22:34:53
icon

ラティスの密度 1/100 にするとこんな感じになる

Attach image
22:32:22
icon

左の Lua スクリプトから右の UV 画像が生成できるようになった

Attach image
Attach image
21:22:01
icon

15 分で 6000 円とかしたことなら……

20:54:44
icon

HMD のインタビュー画像じゃん

20:37:49
icon

ペパクラデザイナーをほしいものリストに追加

20:34:03
icon

藍川茜さんのペーパークラフトとかどう?

20:23:14
icon

布より中身がほしい今日この頃ですわ

19:34:56
icon

Lua と受け渡しするのはコマンドリストにしてしまうか

19:30:15
icon

いやでも さらにこいつが RefCell で包まれるのはなあみたいな思いもある

19:29:49
icon

Rc<RefCell<T>> の出番かなあ

19:11:18
icon

ひらちょんも手袋ーション手コキのオタクなのか

18:56:09
icon

えーしんどい

18:43:02
2020-04-29 18:30:33 ローーーーーーヤ님의 게시물 seohoon69@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:05:51
icon

ホスト側で HashMap を持っておいて キーを持ち回るみたいな工夫が必要そう

18:04:32
icon

あー rlua はあんまり激しいオブジェクトを Lua に持ち込まないほうがいいっぽいな

18:01:26
icon

Substance のサブスク契約したのでいろんな素材にできる

18:00:08
icon

ネットで拾ったフリーのノーマルマップを貼り付けたんだけど青い部分は確かデニムか何かで黒い部分は岩ですね……

17:59:08
icon

donperson ネタ性高くて作ったかいがあったというものね(?????)

17:31:41
2020-04-29 17:31:14 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

小手も含めると 1000 本ちゃんとあるやつもいるっぽい >>
“像高5mを超える唐招提寺像は大手が42本で、大手の隙間に911本の小手があり、全部で953本現存する。葛井寺像は、大手が40本(宝鉢手をつくらない)、小手は1,001本で合計1041本ある[3]。小手は正面から見ると像本体から直接生えているように見えるが、実は、像背後に立てた2本の支柱にびっしりと小手が取り付けられている。”

17:30:28
icon

本人は 1000 あったかもしれないというのは :ichiriaru: わね

17:29:49
icon

UpperArm.L.042

17:29:18
icon

千手観音の手は 42 本定期

17:20:29
icon

モーションキャプチャの OptiTrack、廉価モデルなら最小構成 40~60 万ぐらいでいけるっぽい?

17:16:55
icon

これはぴったりだわ

17:16:37
2020-04-29 17:02:01 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
icon

Attach image
14:43:06
icon

カスタムオーダー肛門3D2

14:42:33
icon

中和 :erait:

14:40:29
icon

一度観測されると膣内々々目を話してもらえないからねえ

14:39:14
2020-04-29 14:37:43 如月せつこ님의 게시물 SetsukoKisaragi77@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:34:39
icon

交差点でイテレーターが頭をぶつけたときのセリフ「iっter~」

14:33:58
icon

/node_modules
*.sqlite3

を .gitignore に入れて

14:30:09
icon

ピンクの部分が植林地で矢印は移設計画

Attach image
14:24:40
2020-04-29 14:19:47 44+✅🎨🚸🔞님의 게시물 44yoooo@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

14:23:07
icon

果物の木めっちゃ植えて特産のリンゴよりそれ以外の本数がおおくなってきた

14:18:43
icon

そういうやつ

14:17:47
icon

バックエンドが KVS だとあんまり関係ないというかできないことが多いが……

14:17:19
icon

(行に対して)列だね

14:16:25
icon

データベースの正規化はたとえば1カラムに複数の値を持たせないとかそういうのだよ

14:07:59
icon

えいわす島キテるわねえ

14:05:55
icon

フロントホックワイヤーレスの話ですか

14:02:19
icon

カブ価; 124/167

13:38:52
そぎぎ
icon

【あなたの価値観診断テストの結果】あなたはポピュリスト、経済ポピュリズム16%、外交安保リアリズム44%です。 yamaneko.co.jp/diagnosis/resul

Web site image
あなたの価値観診断テストの結果|山猫総合研究所
13:26:04
icon

> < のメッシュは多分分離してるから L キーで一発っぽいのとウェイトは均一でいいなら Select の隣の Assign を使うと手軽でよいですよ

13:24:58
icon

:erait:

13:16:04
icon

エイネイ……

12:57:06
icon

ひええ

12:56:55
2020-04-29 12:55:23 爪楊枝님의 게시물 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:51:49
icon

もうちょっと出して中古の箱1買って後方互換とかでやってもよさそう

12:50:22
icon

D 端子アナログだからねえ 後期型さがしたほうがよさそう

12:48:38
icon

故障率 1/3 とかいうあの伝説の……

12:44:34
icon

D 端子久しぶりにみたな

12:43:34
icon

その背面パネルレイアウト、ビエラかな

12:43:10
2020-04-29 12:42:56 8님의 게시물 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:02:39
icon

