インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
ミツドモエ1話 匣の中身は五月蠅くてねむらない終了!!
始まったぞ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!っぱおもれ〜よこのシナリオ
ところでシフト勢と遊ぶときのスケジュールの取り方について考えてたんだけど、確定で夜取れる面子+夜勤1名 とかだったら、週固定にして取れない曜日は夜固定取れる面子で1シナリオ、夜勤含む面子で1シナリオ の2シナリオを平行して遊ぶ(シフトが合う日は振るメンバーで、そうじゃない日は残りのメンバーで)みたいな形でスケジュールを組む、というのも選択肢としてあるなと思った
シフトっていうかシフトでも夜勤あるタイプのメンバーだと難易度があがるよな~でもそういう時ってどうしたらいいんだろうな~と思っていた フレンズに看護師多いんだよ
久々に見たな、このEND(私が回す陣は心中ルートばかり観測している)
何って言うと、PC2は自分が死んだことを知らないまま、PC1がPC2の傍にいる選択をしたので(PC2は戦闘に勝利してるのにも関わらず!!!!!!!!!)何の自覚も無いまま心中です。本当にありがとうございました馬鹿野郎~~~~~!!!!!!!!!!!
るむぜろの顛末だって人に話すたびに「どうして……」って言われますからね インセインではやられっぱなしだよ 転がってるよ
入社直後にインフルかかって数年有給がマッハ状態だったからようやくこう、付与日数も増えて余裕が出来たのほんと嬉しい
これは自PCたちに対する悪口なんだけど、あ!こいつらしんない秒でロストする二人だ!って関係の二人がこの前生まれた キャッキャ
この二人はif世界線の二人なんだけど~で無限にルート分岐してるペアがおる 遊ぶ時に「どの世界線の二人でやる?!」って話をよくしている if世界といっても、現代日本でちょっとずつ関係性が変わったり分岐してるみたいなやつ……
「この世界では知り合いだった二人だけど、この世界では大学から結構仲良い友達ってことにしよう」みたいな、設定改変ifとかで遊ぶのも面白いよ インセインで行けそうなペアとかで最近やりだした 設定改変しておくと、前回のシナリオのネタバレには抵触しないし、それはそれとして味がするので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
気になるけど遊ぶかどうか悩むなってやつ、二人で読んで「あ~うちだとこうだね~」みたいなお喋りするだけでも割と楽しい
しんどいシだって聞いてそのつもりで読んだからマジで顔面ぶつけたんだよ ギャグシナリオ……では……ない……!!!!!
は~ボーイズあたりさわりのない関係……関係というか、何かが「ある」うえで、あたりさわりのない会話をしているボーイズが好き……っていうか……
全然関係ないけど、割とLTL見てて、割と私は割と行きたいシナリオが先にある方で、この人とだったら何でもいい!っていうタイプとはスタンス違うなって感じではあるんだよな 遊べる人と都合よく遊びたいから
下り坂さん、そこからめちゃくちゃにされてくださいよ!!(インセインのHOの話)
蛍子のPC2握ってくださいよ!!!
カタシロは新規で行ったから、PLの思想思考に近いPCを作っていったタイプだったな
「カニを食べにいきます」という書置きを残されて恋人に失踪されたタイプのパリピです
チャラくて強気な男が、意味わからん書置きだけ残されて恋人にフラれてるの美味しすぎませんか?バイの男なんだけどさ……
カタシロは新規で行ったから、いつでも継続に放り出せる 失踪した恋人と出会えるといいですね(ロストレコード方式!?)
新さんとやってる継続が多いの、お互いのプレイスタイル的にセッションやってて余白が多いから、なんか二次会に行くノリでダラダラ喋ってしまってるとこはマジであるんだよな
男女……私がやる男女、多分正統派から外れるとちょっと振り回しづらいのかもしれねえと思い始めてきたので、ひよれん行くなら女女か男男かなあ
その「厭」、リアルの感触だから好き 私はリアリティラインが高い方が、というか、そういうエッセンスがあるだけで一気に現実的な輪郭になる瞬間が好き ウヒョホ!と言ってしまう
まあそういう人間性の部分をどうこうするシナリオではないので全く表に出す予定は無く、CSの設定欄に「誰の一番にもなったこともないし、今後もない」っていう一文がつくだけなんですけど
うちよそっぽいペアのこっちの子好みだな~!!!と思っても、口には出さずに心の中で「グッバイ!!!」っていうことはある(君の運命の人は僕じゃない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブラックデイズだと「幼馴染」ってアビリティがあります。生命力0になると1点回復するガッツのやつ。しかもそのラウンドは目標にさないっていう
デッドループは割と1のアビリティとシナジーあるやつとかありますね。魔導書+封印とか、かばう+献身とか、幸運+信仰心とか
ハイドアはあれ元々同人誌で書いたパロ小説をシナリオの形に書き起こした(設定を少し変えたけど大筋が一緒)なんだよな
好きなネタは何度書いてもよいものですのでね
あれは「別れたことを忘れるタイプの記憶喪失」がどのジャンル行ってもドドド癖すぎて毎回考えてる割には形にならなくて、インセイン来てから「これシナリオに起こせるのでは?!」と思った結果生み出された産物だったんだよな だから今と作り方がだいぶ違う(秘密が先)
でもこれで2PLにしちゃうと重くなっちゃうからな〜という シナリオのテンションの調整のためにPC3を配置したみたいなとこある……のでああなった
PC1 とにかく出てくる情報に振り回されて欲しい
PC2 俯瞰しつつPC1に対してやきもきして欲しい
PC3 話を牽引して欲しい
みたいな気持ちで……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普段のノート見ながら「お二人、合うん……ちゃうか……!」と思って同卓どっすか!したけどまさかあそこまでバッチバチにハマるとは思ってなかったんだよな
るるぶ無しノットTRPGプレイヤーに、自作のインスト資料だけ2晩で回し切りましたからね(ルール説明夜1、セッション夜1)
なかとうさんとみずひらさんを興信所ペアにしたの、終わらない2人の組み合わせが見たいーーーッッッッッッ!!!!があったのでコレコレコレコレ〜!!!!!!になっていて、大変よい
いやでもまだわからない なぜならまだメインフェイズに入っていないため
見て なかとうさんが作ってくれたコマフレームも合わせてサイコーかも
卓報告できるタイプの部屋画像は、作ろうとして間に合わなかったから、なんかこう次回までにうまいことやっときます(脳内にはある)
BGMの話
親GMリスペクツ!で、クライマックスフェイズに流せる戦闘BGMのようなテンションの待機曲にしたんだけど、さらにここにキャロルのアレンジを入れていきたいんだ……
好きでしょみんな……OPでかかってた曲のアレンジがクライマックスで流れるやつ……
インセイン「名探偵の殺し方」ネタバレ感想(未プレイ閲覧NG)
現状の実況!導入フェイズの○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/8DwdGrqR#all
うちのPCも、名前が「形人(なりひと)」だったので、なんかね、もう名前打ち込む度にしてるんですよねこちらは……
お知らせ読んだんだけど、要は今後も、ここ派生のコミュニティで何がしかのトラブルがあった場合、その個人間コミュニケーションにおいて、管理人の立場から口を出される可能性がある、という認識で合ってる?
