icon

ブロックを相手に伝える必要がないんだしTwitterならミュートしろミュート

2024-08-26 22:59:15 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
ぽりてぃかるこんてんつ?
icon

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/26/news166.html

(中略) また「私がいま懸念しているのは、誹謗中傷する人をブロックしている人に対して、ブロックするのはけしからん」という風潮だという。
「誹謗中傷されている人が、ブロックしてしまえば見なくて済むのに、ブロックしたと批判されるからと怖がってブロックしなくなるというのは大きな問題」
「誹謗中傷をネットで受け止める必要は全くありません。誹謗中傷されたら、まずはブロックすることをお勧めしたいと思っている。そこでブロックしたことを『ブロックするとは何だ』と批判することはおかしいということも声を大にして言いたい」と私見を述べた。

Web site image
河野大臣、SNSのブロックについて見解 「誹謗中傷を受け止める必要全くない」 総裁選出馬会見で発言
icon

この記事のコメント欄のツッコミ、"亜音速で燃費が良く静音化されたエンジンにするためには"エンジンの直径を大型化する必要があるってところを読み飛ばしてリアエンジン機のメリットはどうしたんだ!って言ってるように見えて変な気持ちになった

2024-08-26 20:19:50 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

「T字尾翼とリアエンジンの飛行機」なぜ減った? そもそもエンジンなぜ後ろにしたのか | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/92194

Web site image
「T字尾翼とリアエンジンの飛行機」なぜ減った? そもそもエンジンなぜ後ろにしたのか | 乗りものニュース
2024-08-26 18:57:41 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
icon

画像の alt 属性をツールチップで表示させるのは、Netscape 4.x以前とIEで採用されていた古い仕様。モダンブラウザは対応しておらず title 属性を使う必要がある。
https://www5c.biglobe.ne.jp/~horoau/html/tool_tip.html

ウェブ木箱:HTML講座-ツールチップを表示させる
2024-08-26 18:49:26 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

見るに堪えないってことを婉曲に伝える表現

2024-08-26 15:46:23 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。