Waifu LabsってThis Waifu Does Not Existみたいなやつ?

2019-07-27 22:27:00 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp

notestock続き @osapon

・notestock、この役立ち度に対して、利用しているユーザー少なすぎ(多すぎても困るだろうけど……)

・notestockからフォローされると説明されているが、されている形跡がない。いま、仕組みどうなってるんだろう?

・初めてログインする際に失敗しているような気がする。トークンを送って待っていても完了する気配がない(二度目は通る)。PleromaとMisskeyは一発で通るようなので、たぶんMastodonだけ。

・FantiaIDを設定して応援者表示をONにするとともに、現行の超応援に上乗せ支援(お気持ち)を設定した。たぶん来月から反映されるハズ。

・Prismoの件はこちらで調べてみます……

カブトムシを見つけて夏を感じた

そういえば過去ツイうpする機能無くなったとか前TLであったなぁと

2019-07-27 21:53:58 micchan 重巡すこ勢の投稿 hiromicchan@kancolle.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Pleroma-FEとかでmoveToを正しく解釈してフォロー不可とかの表示してほしい

アカウント削除機能を知らない人が残したゴミほど要らない物ない

なんだかんだ最新版とかmasterとか追従してるとこだし

って思ったけどPleromaのテストに使ったアカウント消すのもなぁみたいになった

mstdn.jpのアカウント削除機能今日までらしいので消しちゃおう

2019-07-27 21:29:30 霧島ひなた@admin✅の投稿 Kirishimalab21@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-27 21:18:32 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp

【mstdn.jp アカウント削除機能 一時解放の終了について】
mstdn.jpのアカウント削除機能について一時的に解放しておりましたが、本日7/27(土)をもって解放を終了いたします。

即時発行するならワイルドカードいらんよね的な

2019-07-27 19:12:06 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp

Caddy は即時発行でワイルドカードっぽく振る舞うんじゃなくてワイルドカード証明書発行できるようになったら起こして

renewal-hooks/post/でsystemctl reloadしかしてない

nginxってreloadじゃ証明書更新されないんだっけになってる

PostgreSQLにもPub/Subあるんかいな

XamarinはWin/MacしかしらんけどLinuxも行けるのん?

gRPCとredisのpub/subとどっちがいいのかしら的なね

2019-07-27 16:47:17 rinpatchの投稿 rin@patch.cx

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-27 16:00:42 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Announce Activityってドメブロ無視すんの…?

2019-07-27 14:50:25 もりゃき@フォロー停止の投稿 moriyaki@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-27 14:40:18 もりゃきどんのまめもの投稿 mamemomonga@moriyakidon.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

media禁止のActivityPubサーバーはattachmentの値無視だけで良さそう

C2Sのこれがわからない
> If the deleted object is requested the server SHOULD respond with either the HTTP 410 Gone status code if a Tombstone object is presented as the response body, otherwise respond with a HTTP 404 Not Found.

MAYでTombstoneに置き換えても良いってあるから必要ではないのか

だとしてもリモートのActivityをTombstoneで残すのは意味がわからんけど

ActivityPubの仕様読んでたけどTombstoneの有無で410返すか404返すか決めるのか……

2019-07-27 02:33:23 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LTLとFTLにはmedia timelineのstreamingあるのか

2019-07-27 01:58:38 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-27 01:53:43 Lainy の投稿 lain@pleroma.soykaf.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえばお名前.comでドメイン買った時に3ヶ月使えって付いてきたサーバーも共用サーバーでそんな感じだったような気がする

2019-07-27 01:36:03 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx

共用サーバの中身は大量のユーザが同居しているモンスタースペックPCだからなあ…ssh接続可な鯖で`ps aux`とか叩くとメルアド堂々と載っけているimapデーモンが動いていたり謎のcgi動いていたりして楽しくなる

VPS生活が長すぎてそれぞれにIPが振られるもんだと思ってた

@ikuradon IPそのまま載ってるのか

value-domainで取ったらxrea.comのサーバーで応答返すとかあるのかな…

AレコードとMXレコード同じIPだけど

@ikuradon https://bunsan,socialでアクセスしたらxrea.comの証明書が帰ってきたので借りてるのではないかなと

なんで簡単なhtmlとか置いてないんだろう

bunsan.socialはAレコード設定してあるんだよなぁ…

2019-07-27 01:01:14 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com

これあれだ、bunsan.social/@snsにアクセスしたらJavaScriptでmailto:sns@bunsan.socialにリダイレクトされるやつだ

早とちりばっかなイメージなってる

2019-07-27 01:01:35 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro

つまり、きぼソはメールアドレスのつもりでアナウンスしたつもりだったけど、Mastodon(非公式)が超解釈してAPのアカウントだって言ったわけか

2019-07-27 00:42:17 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com

新しい絵文字が追加されました!

:dsno01::dsno02::dsno03::dsno04:
:dsno05::dsno06::dsno07::dsno08:
:dsno09::dsno10::dsno11::dsno12:
:dsno13::dsno14::dsno15::dsno16:

2019-07-26 20:23:56 名飼 証 jp🔞🚸の投稿 nakaishow@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あの非公式アカウントの管理人のusername見覚えあるなと思ったらmisskey.devの管理人か

httpsにしたらxrea.comの証明書が帰ってきた

ブロックしとこうかな……

そういえばgit stathをapplyとdropとpopしか使ってない

なんやねんメールじゃねーのかってなった後にMastodon(非公式)かよ紛らわしいなになった

PHPだなぁって感じの

2019-07-27 00:23:15 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-27 00:22:47 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎日の更新入ったけど前回のマージから一日変更がなかった

Mastodonで username@domain って書かれるからAP喋るアカウントかと思った

2019-07-27 00:05:28 合同会社きぼうソフトの投稿 kibousoft@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。