なんかよく分かんなかったんだけど……
@magroan なるほどです。読み取り力が無くお手数おかけします。こちらのコミュニティの管理人としての声明として、発表されたものかと思ってしまいました。
今回の件はあくまで個人間でのやりとりで完結しているという話で受け取って問題ないでしょうか?外野としては前者と後者の区別が全くつかないですし、あくまで個人として止めるというのであれば、管理人の立場であるアカウントでこの場所で発言をすること自体が強すぎる行動だと思ってはおりますが、既に終わったこととしてこれ以上の言及は差し控えます。
それはそれとして、この場所の環境維持をして頂いていることについてはいつも感謝してますし、一連の経緯についてあさみさんのことを責めるような意図があるつもりではないです(外野だし)
オープンな場所で発言してすみません。
@DDQ 想定されてないんじゃなくて、「主観」だと思って聞く方がいいのかもですねえ!曲って誰かのために作った曲ばかりでは無いですから……
同卓の名前とPC名のコピペすらめんどい族に真面目な卓報告は無理ッッッッッッ
でもnotionのソイツは気になるぜェ!
LTLのVOID通過報告や実況にうきうきするたびに、ほんと今年マジでいい卓をさせて貰ったな……の感謝の念でいっぱいになるぜ
どのジャンル行っても考えてるだけで生み出せないネタがあり(二次創作奴)、「も、もしかしてこのシステムならこのネタが再現可能では……?!?!?!」の天啓を受け、2回しか遊んでいないシステムのシナリオを書くに至る──
RE: https://trpger.us/notes/a06ioniria
前回の狂宴が「
√﹀\_︿╱﹀╲/╲︿_/︺╲▁︹_/﹀\_︿╱▔︺\/\︹▁╱﹀▔╲︿」
だとしたら、今回のけもここは
「
」って感じ
みんな何????!!!て思ってると思うけど私も頭抱えてるんで……
人狼ってバレちゃった!!!!!そう!!!俺!!!!実は人狼!!!!!絶対髪の毛を白髪にしたかったのも、フードにしたかったのも、白銀の狼ってやつにしたかったから!!!
そしてこちらの秘密を抜いてみなさん「かわいい方の人狼か〜!」ってご安心しているかもしれませんが……
当方、すでに、覚醒しております。
昨日の夜、サミーを噛みにいったのは俺!そして防がれるだろうと予測してニコラウスさんを狙いにいったのも俺!さてはお前、狐だな!とPLは予想しておりますが……1割くらいの狩人GJを頭に入れつつ(その場合はPC4が狩人ではないかと踏んでいるので次サイクルで抜きに行きたい)
最終的には全員敵!!お前もお前もお前もごはん!!!!!!のつもりでクライマックスに臨もうと思います。いざ。
そういや明日カノ完走したんですけど、最終話で出てきた新宿BRAZE閉店のお知らせに普通に衝撃を受けてしまった 閉店しとったんか……
私もこの連休、作業日のために予定空けてたとこに工事の諸々が入って潰れたので、次の休みは止まってる音作業一気にやるぞ……と思っている
このアイコンはうちの猫とモンそーちゃんなんですけど(一時期猫を飼っていないときにぬいを概念いのちとして飼っていた)完全に代理キャラみたいになってるんだよな 版権キャラなのですが……でもあまりにもしっくりきていて……
雪色さんが考えているのを見かけるたびに、ついつい、そ、そ、蒼穹のファフナーを見てくれ……という気持ちになってしまう
芹ちゃんと織姫ちゃんの関係性とか好きだと思うんだよな……
最近デイコードをさらに使いこなせるようになった
「〇月以降に日程決めましょう!」した段階でデイコード立てて、入力期限日を未来に設定。その後に、「通知状況確認」から日程すり合わせを行いたいタイミングの通知日を増やす!
これで勝つる
最近やってる終日卓、終日といいつつ13-17で切ってるから、割と体は楽なんだよな 夜の開始は21:30のため、4時間半の休憩がある
ハリーの息子とマルフォイの息子が親友になって「君は僕の光」をお互いに抱く舞台版公式続編を皆見よう!
https://x.com/wmnvwnmvv/status/1793314617017414026?s=46&t=O5UvlUETeWCBVmhlqW4X8w
舞台ハリポタ、J.K.ローリングが「貸せ!!!!!!!!!こうやる!!!!!!!」つって書いた「感情」が存在する
自己満足で完成度を追求することは出来ると思うけど、シナリオ単体で作品として完成ってそもそもすることは無いと思ってる
舞台はチケットの関係もあって(というか東京凱旋ないかもしれん)(四季会員ですらまともな席は瞬殺)中々見てくれとは言えないんですけど いや言うけど 映画はその辺ハードルが下がるからうれしいよ~~~~~10年待たなくていい……
私は舞台上での異性装が一番好き
あれは女装・男装の域を超えて「女性である」「男性である」として扱われる、存在することによる脳バグ感が気持ちいいやつなので
ストリップが明るい文化として存在してる世界の話で、ストリップを勉強するために学園に入学してきた4人の女の子たち!という舞台を見たことがあるんですが、役者は全員男なんですよね
服を一枚ずつ脱ぐたびに舞台上で現れていくムキムキの体、でも板の上で彼らは「女である」として物語が進んでいくの、過去一脳バグしてヤバかった
呪いの子、苛々してるハーマイオニー見た友達が「まあ、イライラはインテリ女の宿命やから……」つってたのにマジで笑ったんだよな
ドラコの性格が結構丸くなってて、奥さん性格の良い人だったのでは…?光?光属性だったの?って話で盛り上がったもん。※ハリーポッターをふんわりしか履修しておらず、奥さんに名前があったことを今知りました
ベアトリックスの方は、あんまり言えないんですけど、多分喜ぶと思います。確か脚本自体が売られてるんだったっけな。ロングランでまだハリポタは舞台公演中だけど、見に行けなかったらそっちを読むのもありかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
歌詞を書き溜めてるとかコード進行をまとめてるノートとかそういうのであれば全然別なんですけど、だいたいこう、五線譜が書かれており
久々にインセイン体験卓の宣伝をしましたの!
