最終プレイたしか 3/15 だな

これはかなりありそう

高瀬梨緒のAV

FREELY TABERUNGORROW とかまだ無いな

これもなんか違うな

夏稀のAV

うーん違うな

日下夏稀の AV

ミニじゃなくて実機了解!!!!

ころねさんの話です

「知り合いからPCエンジンを貰った」、ミニなのかオリジナルなのかめちゃ気になるな

Corsair か?

2020-04-09 18:29:02 柴茶(しばちゃ)🎨の投稿 shibacha@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最上川
ああ最上川
hota.info
本当に助かる
毎日欲しい

新しいぱそんここに Rust Haskell Go .NET の環境は整備した

僕はドイツ語学習当初は任意の st を /ʃt/ で読んでしまっていた

?????

ドイツ語ができないおたく「Stains;Gate」

リモート講義スターターキットか?

かといって TOML は多重木構造
弱いしなあ(そのような構造を人間に書かせるな)

個人的にはノークォートで書いたときに日時とか真偽値にバリアディックに解釈されることよりもあてはまらなかったときに文字列になってしまうという仕様が最も邪悪だと思っている

ツインバードサイクロン掃除機

docker-compose.yml ぐらいでしか書かないので見聞が偏るというのはある

むしろ YAML で 23:59 とか書くと Time になるほうしか知らなかった

シリアライズとしてはむしろ JSON でよくて(人間は編集しないため)

やはり TOML を使っていかなければという思いを新たにした

php.ini かよ

YAML でノークォートで Y とか書くと boolean true になるとかいう情報が入ってきてさすがにウソでしょと思ったら本当だった顔をしています

twitter.com/mr_konn/status/124
yaml.org/type/bool.html

Boolean Language-Independent Type for YAML™ Version 1.1

100~900 まで 100 刻みだな

10Gbps~100Gbps まで 1Gbps 刻みで画像が用意されてるっぽいな

1Gbps 契約だが??

使用中のインターネットの速度は: 2.3Gbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? fast.com/ja/share/2.3Gbps.html

インターネット回線の速度テスト

国際派ラッパー「プラスハチイチレペゼン」

ゆえにわびすけ

これかわいくてすき

13km のチンポ

デカいほうのブルガリアヨーグルト 3 日で完食するなど

1日1カップぐらいの勢いで牛乳のんでるな

おたかん……

2020-04-09 18:11:53 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

1mだと長いんですよ…(持ってる

オーサリティ・オブ・ドちディ

おたかんもドちディの民になったのか……

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (4月9日 17:56) - Tissue shikorism.net/checkin/8658

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (4月9日 17:56) - Tissue

レバーだとカンピロバクター菌か?

それじゃない?

お腹痛いんだと食あたりとかもありそうだけどねえ

GP-02 買おうかしらいい加減

限定された環境においては PCIe SSD → GPU みたいなウルテクは使えるけどねえ

よっぽど数値的処理に重きがあるならワンチャン速くなりそうという感じがする(v8 の最適化もナメてはいけないので)

個人的には「WASM で処理することによる処理速度の削減」よりも「JSON にシリアライズして WASM のバウンダリを越えるためのオーバーヘッド」のほうがでかくなってしまうのではという気がしている

そういえば JSON の莫大な作業を JS 側で完結させるのと WASM 経由でやらせるとのとどっちが速いかみたいな話があったな

Farming Simulator 、時間の進みが遅すぎるのが厳しかった (以前 15 をプレイしたときの率直な感想)

プログラミング言語の話をしていたので "かんざきひろ" より先に "HSP(鼻そうめんP)" が出てきてしまった

気のせいだった

原画 HSP っぽいな

2020-04-09 13:07:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

髪型と髪の色と長さだけでミク判定処理に分岐してしまう。
アカリ - キャラクター - TVアニメ「社長、バトルの時間です!」公式サイト
shachibato-anime.com/character

TVアニメ「社長、バトルの時間です!」公式サイト

それはそれは FOO$ とか BAR% とか BAZ# とか愉快なものでしたが……

変数名が型を明示する言語はあるんですよ。 BASIC っていうんですけど

活用/曲用

変数名を活用できるプログラミング言語普通に面白そうなんだよな

ソースコード格付けチェック

コンパイラ「写す価値なし」

田舎道で放尿!?!?!?

対格評価と属格評価と与格評価もありそう

エラーメッセージを見ると何も考えられなくなる人間は昔からいたということがわかる

2020-04-09 12:52:09 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io

> JavaScript は未熟な開発者にも易しいように設計され、またエラーとすべき操作の一部をエラーとして扱いません。
developer.mozilla.org/ja/docs/

この挙動が未熟な開発者にやさしいとされていた時代、一体何をやさしいと思ったんだよという気持ちがある

これあんまり言っちゃいけないんですけど、DRM フリーなゲーム販売プラットフォームは得てしてラインナップが微妙で Steam だと賛否両論〜やや好評になるようなゲームが多い

でも Haskell が最初から正格だったらただの変な ML で流行らなかっただろうしなあ

非 strict と strict を連結することによってその文脈が汚染されるなどの情報があり、無

2020-04-09 12:26:38 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Web開発者がなんで動かないのかわからんっつってさじを投げてたからだめだよ

しかし JavaScript は最初から strict mode で良かったのではないか(適当)