icon

実装は未知の拡張に対してエラーを返してはいけないし存在しないように扱いなさいって言ってるんだけどPleromaとか全然守れてないな

icon

Activity Streams 2.0 の 5. Extensibility で

Accordingly, implementations that rely too heavily on the use of extensions may experience reduced interoperability with other implementations.

Activity Streams 2.0
https://www.w3.org/TR/activitystreams-core/#extensibility

とあるから、この辺の思想は然もありなんって感じ

2024-08-19 23:32:08 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-19 23:20:40 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-19 23:19:52 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mildomのサービス終了告知、2週間弱しか猶予がない。Mastodon Server Covenant を見習ってほしい

2024-08-18 18:43:58 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
解決しました
icon

ゆるぼ: Hackintosh とか仮想マシンとかパッチ当てて古いマシンで新しいmacOSを無理矢理動かしてる*わけではない*、普通の Intel Mac に普通に入れた macOS を使ってる人

これ実行したら結果どうなります?

gist.github.com/rinsuki/58ef84

2024-08-19 22:18:58 ミー&ハーVer2.0の投稿 meandherv2@mastodon.cloud
icon

Mildomサービス終了に関するお知らせ douyujapan.co.jp/corp_news/326
> Mildomは2024年9月1日 0:00をもちまして、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
はっや!?

Web site image
Mildomサービス終了に関するお知らせ - DouYu Japan
icon

コネクションプール、httpだとkeep-alive

icon

幕府の始まり、時代の始まりの定義は何を基準にすべきかっていう解釈で一番妥当だと同意が得られている状態が始まったタイミングが1185と1192、他3で揺れるって話を見たときに年号で覚える必要実はないのではって気持ちがちょっと芽生えた

icon

acc, acpt

icon

abbreviation for accept

icon

accだけ見るとreduce関数で見る accumulator の省略が先に思い浮かんでなんだってなる

icon

Twitterの引用は投稿リンクつけるだけでもいいからリプライで簡単に参照できるけど、Pleromaの実装だとWebフロントエンドのリプライと統合されてたりHuskyのリブログと統合されてたりでちょっと使いづらいな

icon

Followには必ずAcceptかRejectが帰ってくるまで状態を変えないみたいなやり方なので、どこかでつまづくと整合性取れないよね

icon

Followが不達だったりAcceptを投げはしたけど接続失敗して破棄されちゃったりしてると気づかなかったり向こうからはすでにフォロワー扱いで宙ぶらりんになってたりするので相手に直接リプライ送るないしないと状態わからないかもしれない

icon

フォロー承認制ではないアカウントのサーバーが即座にAcceptを返さないとそうなる

2024-08-19 19:12:31 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FEP-5feb: Search indexing consent for actors

fep/fep/5feb/fep-5feb.md at main - fediverse/fep - Codeberg.org https://codeberg.org/fediverse/fep/src/branch/main/fep/5feb/fep-5feb.md

icon

akkoma はここ

#698 - [feat] Add support for indexable flag - AkkomaGang/akkoma - Akkoma Development
https://akkoma.dev/AkkomaGang/akkoma/issues/698

Web site image
[feat] Add support for indexable flag
icon

discoverableは墓場さんがやってくれたような気がするけど今積極的にそういうことやってる人、pleromaの開発コミュニティにいないかもしれない

icon

Add "indexable" user profile parameter to make posts searchable on Mastodon (#3258) · イシュー · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3258

pleroma系はこれが放置されてるわね

Web site image
Add "indexable" user profile parameter to make posts searchable on Mastodon (#3258) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

"Include public posts in search results" を有効にしたら actor の indexable が多分trueになるから、それで検索可能になるかも

icon

なるほど?

Attach image
icon

In this version we overhauled search.

Mastodon 4.2 - Mastodon Blog https://blog.joinmastodon.org/2023/09/mastodon-4.2/

icon

Mastodon v4.2 でなんか変更が入った?

icon

この指定は、現時点ではFedibirdとkmyblueでのみ期待通り動作します。Mastodon v4.2以降の検索範囲については、互換設定から指定してください。この指定にかかわらず、Mastodon v4.1以前は『リアクション限定』の動作をします。外部検索サイトは収集した公開投稿全てを検索対象にすることが多く、Misskeyは全ての投稿を検索対象にします。

これか?

2024-08-19 17:04:12 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

fedibirdの検索、うちの投稿拾ってないみたいなんだよな。fedibirdのアカウントからフォローされてるのになぜ?

icon

mastodon.social にフォローちゃんと届いてないなぁとか思ってたけど mstdn.jp にも届かなくて Quarantined instances の対象に入れてたことを思い出した(PublicじゃないActivityを対象サーバーに配送しなくなる。PleromaのFollowはPublicじゃないので届かない)

icon

コンテンツ広告ってやつじゃん

2024-08-19 12:49:43 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
icon

広告でよく見るゲーム『俺の甲子園』運営、「勝手にX上で広告が配信されている」と困惑。Googleが原因か automaton-media.com/articles/n

Web site image
広告でよく見るゲーム『俺の甲子園』運営、「勝手にX上で広告が配信されている」と困惑。Googleが原因か - AUTOMATON
Attach image
icon

泣ける話(感動的)

2024-08-19 12:20:02 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パッケージ化されてないSSG厳しい

icon

フォークでもないのにGitHubのテンプレート機能じゃなくて git clone でセットアップしてマージコミットするの厳しいやろってなった