ぺけった~の方で、よかったらRTお手伝い頂けますとうれしいです!!
いくつかあります!!
https://x.com/izmi_mmd/status/1853942965183623454
https://x.com/izmi_mmd/status/1853942560022249690
https://x.com/izmi_mmd/status/1853943845664501928
ぺけったのブロック機能、仕様が変わったけどミュートは結構強化されたみたいね
「見たくない」方面であればミュートを駆使すればいいと思う
「見せたくない」が難しくなったんだと思う
プレイヤーは基本的に「インセイン」があれば遊べます!
インセイン2が欲しい環境は、シナリオ側で追加ルールを適用している場合なんですけど、そのルールも一部だけ(猛攻やダムド、ホラースケープなど)が多くて、GMから捕捉を入れて未所持の状態であっても回すことは全然あるかな
ワールドセッティングっていうのは「そのシナリオの世界設定」を表していて、公式では「本当は怖い現代日本(要は現代設定)」「狂騒の20年代」「暗黒のヴィクトリア」あたりが基本に乗ってるんですが、それを明示している理由は、そのワールドセッティングに紐づくアビリティが存在するからですね。その時代でのみ修得可能なアビリティがありますよ、ということ!
GMはデッドループ必須ですって書いてあることが多いのは、デッドループ内に追加のアビリティや狂気が存在しているからで、そこを参照してほしいからですね。だからPLは必須ってほどではないよ~というのが割と汎用的な環境かも!
SCPはもう結構別枠のサプリで、インセインでSCPが出来るよっていうサプリですね。これが3巻。私は持ってるけど未読だし遊んだことがないんですよねえ……
で、ちょいちょい話題に上がるのが「ブラックデイズ」。これはシナリオ集なんですけど、ここにも追加の狂気とアビリティがあって、これが中々面白いというか、ぶっ壊れというか、めちゃくちゃ面白いの沢山あるんですよね。ただちょっと基本のアビリティに比べて強いものが多いので、これは所持状況確認して適用するかどうか決めることが多いかも。
これは絶対怪異が出て来るぜエ!!!!!と思って「童貞/乙女」積んでいったら(対怪異相手にめちゃつよになるアビリティ)己が幽霊だった回。
CoCはベースが1920年代だから、サプリで現代に近付けてってる感じだけど、インセインはそもそも現代がベースで、捕捉的な感じで1920年代(のワールドセッティングで使えるアビリティ)やヴィクトリア時代(のワールドセッティングで使えるアビリティ)をお出ししてる感じですね
だからシナリオ作者が「このワールドセッティングは近未来宇宙!」って言いだしたら、舞台が近未来の宇宙です、みたいな感じ
世間に求められている人外→妖怪!人魚!吸血鬼!天使!悪魔!アンドロイド!
インセイン界隈でご用意されてる人外→ちくわ!家電!点P!きさらぎ駅!カレーの材料!焼肉になる前の肉!食卓!
ゾーキング、してもいいけど、GMからゾーキングに対して返ってくる情報は真実であるとは限らない(ミスディレクション)というルールなので、逆にHOに書かれていることが全てです、って感じ
インセインのアビリティ、「幼馴染」というのもありましてね……突如生えた幼馴染が庇ってくれる(ガッツ)がデータとして存在するんですよ。
インセインは「マルチジャンル・ホラー」システムです!
マルチジャンルだから恐怖の概念は何でもOK!
「幽霊が怖い」和風ホラー!
「殺人鬼が怖い」スプラッタホラー!
「人間が怖い」サイコサスペンスホラー!
「ガスの元栓閉め忘れた気がする」日常ホラー!
「〆切間違えてた」イヤアアアアアア
インセインとは!
あらゆる対象に恐怖を感じつつ、自分に与えられた「使命」を達成することを目的としたゲーム!自分の手番に情報として開示されているHOを調査しつつ、ストーリーラインを把握していくタイプのシステムだ!
プレイヤーにはそれぞれ「表向きのHO」と「秘密」が配布され、「秘密」には表書きのHOとは違ったことだとか、「本当の使命」が書かれていたりするのだ!
貴方は実は幽霊です!貴方は実は裏切ら者ですです!貴方は実はPC1のことが好きです!貴方は実は人外です!貴方は実は……実は……
誰もが「秘密」を抱えてる……
インセインだと
PC1「なんもわからん(ゴリゴリの当事者)」
PC2「おれのせいで……」
PC3「おれのせいで……」
PC4「おれのせいで……」
みたいな気持ちのことある(極大ネタバレ配慮)
インセインの公式シ、個人的にはボイセでやるのが好きなんだよな。あれは秘密捲りパーティゲームのテンションでやるのがオススメのため……しっかりキャラクターを整えて遊ぶタイプの遊び方が出来るシナリオ群ではちょっとなくて(そのテンションであればテキセでも全然いけるが)
インセインくんは、本当にシナリオに書いてあればマジで何やってもいいみたいな感じなので(公式ですらそう)(これを一番強く感じたのは「ライブ&ライバル」ですが……)
しえり→「ド畜生」
ライブ&ライバル→「馬鹿野郎」
絶望スカイハイ→「これがアリにゃんだにゃあ」
楽園→「どうして……」
ヴィラ・アネッロ→「公式……公式くんあのさあ!!!!!!!!」
インセインのお部屋の作り方!!!
山札の作り方は!!!これがおすすめ!!!!
https://twitter.com/izmi_mmd/status/1614287489103200260
@yuhinouta1 @sbharuharu なんと!!!今は公式からオンライン用のカードの販売が……!!されています……!!!
