This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitterの技術者層ならMastodonの良さを理解できるかもしれないけど、一般人には「それ、Twitterのままでよくね?」が普通だからなぁ…
実に良いこと書いてあるなぁ……。叡智。
--
Web における技術の解釈とエコシステムによる合意形成プロセスについて
https://blog.jxck.io/entries/2019-04-26/hyperlink-auditing-via-ping.html #dtp
This account is not set to public on notestock.
rubyの記述調べてたら破壊的メソッドってあったけどコーディング規約みたいなものなのかなみたいな
ところでforbiddenを呼んだ時にrenderも呼ばれてるのかな。呼ばないとbefore_actionは実行されるだけで後の処理をブロックする効果はないってあるけど
This account is not set to public on notestock.
rubyよくわからないから引っかかってるんだけども、before_action
```
before_action :require_user!, except: [:show, :create]
before_action :check_enabled_registrations, only: [:create]
```
で `!` の有無ってなんなんだろうって。swiftのoptional値のforce unwrapみたいなやつかな…
This account is not set to public on notestock.
APIがなくてサードアプリ作れないやつはPWA扱いにして押し込めるのが最適解っぽい
> RomaのAndroid、iOS、デスクトップアプリは、それぞれTusky、Mast、whalebirdのフォークである。
なるほど
@kPherox mixiが作ってるAvalancheとかいうアプリどうなんやろうな。下書き保存とかはない。編集はどうだろう
Pleroma使ってるからなのかUIが苦手なのかSubwayの方は肌に合わなかったからAndroidクライアントはTuskyしか残ってないや
@Cutls
> This version is no longer maintained.
uh-huhって感じだ
1560445255722_5369Screenshot_20…
This account is not set to public on notestock.