icon

mastodonもpleromaもhostnameしか変更できないしURLスキームまで変えられるのは本当に想定外っぽそう

2024-02-26 23:53:29 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

変更されることは想定されてるけど、変更されてから元に戻ることは想定されてない感じ

icon

とりあえずリモートサーバーのhttps idがオペミスで一時的にhttpになって不可逆にnicknameを変えて直す手段がないは良くないので mix task を作って上流にぶん投げる必要は感じる。気が向いたらやろう

icon

先頭に内部ID prefixが付くの、mastodonからmisskeyとかでusernameがidに含まれない実装に同じドメインで移行した時ぐらいしか見たことなかったからhttpsからhttpになって別actor扱いされるの考えもしなかったな

icon

mix task で webfinger 引いてきて id と nickname の対応とって戻すやつ書けば良さそうだけど書くのが怠い

2024-02-26 22:44:59 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

治すためにはPleromaのデータベース弄るしかない気はする

icon

reply to はちゃんとなってるから大丈夫じゃない?

2024-02-26 22:36:36 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

これもしかしてリプライしようとしても届かない可能性ある?

2024-02-26 18:34:03 えあい:evirifried::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

javascript - 'File' object does not have a 'path' property. (TypeScript) - Stack Overflow
stackoverflow.com/questions/55
> For anyone else using react-dropzone, it seems they're getting the typing for FileWithPath from this library file-selector

ウス

Web site image
''File'' object does not have a ''path'' property. (TypeScript)
2024-02-26 18:29:52 えあい:evirifried::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

mdnにもlib.dom.tsもpathがないので使っていいのかわからん

Attach image
2024-02-26 18:28:07 えあい:evirifried::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

FirefoxでもChromeでもFileオブジェクトにpathプロパティが付いてるんだけどこれってなんだっけ

Attach image
icon

RFC 9421 - HTTP Message Signatures
https://datatracker.ietf.org/doc/rfc9421/

Web site image
RFC 9421: HTTP Message Signatures
icon

HTTP Signature、いつの間にドラフト終了してRFCになってたん

icon

当然互換するわけがない話をしてるなんて想定してなかったので理解を拒んでる。何?クライアントに互換性がないって不満の発露だったん?

icon

あれ、AP喋る文脈で互換性ないって言ってたんじゃなくてソフトウェアのC2SのレイヤーとしてAPIに互換がないって話だったの?様々なソフトウェアがあって誰もAP C2S実装してないなら当然では…?……?

icon

ハリーへの嫉妬が感じられるこのシーン読みながら、賢者の石のローブ採寸の時から呪いの子でドラコとハリーが関わってるとこまで、ハリーとの関係が一番長いのドラコなんだよなぁってなってた

icon

ネックレスは秘密の部屋の時に店で見ては無かった気がする。いやあったか?

icon

あの手は必要の部屋から出てくるときにダンブルドア軍団の数名から逃れるのに使ってるよ(映画じゃ描写されない)

icon

ここ結びついてるのもドラコの幼さと言うか可愛らしさがあるんだけど映画じゃわからん

2023-02-26 20:13:44 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

それとここに出てきた品物が全部ダンブルドア暗殺のために使われてるのも映画ではキャビネットぐらいしか結びついてなかったような気がする

2023-02-26 20:12:43 学マスでは抜けない多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それとここに出てきた品物が全部ダンブルドア暗殺のために使われてるのも映画ではキャビネットぐらいしか結びついてなかったような気がする

icon

ハリー・ポッターと秘密の部屋読み返してて、ノクターン横丁のボージン・アンド・バークスでのドラコとルシウスの会話が映画だとなくなっててドラコがただ呪われた品物に興味津々なシーンになってるの勿体ねえなってなってる

icon

n年ぶりm回目

2023-02-26 18:52:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

人々は5年前も同じこと言ってたのでご安心ください

2023-02-26 18:49:50 Segmentの投稿 gpsnmeajp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

UndoneされたActivityからUndo Activityを知る方法がないのでUndoの副作用が起きなくても仕方がないからUnfollowみたいな挙動もやっぱり信用できない

icon

@me Deleteじゃないから元のActivityを消してTombstoneにする必要はないのよ。こんなCollecctionが許されるぐらいだし

Activity Vocabulary 5.5 Inverse Activities and "Undo"
https://www.w3.org/TR/activitystreams-vocabulary/#inverse

icon

@me Undoなぁ、小文字shouldで副作用を戻せっていうだけだからゆるくやってればいいんじゃない?感がある

> Side effects should be undone, to the extent possible.

icon

https://www.w3.org/ns/activitystreams# だけで構成されたActivityPub実装を基本的に誰も使ってないので他実装との互換性とか言い出すとなぁって感じ

icon

ActivityPubのW3C勧告を基準にするならMastodonすら互換性がないBlockの配送とか独自のHashtag/Emojiとかいうtype作ってるのでMastodonだけで閉じてるけど(最大多数になってるからあんま言われないだけで

icon

AP喋っててNoteが届いてる以上は互換性あるのでは?様々なソフトウェアなんだから互いに無視したり受け入れたりがあるのがActivityPubですが

icon

🤔

2023-02-26 16:27:48 🧂ヨッコ押尾🧂の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ruine CSPヘッダーとSTSヘッダーが無効になるだけなのでhttpsはそのままでいいはず

icon

@ruine :pleroma, :http_security, :enabled ( Admin FE なら Settings->HTTPにあるHTTP security)をfalseにするかstatic_csp_rulesにinline加える…?

https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/blob/develop/lib/pleroma/web/plugs/http_security_plug.ex#L81

Web site image
lib/pleroma/web/plugs/http_security_plug.ex · develop · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

CSPで inline style-src 死んでない?