インセインのGMする際に、狂気カード作るので凝り始めると永遠に終わらねえからその辺をスパッと諦められるようにと、インセインのカードを生成できるツールを昔作ったので、自己紹介(?)も兼ねて流しておきます。良かったら触って遊んでくれ。
「インセインカード生成ツール」
http://kanza96.net/lab/insanecard/
※PC専用。スマホとかで見たら機能ごとレイアウトが死ぬ。
【機能】
・カードの各所の色とか変えられる(CSSの記述入れる形式だからちょっとやりづらいが)
・項目名も含めテキストを色々入れられる(文字数多すぎると最後のあたりがどこかに飛ぶので、その辺は文字サイズで調整してね)
・カードの裏面も作れる(あんま凝ったデザインは作れん)
・JSONがわかる人は複数カードを一括で出力とかもできる
・作成したカードの設定をCSS形式で保存⇔ロードができる
公式って企業だから、かけたコストに対してどの程度ペイがあるかどうか分からないと動けないと思うんだよな……要望出すのが一番いいと思う
プラットフォーム、機能や優劣、ユーザー数とはまた別のところで、企業として運営されてるという安定性のことを考えるとココフォリアが各企業と連携を取ることになることもあるのかもしれないなあ
そういや、ミツドモエやってるときに、ざぅさんが配布してくれてるカットインの「拡散情報」「狂気顕在化」のやつ仕込んでるんだけど、これ出すたびに「GMに琴線あげてえ!!!!!」って喜んで貰えたのでイヒヒとした(という報告)
卓すき来てから本当に卓予定が……爆増えして……週5ペースで一年間やってたけど流石に体力!!!!!!!!!になったので一生懸命週3まで落としてるんだけどちょっと動くとすぐ増えるーー!!!!!
でも卓無かったら無かったで舞台見に行ったり飲みに行ったりしてるので、特に暇な時間が増えるってことは無いんだよな……
インセインでも割と最近のシナリオだと普通に略称で呼びまくってる スウィート・スウィート・ホーム を ススホと呼んでいます
略称、使われててもどのシステムかって認知してないだけの可能性ある 特殊な略称や奇抜なタイトル率はCoCが多いけど、システム問わず、母数が増えればどこも似たような感じになるだろうな~と思ってる
ところで弊自作シナリオ「ブラックラックパーリナイ!」というホストシナリオがありましてね………略称をつけようと思ったんですよ。
BLP……ブラッドパ……
ここ来たときにだいぶ病んでるな……て思ってた人が、ここでの交流を経てずいぶん元気になったな……みたいなのを観測すると、よかったね……と思うことがたびたびある
濃厚に描写したい(お楽しみターン)として書いたらR指定入れるかもしれんけど、状況の描写として済ませるのであれば注意書きで終わらすかな……
果てリカ、これはネタバレではない話なんですけど、ボーイミーツガールやりにいって、王女側が「私の従者になりなさい!」って異世界転生シノビに言った後に振った感情判定で忠誠と愛情相互に取る形になったの、味がすごくてさ……
お、王女様~~?!?!?愛情引いちゃったんですか~!?!?!それは仕方がないですねえ、そうですか、そうですか~~~~~ってなった
やっぱ遊んでみた感じ、選択の苦しみが重いのはシノビガミだな……な~~~~~~んもわかんねえよ!!!!!!みたいな状態から横っ面ヒッ叩かれるのはインセインだけど……
すごいなあ 面白いなあ システムによって浴びることの出来る感覚が全然違うの 他にも色々やってみたい気持ちが~!!あるなあ~!!!!気持ちだけはある 日程だけが無い
私は来年頭の大型卓の予定が終われば割とスケジュール的には余裕……あるか……?名殺とミツドモエ2陣目の予定立てたいやつ~!!
同人活動もライブもやってたから未来の予定を入れること自体はストレスじゃないんだけど、うっかりこのあたりに!の約束を入れすぎると身動きが取れなくなってヤバイので口約束でも月に1卓だな……という感覚でいる
シナリオの要素とかに苦手は少ないけど、コスト重い、はままあるな~!!それでいうとマギロギのCS作りがそこに一歩踏み込んでしまっているので(キャラ作りが難しい)GM出来るようになりたいんだよなあ システムはめちゃ好き……
マギロギGMやりたいけどバブすぎるから、もしやるとなったら今からマギロギGMします!!!!!LTLで悲鳴上げてたら助けて!!!!!!!て宣言しようかな
毎年クリスマスの時期に、フレンズたちと推しにかこつけたプレゼント交換会やってるんだけど、贈る相手間違えてて全く違うもん作ろうとしてた……あぶねえ
関東から東北に旅行しに行った時は雪が降ってて、湿度の違いもあって暖かく感じたなあ 関東、風が乾いてて寒いんだよね……
みんなにいいこと教えてあげるね
リンツの袋詰め入れ放題をするときは、丸いチョコじゃなくて四角くて薄いチョコを入れまくると隙間なくパンパンに出来ます
ねこ、抱っこされたそうな時に抱っこすると、抱っこした瞬間から既に喉がゴロゴロ言い始めてるの、可愛すぎるんだよな
シナリオが重くないタイプのお仕事系ビガミ、秘密に「あなたはこの忍法が追加で使える」系で揃えたら面白いかもしれねえと思った
目的はボスの封印 ただし何度でも復活するので何度でも周回できる
ランダムイベント表みたいなの作って、GMが適宜組み合わせるタイプのシナリオとか。なんかこう、シナリオで遊びたいではなくてシステムで遊びたい!みたいな軽い気持ちで遊べる的な……
インセインのスモールナンバーって、傾向的には事件の当事者で割と何も分かんねえがなんかが周りで起こっている?!?!みたいなとこちょっとある(それ以外にももちろんたくさんあるけど)って感じだからな……他システムとの当事者性の違いといういか……
インセインくんはホラーだから当事者の方がパニック!!!!!!!!!!!何が起こってるんですか!!?!??!?!みたいな立場になりやすいイメージあって、私はそのポジションがめちゃくちゃに好き
逆に乗っかれるものが無いときに、どうやって動いたらいいか分からなくて周りキョロキョロしちゃうことある そういう時に自由に動いてくれるひとマジでありがてえってなるよ
VOIDも庭師も職業指定が刑事ってだけのなんかおもろいらしいシナリオね!のテンションで行ったから、捜査って言われて初めて「……!!!!警察だココ!!!!」したとこある
2陣はなかとうさんがこのHOで大暴れしてるとこ見てーな……つまりそれに耐えうるメンバー……で集めたとこあるからな
【卓募集系チャンネル一覧】
◆セッション募集チャンネル
https://trpger.us/channels/9c4489244h
◆日程近めの卓募集チャンネル
https://trpger.us/channels/9fddef0041
