23:34:54
icon

高いキーボードはね、良い

23:21:40
icon

欲を言えば Windows でも svg とか png 使えるようになってほしいが……

23:20:45
icon

カーソル自作、 2000 年代前半に流行ったイメージだけど依然として続いてるわね

23:19:56
icon

:loading: で美少女が致すカーソル

23:14:21
icon

EAIST

22:47:27
icon

参照借用ガール

22:34:46
icon

そういえば diesel って複雑なクエリどれぐらい書けるんだろ

22:27:57
icon

配列/スライスで受け取ると [&dyn Trait] になるから実行時エラーになっちゃいそう

22:27:30
2020-05-28 22:27:23 Posting へきしん hexin@don.gomasy.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

22:26:20
icon

これコンパイル時間爆発しないんかな

22:25:56
2020-05-28 22:25:31 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

表計算ソフトじゃねえんだぞ

Attach image
22:25:39
icon

(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, (8, 9, ...)) でコード生成されるんだっけか

22:24:57
icon

:ne: (理論的にはあの形式がスッキリしているとはいえ)

22:24:12
2020-05-28 22:23:45 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ C++ の parameter pack はまた不思議な魔法なんだけど…… (parameter pack と戯れる黒魔術も大概ヤバい)

22:23:31
icon

C# は 16 個まで手動展開されてますね

22:23:19
icon

任意長手動展開シリーズ、実用的には何個ぐらいあればいいんだろう、個人的には 8 ぐらいあればいい気がする

22:22:06
2020-05-28 22:21:43 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Swiftも負けてらんねえぜ! ウオウオウオ developer.apple.com/documentat

Attach image
22:22:00
icon

任意の型を任意の個数で受け取れる魔法はだいたいこれなんだよな

22:20:38
icon

Rust 恒例行事だ

22:20:28
2020-05-28 22:19:55 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

ウワーって顔してる

Attach image
22:19:39
icon

Rust と Sync を共にして……

22:17:51
icon

変数は箱みたいなイメージしばしばバカにされるけど Send については箱の宅配を考えたほうが理解が進む気がするんだよな……(個人の感想です)

22:13:32
icon

diesel なあ……

22:12:17
icon

そういえば C++ のクロージャはキャプチャの挙動が細かく制御できるんだった

22:10:14
icon

Gen0 を生き抜いていこうな(?)

22:09:52
2020-05-28 22:09:17 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ソーシャルグラフ上でマークされなかった人間がスイープされると考えたら悲しくなってきた

21:45:15
icon

クロージャ/async ブロックの move するしないは Rust 独特っぽいね

21:40:05
icon

うっよる

14:43:29
icon

VESA は別さ

14:02:30
icon

ひさしぶりに虹六したら CAVEIRA の略歴変わってた

13:31:29
icon

スリッパ搭載したスリッパ :hoshii:

13:28:03
icon

cr.yp.to あまりにも強いドメインだ

13:19:32
icon

1on1 のテトオンの半分ぐらいしか火力が出ねえのやべえな そりゃ勝てねえわ

13:18:16
icon

主戦力として 4 列空け REN を採用している kb10uy 的にはかなり困るので T-spin テンプレを覚えるしかなさそう

13:16:32
icon

仮に 15REN できたとして テトオンで 49 段、99 だと 57 段送れるのに対して tetr.io だと 24 段しか送れないんな

13:13:43
icon

ゴミでは?

13:13:41
icon

え、なんかよく見たら tetr.io の REN さらにデバフ食らってんじゃん

13:12:12
icon

:koresuki:

13:12:07
2020-05-28 13:11:41 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

The key's randomart image is:
+--[ED25519 256]--+
|  ___/  \ |
| /  / //⌒ |
|/ (゚)/ / /  .|
|/  ( /。⌒丶。 |
|   \\゚。∴。o |
|   /⌒\\゚。:o|
|  |  \U∴)|
|  |   ゙U| |
+-----------------+

13:11:14
icon

4:34 になった

13:09:49
icon

1. ハロルド・エドワーズが 2007 年に楕円曲線の研究をしてた
2. djb らが 2008 年に 1. を一般化
3. シュノアが 2. に基いて署名アルゴリズムを発明
という流れで 1. のエドワーズの名前が Ed25519 に受け継がれているということっぽい?