2023-02-26 15:53:12 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

{Ok,good,bad}lahoma

2023-02-26 01:32:25 Terrible Mapsの投稿 TerribleMaps@en.osm.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Theme editor (!1895) · Merge requests · Soapbox / Soapbox · GitLab
https://gitlab.com/soapbox-pub/soapbox/-/merge_requests/1895

これ実装されてなんか変わったりしたかしら

Web site image
Theme editor (!1895) · Merge requests · Soapbox / Soapbox · GitLab
icon

commit hashとsha256のimage hash控えなきゃいけないの

2023-02-26 14:47:37 えあい:evirifried::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

gitやdocker hubのtag、削除して違うやつをpushできるからセキュリティ的にはだめだなってなった

icon

soapbox feの設定は一応 `:pleroma, frontend_configurations: %{:soapbox_fe => ...}` に保持されてるから `mix pleroma.config migrate_from_db` で取り出して設定し直すとかはできそうだけど

icon

pivox、502返してるけどバックエンド 落としてる?

icon

モーなファイル

2023-02-26 13:58:58 (106) 純愛ケモ耳相思相愛あまあまダウナーのtaiyの投稿 taiy@mk.taiy.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

soapbox のテーマ、どっかで互換性壊れるバージョンリリースあったの?v3のチェンジログ見てもハロウィンテーマの削除とsystem themeに合わせるオプションが追加されたぐらいしか見当たらなかったけど

icon

soapbox、使うならforkしてrebased固有とクリプト関係を全部消し飛ばしてしまってからかなあとか思ってる

icon

平和なところから自由で平和なところに来て治安が悪いと感じる様

2023-02-26 13:43:22 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インターネットスラム街知らん人間がスラム街wwwって笑ってる様?

2023-02-26 08:54:41 :menme_siosio:しゅいろ:menme_siosio:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-26 02:45:50 Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中]の投稿 eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

gitoliteというやつを使ったらノリでGit鯖作れました

icon

E2EEのマルチデバイスのためにはYubiKeyみたいな物理鍵のスマートカードが一般に普及しないと

icon

KindleとかPrime VideoもPlay storeとバージョン離れてたのを2月にまとめて更新入れてきたけど自社のアプリを自社のストアで最新にしてないって何なんだろう

icon

Amazon MusicのAndroidアプリがAmazon appstoreで更新されてた。年単位で放置されてなかった?

icon

opensslコマンドで `-pubout -outform DER` ってしたら pem 形式の公開鍵の中身が出てくるのでそのまま `openssl md5` かける感じかしら

icon

AWSのforum飛んだら

> You have been redirected here because the page you are trying to access has been archived.

😮

2022-02-26 20:03:53 くりむ 新たなる帝国の投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

誰も… Githubを見ていないのである!!!

[崎山圭@iOSエンジニアな工学博士でプログラミング講師さんはTwitterを使っています 「「崎山様の経歴やGithubを見て是非ご一緒に働けないかと思い一度カジュアルに面談させてもらえないでしょうか?」 「iOSアプリ開発しかできないけどいいんですか?」 「それでは結構です、ありがとうございました」   終 制作・著作 ━━━━━  ⓃⒽⓀ」 / Twitter]( twitter.com/sakiyamaK/status/1 )

2022-02-26 19:45:30 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

金トロフィー

Attach image
2022-02-26 05:13:41 フロトノの投稿 notorov@twiddon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

awsってrussia regionないのか

2022-02-26 04:03:44 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mastodon、ストリーミング繋ぐだけなら基本テキストしか通信せんから余計なblobで容量食ったりせん

icon

これFirefox側の問題なんかなぁとか思ってたら同じ症状っぽい奴がBugzillaで開かれてた

1757111 - 1080p VP9 version of https://www.youtube.com/watch?v=IAF8z7zm-0Y has green bar on right side on macOS 10.15
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1757111

1757111 - 1080p VP9 version of https://www.youtube.com/watch?v=IAF8z7zm-0Y has green bar on right side on macOS 10.15
Attach image
Attach YouTube
icon

Wordle 252 X/6*

⬛🟨⬛⬛⬛
🟨⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟩🟩🟩
⬛⬛🟩🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟩

icon

人体の免疫システムに対して働きかけて抗体を作ることが目的なのがワクチンで、薬剤耐性のニュアンスでワクチン耐性っていうのは初めから考え方がおかしい

icon

ワクチン耐性っていう言葉クソ違和感あるな

icon

cacheかartifactかで前回の結果取れるかしら
https://docs.gitlab.com/ee/ci/caching/

Web site image
Caching in GitLab CI/CD | GitLab
icon

投稿追加の時だけnotifies the hubのjobが動くようにするのが素直だと思う

icon

template変更の時はそのjobが動かないようにするだけでは?

icon

あまり難しくなさそう、コンテンツ投稿するときにciでhubに送信する部分実装すれば良いのかしら

icon

でも気象庁のXML配信の登録は手前にGoogleかどこかの配信hubいたな?publisher側はhubに送信するだけで良いわ

icon

subscribeのPOSTとかを受け取るのだいぶ辛そうだなってなる

icon

プログラミングそのものが目的になるなら競プロとかのコンテスト目指すのが良いのかなってなる