◆体験卓であそぼ
https://trpger.us/channels/9dmj4jrqm2
これでチャリに乗ると少し寒いかな?でも多分今日くらいの気温で都内歩くくらいなら問題ないと思う 首の付く場所をとにかく防寒すればセーフのレベルじゃないかな
VOIDネタバレ麻雀にかこつけてすげえネタバレかましそうになったけど多分メンマさんたちまだそこまできてないわ あっぶねえ
これは私があまりにも適性HO握りましたね?という話なんですけど
同卓の悲鳴を聞いてツヤツヤ出来る、そう、そういうヒューマンなんですよ……適性過ぎた……ずっと最高だった……私は人様の悲鳴を吸って生きる妖怪……
どのくらい人間の悲鳴が好きかと言うと、自分が初見のコンテンツを摂取する際の悲鳴をmin.tにまとめ、初見の悲鳴が摂取したくなった時にそれを見に行くということをしています。自分の足まで食う。
人間の新鮮な悲鳴を食って生きてる。TRPGやってるのは人間の悲鳴を合法的に吸えるからですね。今までのジャンルは初見の悲鳴を吸いたいがために、全く知らない人の初見感想とかをおっかけるためだけのリストとか作ってましたからね(怪異かも)
推しコンテンツの初見の悲鳴が聞きたすぎて、フレンズをホテルやカラオケに監禁し、コンテンツ一気見する会を定期的に行っていたことがありましたね。被害者は二桁人数以上に上り……
推し舞台、DVD7本ある連作なんですけど、監禁してそれ見せてった人が次々にシリーズ全作DVD買っては他の人に布教するまで至っていたことがあり、一時期ねずみ講って呼ばれてた
私は傀逅→壊胎で遊んだ民!でも内容的にはだいぶ違いますね。傀逅の方がストーリーラインが結構ある感じで、壊胎はちょっとオールド感あるクローズドです。
世界観が共通の別の話!壊胎の方が時系列が前なので、壊胎→傀逅で遊ぶのを勧められる感じなのかなっていう。でもほんとまるで違う話なので(舞台も違う)どっちかでもいける!
壊胎で使用したPCを傀逅でチラリと出演させられるシーンがあるからですね。ここはKP裁量によるので、確定でどうこうという訳では無いですが……
私が傀逅やった時の大切な人 これww
RE: https://trpger.us/notes/9zm2c9h4k4
限界同人インセイン、ココフォリア上でクソオタクのタイムラインを作ろう!シナリオ ある意味ボイセ想定してないことになるな
というか、あれは他の人がRPしてる最中も口頭で判定の宣言が出来る、進められる、タイプのシナリオなので、進行とRPが同時に出来るという(???)
シノビガミの「後始末」は、完全に「PCの」正義の部分を掘り下げ出来るシナリオなので「後始末」は本当、いいぞ……したくなる そもそも推奨流派が鞍馬(必殺仕事人的な、人の世界を守るために暗躍するのが仕事)だから気負わずにやりやすいいのはマジである
テキセは情報を見返しやすいので難しいんだよねマダミス 耳から聞いた情報がすっぽぬけて議論が踊るところも含めての議論時間だと思う
だからメモ取って手元でそれぞれ整理しながら突合せしていくんだけど、だいたい時間足りなくてウワー!!!するまでがセット
(やらないけど)マダミス、もしテキセでやるならテキセの方が議論時間短くしないと難しいかもなあ
時系列の情報、コピペ出来ちゃう&平行して議論が出来るから打ち込みの時間がトントンになりそうl
人狼暇問題、テキスト界隈だとそこまででも無いんだよね 霊界から野次飛ばしたり雑談出来るから(2人目が吊られるまでは暇)
アイナナに実装されてるイベストのアイナナ人狼は本当に楽しかった 吊られた食われたアイドルたちはサツバツとした村から解き放たれて、おこたでおせちを食べられる天国からヤジ飛ばせる仕様だったし、そんなアイドルたちを観察出来る茶の間ストーリー構成になっててさ……
人間しか作りたくなさすぎるのは、作ってて一番楽しいのがモーフだからかもしれない 1回だけSLAZY用の舞台セット作ったけど
喋り方はものすごく矯正したな~油断すると歯に衣着せぬみたいな物言いをしてしまいがち&声が通るので威圧感が出てしまうため パキパキ喋ろうとおもえば全然出来るけど、普段はたらたら喋ってるな
これはめたさんも読めるふせ(VOIDの話ではなくて私の話)
RE: https://trpger.us/notes/9ufkh55nmw
事前にシナリオトーン伝えるとしたら何て言うのがいいかなあ……ということを最近考えていて(私はVOIDをニチアサだと思っているが、おそらくそれはHO2の景色のため全員には当てはまらないだろうし)、最終的に着地したのが
✘ 相棒
〇 映画名探偵コナン
こうかな……になった
私、海枯れとこげぬのことはだと思ってるけど、キルキルはCoCだと思っている これ間違いなく
なんだけど、私のインセイン観というのがね……こう……
このシナリオの面白がりどころは「PLが頭付き合わせてむき身の情報の中から正解を掴むこと」だから、「この条件だったらこれしかないよね、じゃこれでいこう」みたいな感じでさくっと回答を出してしまうと「えっ終わり?!」ってなっちゃう可能性ある
あれってシティに見えるけど、どっちかっていうと情報の出し方は規模の大きいクローズド、出られない部屋の類型だと思ってる
どっちかっていうと、スパローの活動資金源は?とか、警察組織としてのセキュリティ対策どうなっとる?!とか、シナリオ側からのリアリティラインの補強をPL側がしなければならないので、DBHはオマージュ元ではあるけど、あそこに照準を合わせると「ん?!」が結構あるので、リアリティライン高めに遊びたいメンバー(というか私の周辺の人間)にはこの位軽めに伝えておかないと転けるんですよね……
こういうことをバンバン言ってくる面子っていうかね
RE: https://trpger.us/notes/9izkxmtfew
多分シナリオトーンの部分で景色違いそうなの
ぼに<<ぼいち<<ぼよん<<ぼさん
でニチアサ←→リアルめ
だと思うんですよ
ラージナンバー組、特にぼさんは相棒に見えるし、ぼよんはマダミスっぽいので
ので、全員のテンションというかマインドセットを事前に揃えるとすると「劇場版名探偵コナン」が近い気がする……という話
まあ10年以上付き合いあるオタクフレンドなので、この時このポジションだったらこいつはこう考えるなとか、ここの穴絶対ついてくるなが見えてるのでね。回すのはやぶさかではないがHOからして全部指定させてもらうぞ……はある
あと、後出し情報で擦り合わせてくより、事前に軽くトーン伝えとく方がやりやすそうなタイプってのもある バチバチの俯瞰型
私はこのフレンズたちと名殺同卓したくて、インセインのインストから育成まで一年かけてやってから「よし!ではこのシナリオいきましょうね!」した実績がありますので……ね!