13:06:18
icon

楕円曲線の名前がエドワーズなだけでそれを利用して認証方式を作ったのは別の人ということっぽい

13:05:25
icon

エドワードさんじゃないのか開発者

13:03:16
icon

JuiceSSHさん……

13:02:06
icon

今なら Ed25519 なんだけど微妙にスマホ SSH クライアントが対応してなかったりする

12:55:47
icon

ああそうか ssh-rsa"2" じゃないほうがそのうち使えなくなるよって話か

12:21:40
icon

5:49 まで縮まった

12:09:52
icon

ぼくやつの 10 倍ぐらいで完成してて漏らした
nicovideo.jp/watch/sm25265620

Web site image
テトリス TGM3 MASTER(CLASSIC) 裏段位に挑戦
12:04:14
icon

Full Secret Grade 取れた

12:02:25
12:00:28
icon

@ijs01140 これ嘘広告だと思っていたが「本物」だったのね よさそう

11:08:56
icon

せめてもうちょっとメインのゲームを面白く見せる努力をしろよとは思う

11:04:18
icon

ピンを抜くシリーズ僕はあれがまともに実装されてそれなりの難易度だったらやってみたいとは思うわね

11:01:32
icon

ビビッドアーミーのエッチな広告のほうが(ゲーム性にあまり言及していないという点では)うまくやっている

11:00:44
icon

正直不当表示で取り下げとかしてもええんとちゃうみたいな思いはあるが

11:00:10
icon

どうもこれっぽいんだよな

11:00:02
2020-05-28 10:59:46 Posting ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:59:57
2020-05-28 10:55:44 Posting ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:57:57
icon

まあブリテンはやるんですが……

10:57:51
icon

今日の深夜 2 時に Poly Bridge 2 が解禁されるらしいので全裸待機している

10:06:06
icon

五月女表記、栃木に集中してるのか 僕はよめませんでした……

10:03:48
icon

七五三掛 四月一日 小鳥遊

10:03:03
icon

四月一日さんちと みるのわすれてた

09:49:42
icon

そういえば欧米だと斜体は強調になるらしいけど日本語だとそうでもないよねみたいな話があった

09:48:41
icon

これらなあ

09:48:38
2020-05-28 09:47:48 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

シンタックスとセマンティクスが別レイヤーなのはごく自然で当たり前の世界観でしょという感想しかないが、一般にはそうではない……?

09:48:15
2020-05-28 09:45:54 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

長文であるというだけで畳みたいなら HTML の汎用な details / summary タグのような感じで spoiler とは意味論を別にしてほしい

09:41:40
icon

そういう意味ではいくつかのプラットフォーム(Steam, Discord など)で "spoiler" でくくって伏せ字にできるのはある程度意味論があってよいけどあれもたまに長文畳みみたく使われるからな……

09:33:30
icon

どうすんだい!?

