イラストも言及もすき
冷静になりすぎてスーツケースを見て、移動を自粛しろになってしまった https://twitter.com/komori_kuduyu/status/1247464949271498759?s=19
あと tetr.io はイニシャルホールド対応してるみたいだから 2 ミノ目を置きたいならカウントダウンの時にホールドをホールドするといいです
冷蔵庫開けたらタピオカカフェラテってのがあったんですけど、角度の関係で
タピオ
カフェラ
しか見えなくて「タピオカフェラ!?」ってなった
先頭2ミノが順不同で
・I/T + S/Z
・L + J
・I + O
とかだと 1 段飛びの段差を作れてかつハードロでいけるけど SZO とかはソフドロが必要だったり 2 段飛びになっちゃって次が置きづらい
I just achieved a time of 1:21.549 playing TETR.IO 40 LINES!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Komiflo(@komiflo)さんがツイートしました: 【国内人気エロマンガ統計】エロマンガ読み放題サービスKomifloの集めたデータを基に、2019年の都道府県別人気ジャンルを発表しちゃいます!あなたの住む街ではどんな作品が人気でしょう?https://t.co/bcWLqFkfYl https://t.co/XYYlHeIxwL https://twitter.com/komiflo/status/1247455333066444800
栃木健全すぎてワロタね
Windows の HiDPI が微妙ってのは本当にそうで、古いインストーラーがバイリニアっぽいにじみ方をしているのを見るとそれだけで萎えてしまうタイプの人間
このマシンについては知らないけど、ファイル受け渡しが難しいというあたりから考えるに、 CPU スペックではなくエントロピーの不足が原因の可能性結構高いと思うわけですが
ヘッダで using namespace するなというやつやっぱり include の仕様が現代においてバカと評されてしまうところに問題があるよなあ(当時は、というか C 言語についてはあまり問題なかったのだろうが)
時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信
https://this.kiji.is/619910140409316449
ongeki-data で辞書を自動生成してるけど人名のエントリみたいなのってある程度自動生成できるわけで、わざわざテキストの SKK 辞書に卸さなくても skkserv 側でその場で作っちゃえばいいじゃん、みたいな発想にいたった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
〜きょうのおすすめ〜
• エッグムエッエッ ¥1150
• ピクピクピクルスピククル ¥650
• ワイン煮 ¥200
• ツナりヨツナお ¥950
• マルータゲァ・ータ ¥400