「そろそろ回想切り時来るよ」とかKPからアナウンス出すとか、なんかもうそんくらいカジュアルにやってもいいと思ってる
学生時代から何してたか?つったら一生二次創作してるんだよは……人生の……人生の7割は二次創作しながら生きてる……?!?!?!?!?!
ミツドモエキャンペーン2話!!「その爪狙うは、虎視眈々と」終了〜!!!!次回2.5話だぜ〜!!!!楽しみだぜ!!!!
今日のCS、全員おおはしゃぎのCSだったので楽しかった インセインでアビリティが5つとか出てくることあるんだ……みたいな
2名死亡、だけど全員使命達成で決着!いや〜全員インセインが上手かった 「思い出せ」のHO調査後のが、大変よい悲鳴をありがとうございました……と悲鳴を食う妖怪はたいそう喜んでいた
逆に「原作程度のグロゴア描写があります」で履修してなくても方向性は察してあまりあるのでは?知りたいのは程度というより、作者がその要素をどういうテンションで扱ってるか、みたいなところあるからな……
人間関係のどろどろ(センシティブ要素含むグロゴア)に萌えてください、ホラー要素としてのグロゴアは非なるものだし……
これは個人の感覚ではなくて一般的に基準として設けられてる区分けの話……漫画は成人向けゾーニングあるけど、小説は官能小説ですら存在しないもんな
ではなぜそういった機関が今まで存在しない状態のまま許されていたのか、という話でもある 有害図書指定はあるけどあれってちょっと違うし
まあ、それは小説や漫画って映像と違って、読み解くために「記号」の共有が必要で、それを受け取ることの出来る層っていうのが実際限られていたから、というのが一番大きいと思ってるけども。その記号を読み解くことが出来る人間が増えた結果、放置されてた場所にテコ入れがされるようになっていってるのが今
あとシナリオ書いてる人が、こんなに未成年が遊んでるジャンルだと想定してないっていうパターンめちゃくちゃあると思うんだよな
まあ人選ぶようなシナリオはまだ全然書いたことないんであれなんですけど
書くとしたらdom/subのきょうだいモノや……秘密の内容を選択式に出来るやつ
でも私は元ネタを全部知らないのであった。同居人の時もそうだったけど……でも、苛烈なほど怒る人がいるってことはそうなんだろうなって思う
個人的に、この手のオマージュ(パロディ、パクリ関係の)炎上で一番火に油になってる部分、どれも「そのコンテンツを好きであろう人に向けたフォローがなく」「有料」という部分がね……
だからどうあれ、怒ってる人が出てきてる時点で私は一旦自主的に取り扱うことををやめようってなる これは私自身が感覚ガバだから、この数多のシナリオ群の中で誰かと遊ぶときに事故らないために設けている一定の基準の話
お鶴さんにしえり回すなら、ブラックデイズをツアーしてもらった後に回すわよ ブラックデイズのブラックどころを「理解って」もらってからだろうなっていう
そういや置き終わってからオマージュ元これですって言うっていっててすっかり忘れてたんだけど!!!(シナリオにはある)
BuggyBuddyはこれを見た後に書いたやつなんです……ダブトラはいいぞ
https://www.musical-wtrouble.jp/
カラオケ音源のガイドメロディとかあるタイプのデータを導入すれば本体のボイスデータを使用して歌えそうですね……(ボーカロイドの要領)ただこれはデフォルト機能というよりは外付けのオプションとかになりそう……
「Siri、何か歌って」の要領で最初はアカペラで歌ってたのに、だんだんノリノリになってくにつれてカラオケ音源データまで再生されていくVOIDオモロが過ぎる……
@sha_oh もしよければ〜〜〜!!!!!!
https://character-sheets.appspot.com/shinobigami/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByGgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYgICA0bHp4goM
RE: https://trpger.us/notes/9yjjsj9yct
炎上に便乗して他のシステムを布教するのはあまり心象良くないよぉ!
なぜなら炎上は「そのシナリオ」に原因があるのであって「そのシステム」には関係がないからだ……
あねよは【HO STAR】
ロスト率:高
理不尽度:高
https://marudai.booth.pm/items/1758940
PL相性が大きいシナリオなのであくまで目安です #NapFrappe 『NapFrappe』HO診断
#kuizy
https://kuizy.net/analysis/15805/0
誰ロクは読んで後悔したんですよね
2週目は楽しめるタイプじゃないから行かないんですけど、行ったら絶対曲作ってたと思います。貸せ俺がやる
フォロワーお見合い仲人ヒューマンをやってるとたまにあるんだけど、「こことここ引き合わせたらめちゃくちゃ話し合いそう」「でもワンチャン蠱毒になる……」っていう状況が時折ある
なんで返事してくれないの?😢💦逢ってくれないの?私のこともう好きじゃないんだね💔💔💔 わかった、私なんかいないほうがいいよね。今まで迷惑かけてごめん❤️🩹はフォロワーのことと思ってない?最強デッキを組んで見たい景色がある
GMとして声かけること多いけど、マジで最強デッキ組んで見たい景色があるんですよね 日程から相性から方向性から全部考えて構築する
だから、表書きのコンセプトは分かりやすけらばやすいほうがいいし、私がGMする時に
シナリオトーンを執拗に伝えたいのはここを見せて置いた方がハンドルが握りやすかろう……と思っているからだな
拙作限界同人インセインも身内メンツでやるときは毎回PC=PLで遊んでるんだよね というかそもそもこのシナリオ作った目的が身内の限界同人女たち(notTRPGプレイヤー)とインセインでゲラゲラ遊びてえ!!!!!だったからなのよね PC=PLで遊ぶクソシ、楽しいのでおすすめです
物語終盤で、雷帝化した銀次を止めるために蛮が見開きがっつり使って…して愛の力で元に戻る的にゃ展開が本誌であったのよね
歴戦の腐女子たちがその瞬間完全に浄化して、軒並みサイトの更新がピタッと止まったのがめちゃくちゃ面白かったです(思い出)
公式の過剰供給ってオタクを殺すんだ……
ぐみんさん別に主人公2人とこじゃない気がすんだよな 私は元々銀次くんの別人格の雷帝が好きだったので……(から銀次が好きになって『カワイイ系』を愛するようになったきっかけ)
GetBackers、女性へのセクハラは横行しているのでそういうの読むのキツイ人はやめたほうがいいかもしれねえ……
