう解決するのが一番スマートなんだろう