icon

オプトアウトか

Reference Previews are activated by default for everyone (logged-in users, anonymous contributors, readers of a wiki).

WMDE Technical Wishes/ReferencePreviews - Meta https://meta.wikimedia.org/wiki/WMDE_Technical_Wishes/ReferencePreviews#Opt-out_feature

icon

参考文献プレビュー

Attach image
Attach image
icon

Wikipediaとかそんな感じでマウスオーバーに表示するやつなかったっけ

2024-08-23 23:24:15 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

脚注ってもともと印刷物で本文とは関係ないけどページ内に収まるから便利なのであって、ウェブページでやるなら本文全部の下に置くより本文外のサイドとかポップアップで出るべきなのではと思う
学がない人間なので間違えてても殴らないでください

icon

初期のドメイン、.netがない

RFC 920 - Domain requirements
https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc920

Web site image
RFC 920: Domain requirements
icon

.govドメイン?

icon

初期のgTLDが一番信用できる

2024-08-23 19:33:56 SyoBoNの投稿 syobon@fi.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ioドメイン、普段はGitHubとかGitLabとかのPages使ってるところしか見ることがない

icon

IDの仕様を吸収できないと実装を取り替えられないのが厳しい

icon

そんな大袈裟なものいらないのにMastodonでたてちゃったとかサーバーコミュニティ指向が強いのにMisskeyじゃないとか規模でかいのにスケールしづらいPleroma選んじゃったとか

icon

ドメインに縛られてるのに最初に選択したActivityPub実装で「ハズレ」引いたサーバーは不幸だしいい感じに挟める中間実装みたいなのないと苦しいなってふと

2024-08-23 20:06:12 はぼりての投稿 haborite@muscula.aa0.netvolante.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

取り上げるっていうかポストされる

icon

Fediverse Symbol、hackernewsが取り上げるような内容だったのかってなってる

icon

Misskey.io=Misskeyと捉えればioが札束で殴ってるかどうかはどうでも良くてサービスのレスポンスが早ければ軽いみたいな

icon

ActivityPubの活用方法がPersonのフォローだけで他のActorをほとんど使ってないしフォローだけで作られてるマイクロブログのタイムラインしか見えてないの、理想は遠いなという感情になる

icon

Group actor を揃えてサーバーコミュニティと各々が作ってるコミュニティをお出しすればいいのでは(TwitterのTopicとかGoogle+のサークル相当でブートストラップする感じの)

2024-08-23 19:50:08 狐桜の投稿 kozakura@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

脱中央集権を声高に叫んで疎まれる分散型SNS信奉者とアルゴリズムで万人受けとかいうソーシャルメディアのやり口、水と油だから万人受けすることを考えるなら分散とかやらない方が良い

icon

ところで他社SNSという言い方、非常にそぐわない。会社じゃないぞ

icon

他社SNSに繋げるのが特徴なのだが、どんな恩恵を得られるか不透明、どんなメリットがあるかイメージがつかない。

その会社が死んだりイーロンみたいにめちゃくちゃするオーナーに変わった時に影響を受けなくて済むんですね。Decentralized

2024-08-23 00:17:51 Kureha🌺の投稿 e7_reb@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-23 18:42:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

スイス政府のGitHubアカウントまじですの

github.com/swiss

Web site image
Swiss Government
icon

Hotoast
https://ja.hotoa.st/terms

ロゴなくて幅もとってないから単語で改行される変な表示してる

2024-08-23 18:04:04 fedimagazine.antennaの投稿 antenna@fedimagazine.info
icon

Misskey/CherryPick/Firefish/Iceshrimpサーバーのインストールとテクニカルサポートを提供するサービス「Hotoast(ほとすと)」が設立
https://ja.hotoa.st/ (公式サイトの日本語版ページ・料金はウォン表記)
https://hoto.moe/notes/9x5uxkv5w6

icon

Political ad🤔

2024-08-23 14:16:53 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

通報対象じゃんwwww

Attach image
2024-08-23 14:15:17 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

鳥にFollowingでトランプ出てくるの最高に不快だなw

Attach image
icon

英語も何言ってんのかよく分かんない記事だよ

2024-08-23 02:26:49 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

あの変な記事、英語の時点で

> Which is a shame, because someone with the same lastname@gmail.com account apparently thought they were being clever and using a version of firstname.lastname@gmail.com instead.

> But johnsmith@gmail.com and smith@gmail.com are not the same, and that’s where the confusion sits.

とか言ってるのでご自身がお書きになられた "same" ってワードについて辞書をお引きになってはいかがですかね?という気持ちになった

2024-08-23 11:55:58 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

元記事って転送先アドレスがオワリだったという話?日本語が意味不明なんだが

icon

このヘルプを読んだのが先だったからピリオド無視は知ってるのに+のエイリアスは知らないみたいな感じがしばらくあった

2024-08-23 11:47:20 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

あ、ローカル部の
- ピリオドと
- +以降
が無視される
でつ

さっきのGmailヘルプには+のことは書かれてないかな…

2024-08-23 11:44:02 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-23 11:35:33 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gmailで無視されて届くのはプラス以降であってピリオド以前でもピリオド以降でもない

2024-08-23 11:37:26 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Gmailのメールアドレスのローカル部のピリオドと+以降が無視されるってそんなに知られていないことなの🤔

icon

テッケンクラートが出てくることでお馴染みの

2024-08-23 10:34:40 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-22 14:26:03 Daniel Supernaultの投稿 dansup@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本語辞書ではラテン語風の読みで統一されてるなるほどとなってる

icon

アステリスク, ダブルアステ, アステリズム

icon

⁂←何この文字

2024-08-22 22:37:58 Fediverse Symbol ⁂の投稿 FediverseSymbol@typo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

問題提起の時点で勘違いのイチャモンで、自身のミスをあたかもGmailの問題かのように書いてる変な記事

icon

あの変な記事、英語の時点で

> Which is a shame, because someone with the same lastname@gmail.com account apparently thought they were being clever and using a version of firstname.lastname@gmail.com instead.

> But johnsmith@gmail.com and smith@gmail.com are not the same, and that’s where the confusion sits.

とか言ってるのでご自身がお書きになられた "same" ってワードについて辞書をお引きになってはいかがですかね?という気持ちになった

icon

MRFでrejectしてたら自分の投稿の時にもダメだぞって言ってくるんだ

icon

news[.]yahoo.co.jpをミュートしてて当該の日本語訳の酷さ確認するのに一手間いった

2024-08-23 02:05:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

英語版を読んでも何を言っているのかまったくわからない

icon

pleroma-feはまだカスタム絵文字リアクション実装されないの?ってスレッドが流れてきた。2.5.0のサーバーで現行は2.7.0だしちゃんとアプデしようねと遠巻きに見てる

icon

x.com と x.org が頭に浮かんで理解に時間がかかった

2024-08-22 19:59:01 🍏の投稿 Sq@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。