舞台はまあまあスラムで……作画担当(原作者とは別)によるでっけえパイが揉みてえの欲望が全然オブラートにはなっていなくて……
作中清純担当へのセクハラは一切無いんですけど(主要キャラと公式カプにもなる)セクハラ担当の女性へのセクハラはまあ……時代もあり……です
漫画は面白いです(原作者は金田一の人です)
まあ作画担当、デカパイも好きなんですけど、同じくらいBLも好きなので、原作者の預かり知らぬところで主人公二人に想定以上のウェット……というかラブラブを盛り、漫画の柱で「同人誌送ってください!」と書いているようなタイプの人でしたね
奪還屋の場合は、デカパイ揉み圧が読者のためじゃなくて作者のために描かれてるので、キツい人は出そうだな……と感じている
自陣はラストシーンでPC3とPC1が広義の死体埋めをするエンディングでしたね……結びの言葉は「名探偵はもういない」「あの夜の秘密が暴かれることはもうない」でしたね……
見てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!@takujo_pschan さんに「名探偵の殺し方」自陣のログを漫画にしてもらいました!!!!!!!!(これはバレ無しver.)めちゃめちゃめちゃめちゃ最高ですありがとうございます
psさん(@takujo_pschan )に「名探偵の殺し方」「名探偵は二度死ぬ」の自陣漫画を描いていただきました〜!!!!!!!!!!!!ツリーに
の方の漫画と
じゃないほうの漫画を貼ります!!!!はーーっっっっっっっっっはみてくれ 自陣、この夏の覇権ジャンルだったんですよ 本が100冊出てるんです 信じてください
https://skeb.jp/@takujo_pschan/works/13
この「本当のこと」で陽太郎の目がアップになるところ しんでしまう
彼は名殺PC3です
自陣は確か1サイクル目とかの序盤よやみしゅくでPC3の秘密を抜いてたんですよね……なのでずーっと真実を知ったまま知らぬふりをしていたっていう、ネ……
wavは一回すげー容量軽くてもダメだったから対応してないのかなと思ってる でもMP3嫌なんだよね ループの時に微妙にラグるから……
アイドリッシュセブンくんが本編ストーリー内で
「理想のアイドルってなんだと思う?」
「?」
「終わらないアイドルよ」
ってマネージャーに言わせたの、媒体含めてエグ味がすごくて好きな話
「獣は此処にいる」5日目セーブ!!!!さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜てどうなるかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????
キョウのことずっと「元カレの擬人化」って呼んでるんですけど、ティアベルって……何……?元カレすぎんか……????????
自陣はエンディングで「有馬がやらかしたから次の株主総会がヤバい」って話が上がるタイプのVOIDでした。最高。
どけどけ!!!!!エピローグでEMCとずぶずぶの関係になったHO2が俺だぜ!!!!!大ハッピーエンドです
自陣VOIDは既存エンディングがまるで使えなかった(KP談)なのでおそらく他陣とまあまあテンションが違うんだよな
インセイン「獣は此処にいる」ネタバレ感想(未プレイ閲覧NG)
○○○○○○○○○○○○○○○○と思っている https://fse.tw/gS28eyPn#all
いまあつもりちまちまやってるんだけど、初期島の住人のニワトリNPCがめっちゃくちゃお鶴さんに似てるんですよね
話題ずれは自覚したうえで「感想」を吐き出すこと自体は止められるものではないしね
ただ今のタイミングで吐き出すことで周囲にどういう印象を与えているかはまたこう、別の話でもあって……(ろくろ)
「見て?!?!?見た?!??!ねえこの人さあ!!!!この人
いつもこう!!!!!いつもこうでさあ!!!!!!見た!?!?!?見た!?!?!!?!」だったんですよね
日程の連絡は待つな 自ら掴みに行くんだ
まあ私はやりましょう!って言ってから1年後とかに「この前の話なんですけど~!!」って話持ってくタイプなので、1年前後は余裕で射程範囲内だと思っていますけど、そのくらいのスパンで遊べる人じゃないと遊べないのでぇ……
お手持ちの最強デッキで最強の景色見たいから声かける方が多いな……声かけられてもタイミング調整のために待ったお願いすることも多いわ……
私の地雷申告、完全にこれ
(自カプをすこるためにファンが推しの創作物を自カプの出汁にする行為)
https://x.com/king_churi_chan/status/1848208370094018576?s=46&t=O5UvlUETeWCBVmhlqW4X8w
地雷の話、見てて笑う話とウッとなる話と何が違うんや……と思っていたんだけど分かった 苦しみの伴う地雷表明は「フフ……そゆこともあるよね……」出来るけど、憎しみの伴う地雷表明は負の感情がデカすぎて怖いのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主人公の必殺技も、最初は「つまりめっちゃ握力が強い」くらいの感じだったのが、だんだんアスクレピオスのなんちゃら!魔女の血統!とかそういう感じになっていくインフレ
私は毎日12-13時、18-19時が爆裂に重いんだけど、これはおま環が確定している(格安SIMが混みだす時間帯)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わにさんちの鯖、遊びたいシナリオをリクエストして募集〜立卓まで鯖内で完結するのほんとすげーのよ 私はここで公式シを何回か遊ばせてもらっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インセイン初心者鯖の方はインセイン初心者向けサーバーのことですわね!(それはそう)でもそこからわにさんちのサーバーに案内繋げているのだわ
これは弊HO2の自認の話だけど、HO2は人間か?アンドロイドか?と言われたら、世界にただ一人の新人類だよ、って回答になります
自分と同じ存在はもう誰も居ないし、これ以上増えることは無いし、絶対に同じことはさせないし、だけど人としては生きていけないし、今更アンドロイドとしても生きていけないよ(それもあってEMC所属が一番丸いと思った)
CoC「VOID」感想(未プレイ閲覧NG)
私はキキ!これは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/5vY6rr0c#all
大阪に住んでたときさあ!!