えあいテトリスしてるのか

12:02:12
icon

&Vec<Vec<Vec<<>>> などという軟弱指定ではなく <V: AsRef<[f32]>, C: AsRef<[V]>, R: AsRef<[C]>> を使っていく

10:03:46
icon

生徒会役員共が YouTube 公式配信しているらしいのでひさしぶりに見る

10:03:27
icon

gear と牛は発音が似ている

10:01:52
icon

みたらしさん iPhone 食ったのか

01:49:52
icon

HONEY-Q のホールド終点の刻み方本当にいい、みんなやろう

01:42:25
icon

"[from - オンゲキ] ガリガリさむし - TeA (Official Audio)" を YouTube で見る youtu.be/IZsfCkCprw0

代理アップロードで草

Attach YouTube
01:41:24
icon

まあそもそも maimai だと蛸譜面でもなきゃ 2 本までしかホールドできないけど

01:40:12
icon

"【maimai外部出力(60fps)】玩具狂奏曲-終焉- DXMAS AP" を YouTube で見る youtu.be/sxfR9XUD9II?t=55

Attach YouTube
01:39:08
icon

昔に移植されてたら終点と始点が揃った譜面になってたと思う

01:38:32
icon

ホールド終点離しがあったら maimai の玩具のサビ手前みたいなのかなりしんどい

01:35:51
icon

(例えが僕にしかわからない)

01:35:37
icon

これマジで僕以外に伝わらないと思うんだけど HONEY-Q とか TeA みたいな譜面が maimaiDX で作る障壁かなり下がった

01:32:37
icon

DX でホールド離さなくて良くなったのは本当に良かったと思う

01:31:13
icon

あと初代 maimai だけ BREAK がない

01:25:36
icon

まあなんだかんだでゲーム中の演出自体はそこまで変わってないというか負荷がアップしていくわけではないか

01:22:56
icon

2002 年てXP初期だよね、 512MB なら多い方ではあると思う

01:22:11
icon

数年間基板更新なしでバージョンアップしていくタイプのアケゲー、演出が強化されていくのをなんとかしているのがすごい

01:20:36
icon

初代 maimai とか見てるとそれぐらいのスペックで動いてそうだなって感はする

01:19:58
icon

まあほぼすべてのリソースをゲームプロセスで専有できるから案外いけるんじゃないか

01:18:32
2020-04-29 01:18:11 KAZU34@末代님의 게시물 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:15:09
icon

ワイド化されてからそのスペックだった時期あったのか……

01:14:46
2020-04-29 01:13:56 KAZU34@末代님의 게시물 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:14:24
icon

RINGEDGE2 Wikipedia によれば
Core i3-540
DDR3 2GB
GT545
か、激しい

01:12:17
icon

第 1 世代 Core i3 とかだったと思う

01:11:59
icon

旧 maimai の筐体スペック今見るとよくそんなんで動いてたなってレベル

01:10:59
icon

2023 年 ぐらいまでは多分 ALLS シリーズだろうなとは思うけど HX2 は maimaiDX だけじゃねえかなあ

01:09:46
icon

これ当時の写真だけど ALLS HX2 のスプラッシュは上まで行ってないんだよね

Attach image
01:08:09
icon

定期再起動があったころはよく見られた

01:06:49
icon

え、両側で 1 枚だっけ

01:04:01
icon

maimaiDX は 1 筐体で 縦 FHD が 2 枚ということになると思う

01:03:26
icon

jubeat も 上部と下部が同じディスプレイだったはずね

01:02:58
icon

真ん中だけという意味ではむしろ WACCA がそうかな(出力すると細かいデータもみれるけど)

01:02:15
icon

上の情報画面とプレイエリアは同じディスプレイ

01:01:57
icon

あれは縦方向にFHD だったと思う

00:57:38
icon

モバイル版 Core i3 ぐらいのスペックって何万ぐらいから入手可能なんだろう

00:56:29
icon

特に安いわけでもないからなあ 嫌だからと言ってネットショップなどで買えばええやんというのも酷な話なのは百も承知なんですが……

00:52:38
icon

SSD に換装すれば多少は快適になるかもしれないけど面倒だし結局の所換装不可な CPU が弱すぎるので PC 自体買い替えたほうがいいよみたいな話をした

00:50:34
icon

N4000 だわ

00:49:51
icon

いくら国内メーカー産とはいっても 8 万だしてこの体験はあんまりすぎる

00:48:55
icon

母親が事務作業で使わされている Celeron Y4000 のノトピシ、何もかもまともに動かなくて厳しい顔になっとる

00:46:43
icon

全 SSD 化なあ

00:45:06
icon

ファッキンコロナでエモコサインのアルバムが半額了解!

00:35:01
icon

GitHub Actions をさわって

00:04:51
2020-04-29 00:00:29 身も蓋も404님의 게시물 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.