09:32:57
icon

アッ

09:29:52
icon

えもしかしてあれ畳まれませんでしたか

09:27:47
icon

こと mastodon については自動折りたたみがよくわからない挙動をするからってのもありそう

09:10:43
icon

バニースーツのおっぱいの部分がなぜペロっとめくれないのかについてずっと考えている あと hskwsr とセックスすること

03:54:58
icon

こういうこと考えるぐらいなら Scheme で書きてえよというのが僕の現在の感情です。

03:54:21
icon

あわてて作っても間に合うという実績ができてるからだろうなあ

03:51:16
icon

LLVM レイヤーでそういうことはしてるのかしらんけど

03:51:05
icon

Rust はちょっとよくわからない状態っぽいけど言語レベルで保証しているわけではないという感じかな

03:47:33
icon

各種処理系で末尾再帰がどう処理されるかを調べてしまった

03:40:26
icon

末尾再帰はまあ iterative といわれればそうだけどやっぱり再帰だろ

03:39:56
icon

iterative と言われて素直に for 文を書いてしまったがどちらにしても再帰を使わなければならないんだった……

03:39:29
icon

あー

03:37:49
icon

ゼミまであと 7 時間……

03:37:05
icon

インターネットにまとまった入門みたいなのがあるかどうかはちょっと心配だな

03:36:31
icon

機械学習のオタクが好きそうという偏見がある

03:36:19
icon

あー Julia

03:36:03
icon

古い言語でも最近の仕様で書けばまともというし Fortran もそうであろうからやってみる価値はありそう

03:34:09
icon

科学技術計算とスパコンに強くなれるな

03:33:52
2020-05-28 03:33:35 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Flangにしましょう、時代はFortran

03:33:32
icon

Haskell というより GHC

03:33:20
icon

適度に頭を使う言語のほうが書いている感があって好みなのかもしれん

03:31:15
icon

Rust と Haskell の共通点の一つに LLVM があるので基盤に LLVM を採用している言語/処理系を探していきたいところ。 Clang か?

03:29:51
icon

このツイートを思い出して言われてみればこれらはハードコア路線だなという思いを新たにした
twitter.com/mizchi/status/1265

03:28:36
icon

クソアプリ制作環境としてほぼ Rust が定着したし、関数型言語環境として Haskell が定着したのであといくつかの分野で特定の言語を定着させたい

03:25:03
icon

買って満足する電子部品に近いものがある

03:22:35
icon

インストールしておけば本当にすぐ入門できるので便利

03:19:48
icon

いやでもみなさんにもあると思うんですよ、「処理系をインストールして満足してしまう言語」というものが(もちろんビルド依存ではなく自分の意思でインストールするという上で)

03:18:56
icon

処理系をインストールして満足してしまう言語の一つが Scheme なのは否定できない

03:10:31
icon

余、声がかわ余

03:06:25
icon

日英独仏しゃべれるようになりたいねえ

03:05:40
icon

全世界のライザーさんに土下座せなアカン

03:05:14
icon

名前と特定の概念が結び付いているのでランバートといえば反射だしランベルトといえば地図だしライザーといえば逮捕

03:04:19
icon

でもドイツ人ということを考えるとランベルトのほうが発音としては近いのか?

03:03:43
icon

ラムネとレモネードみたいな

03:03:29
icon

実は表記が違うだけで同じ人という例探せば他にもありそうだな

02:59:58
2020-05-28 02:59:41 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ところで日本人がやっているScheme処理系といえばGaucheも今なお活発で、SRFIのドラフトへのフィードバックも精力的に行われています

02:58:42
icon

Doppelgänger は Doppelgänger なんですけどこの曲のタイトルは Doppelganger ですね

02:55:53
icon

【BGA】 Doppelganger 【BOF2013 / FRENZ 2013】 nico.ms/sm21893918?ref=twitter

02:54:28
icon

そういう意味では完成させれば einsamkeit の綴りの普及に一役買えるかもしれない

02:54:08
icon

Einsamkeit は採用した理由が 3 つぐらいあって、
・ドイツ語だから
・当時よく聞いていた(?) Doppelgänger のジャンル名だから
・一人用実装だから

02:52:27
icon

射手座の固有名詞だから S は大文字でよいのか

02:51:58
icon

綴りが紛らわしい単語をプロジェクト名に採用することで正しい綴りを普及させられるというメリットがある

02:51:30
icon

sagittarius このプロジェクトの影響だけで綴れるようになった

02:50:32
icon

6 時間前にコミットがあったのでちゃんと生きてた、よい

02:48:56
icon

日本人が開発しててかつ SRFI の準拠度が高いということでまあまあ気になってはいる

02:48:23
icon

Sagittarius Scheme 、まだ開発続いてるのかな

02:47:14
icon

それは音が出るミネラルウォーター

02:46:56
icon

せいかい!

02:46:50
2020-05-28 02:46:40 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:43:49
icon

Q. 音声ファイルになったいかりや長介のセリフってな~んだ?

02:41:45
icon

ここだ

02:40:55
icon

余の ASMR はどこ……?

02:00:19
icon

おふろはいってゼミ資料の続きやるかあ

01:57:17
icon

やっぱそれだよなあ

01:54:42
icon

あと exception とかもあったな

01:53:40
icon

むしろ Excel をエクスセルっぽく読んだほうが合理的になるんかな

01:50:52
icon

Excel に引っ張られちゃったね

01:50:38
icon

ニューカマーというと宇都宮健児氏だっけ

01:50:06
icon

その最後の iō はフェラチオと関係ある?

01:48:43
政治的
icon

それはそれとして都民ではないのでなんとも言えないんですが、今の都知事選の候補を見ていると現職の小池都知事が相対的にマシに見えるんですが実際どうなんでしょう

01:44:52
icon

「本番でいきなりそういうことする人はデバッガーではなくクラッカー」←これもすき

01:40:47
icon

exercise の綴りがわからなくなって *excersice とか書いてしまった

01:37:27
icon

スマホとペアリングできるルービックキューブっていかにも現代っぽさがあって良い

01:36:15
icon

GAN356 i2 とか使えばバーチャル美少女でルービックキューブすることもできるんかな

01:31:48
icon

キューブとステッカー合わせて 1540 円だから送料の占める割合がまあまあ高いんだよな……

01:18:40
icon

スピードキューブ、日本でも 5秒切り出てたのね(4.80sらしい)

01:14:09
icon

tribox の CFOP 手順表がほしい

01:00:54
icon

今目をつけてるのは QiYi Thunderclap 3x3x3 V3 M ってやつです

00:58:41
icon

比較的手頃な値段でかつ今ほしいもの、新しいルービックキューブかも

00:57:03
icon

精液検査のオカズはなんか微妙に使えそうなオカズが置いてあるイメージがある

00:55:21
icon

使えそうで使えないけど使おうとすれば使えないこともない微妙なオカズ

00:55:07
2020-05-28 00:53:13 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

使えそうで使えないけど使おうとすれば使えないこともない微妙な品を送りつける経験が豊富なので (???)

00:53:13
icon

日下夏稀さんの誕生日はね、 10/29 ッスよ

00:51:24
icon

kbNaNuy

00:51:00
icon

Double.MaxValue やめて

00:49:20
icon

仮に kb63uy とかだったら「本名長すぎ太郎じゃん」とか言われてそうだな

00:48:48
icon

41月91日産まれじゃなかったのか

00:48:00
icon

Wrenally(れなり)

00:47:22
icon

@ca E も 左中ですね

00:46:43
icon

@ca 左中指ですね

00:46:31
icon

言語学の t+pazolite 「Our *Wrenally」

00:45:11
icon

言うても僕も誕生日まで一週間切っとるんか

00:43:50
icon

そんな DateTime 構造体みたいな

00:43:09
icon

ちくわでも送る?

00:43:05
icon

SN に誕生日が入ってる組なあ

00:41:59
icon

配列が変わったところで打ち方が正しくなれる自信がまるでない

00:39:41
icon

A と Enter ぐらいしか薬指の出番がない、そしてこのトゥートはほとんど中指で A を撃っていたのだった

00:38:26
icon

薬指はもうちょっと意識して使うようにしたほうがいいかもしれん

00:37:18
icon

shibafu2020528

00:34:40
icon

音ゲーマーなので左右分業が音ゲーっぽくなりがち(本当か?)

00:32:49
icon

この打ち方を意識してこちらをご覧ください(1:00~)

youtu.be/M3aGDZl-vVQ?t=60

Attach YouTube
00:30:19
icon

github は gthb を左人、iu を右人で撃ってるわね

00:26:15
icon

右手が一般的なホームポジションより右に寄ってる

00:25:41
icon

- は僕は基本的に中指で押してるね

00:18:11
icon

Attach image
00:13:06
icon

Attach image
Attach image
00:12:26
icon

Attach image