「ものもらいできて……」
「もの……?ああ~~~!!!!wwwwそれめばちこって言うんやで!!!!!!!!!」
って言われたの未だに衝撃と共に記憶に強く残っている(方言の話)
「家の裏でマンボウが死んでる」
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」
「うちに帰ると知らない人が死んだふりをしている」
好きなものをお選びください
RE: https://trpger.us/notes/a0iwbsx1i9
今年の誕生日、みんな31のアイスくれた
雨月さんからもらった猫ビールは飲むタイミングを見計らっている……
psさんからいただいた猫紅茶は会社で飲みきっちゃった
これはついったでも言ってるけど、画像生成系、一番気にしないといけないのって肖像権関係だと思うし、AI関係の法整備を問うならまずそっちからつついた方がいいと思うんだよなあ(対象が一気に広がるし実害のレベルが上がるため)
こう、見知った相手なら全然へい!へい!って送っちゃうけど、gifteeも送るときに「……この人の居住エリアにこのギフトの使える店はあるのか?!果たして配送可能地域なのか?!」っていうのがチラつくので、「ユーザー名」「コンビニ」とかで検索かけてから送るようにしている
フレンズでもたまにいるんだよね、このコンビニだったら近所にあるけど、こっちのコンビニは車出さないとない、みたいなやつ
一番あぶねえー!!!思ったのは沖縄在住のフレンズに送ろうとしたgifteeが、沖縄は配送不可エリアに指定されてたことを購入直前で気付いた時ですわ。お酒系は賞味期限が長いのでいけるんですけど、食べ物系はほぼ無理だった
まあ本人が欲しリスに入れてるものを贈るのが!安パイなんだけど!ギフトチケットがネットでも使えるかどうかは確認するぜ……
猫、予防接種に連れて行ったのだがおりこうだった
注射打たれたあと、もうかえる!と言わんばかりに自らキャリーケースの中に入ってあった
耐えられませんでした。
「平成敗残兵☆すみれちゃん | 第35話 誘い誘われ女」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
今はまだ画像生成に対応してないけど、いつアプデかかるかわからんから、webにアップロードする時点で今の不安を解消するための場所は無いと思ってた方がいんじゃにいかなあ 都度納得いくやり方見つけてくしかないよね〜という話……
国家裏組織スパイモノなんですけど(比良坂〜!!!)サクラっていう国公認のスパイ組織に所属する捨て駒たちの話でさ……まあスパイなので任務失敗したら=死なんですけど、唯一己に定められた相棒<メサイア>だけは互いを裏切らない、助け合うことが出来る みたいな そういう スパイバディダークアクション物語って感じでさ……
世は大スパイ時代!みたいな感じの世界観だからスパイ養成機関(チャーチ)とかあってさ……サクラになる子たちは表の世界で一回死んだ人間を再利用している(完全に死んだわけではない)みたいな感じだから、実は普通に生きてた時代にも因縁があって……とかもある 教祖と信者のメサイアとかもあるんだこれが……
推し舞台のキャラクター紹介ダイジェスト動画作ったり、本編DVD・ドラマCD・小説・漫画全コンテンツ同封したダン箱の中にキャラ紹介含めたレジュメ作ったり半年で7冊本出したりフレンズ20人以上カラオケに監禁して視聴会したりwebオンリー開催したりアンソロやったり……さまざま……
インセイン出身の男をCoCにコンバートして(というか今までもエモクロアにコンバートしたりして)継続して遊んでるんだが、あまりにも性格が探索者向きすぎて笑ってる やっとCoCに来たかこの男……という気持ちでいっぱい
AI楽曲はもう既に有償ソフトが販売されており、商用についてもそのソフト上で規約が設けられておりまして……なのでまあ、AI楽曲は使う分には規約的にはクリーンと思っていいんじゃないか?音楽ってイラストよりもずっと規則性が強いので。このジャンルの音楽はこのコード進行でこう派生する……とかが割と明快なんだよね。
実はフリーソフトでもある(というか有償ソフトの無料版でとしてAI楽曲生成ツールがDL出来る)で、有償ソフトじゃないと商用利用はNG,ということになっているはず。
音楽に関して言えば、クローラーしてさまざまを食わせてる可能性もあるっちゃあるけど、理論を分解して学習させる方が効率的な気がするんだよな……
時代だから仕方ないとはいえコメ欄見ると石蕗がけちょんけちょんに言われてて笑うんだよな……私は結構好きなんだけど……ww
今何をしたらいいかというよりも、一般的に何がどのような仕組みで学習されるのか、を学んだ方が、自分がこうしたいと思う落とし所を見つけやすい気がするんだよな……
拒絶の意を示した結果何がこう……変わるかが……それはそれとしてウォーターマークやサインは古来からあったほうがいいとされているのでそういう流れになったのはいいことだと思います
多分今後どんどん状況が変わるのが目に見えてる中で、振り回されないようにするための対策として一番は不安対象をちゃんと勉強することかなっていう……
って思ってるけど、これしたらいいの?!あれしたらいいの!?わかんない!!(パニック)になってる人にこう、どうにか……届かんかなと思うわけ……それはお守りではあると思うけど、根本的にその不安を解消するためにはまずわかろうとすることからだと思うって……
まあこれAI関連だけじゃなくて、昨今の創作物の炎上系の話にも似たようなことが言えるとおもっていて 怖いなと思う人は、炎上した話題の何にどのような共通点があって、何が争点とされているかまで分析するところまでやってみたらどうか、という話でもあって……
パパンが撮った写真がめちゃくちゃ良!?!??!?!みたいな紅葉の写真があるので、なんかトレーラーとかに使いたい気持ち 好きに使っていいよ〜してもらってるから
AI楽曲はもう既に有償ソフトが販売されており、商用についてもそのソフト上で規約が設けられておりまして……なのでまあ、AI楽曲は使う分には規約的にはクリーンと思っていいんじゃないか?音楽ってイラストよりもずっと規則性が強いので。このジャンルの音楽はこのコード進行でこう派生する……とかが割と明快なんだよね。
実はフリーソフトでもある(というか有償ソフトの無料版でとしてAI楽曲生成ツールがDL出来る)で、有償ソフトじゃないと商用利用はNG,ということになっているはず。
音楽に関して言えば、クローラーしてさまざまを食わせてる可能性もあるっちゃあるけど、理論を分解して学習させる方が効率的な気がするんだよな……
これも弊害が無いわけではなくて、例えばSpotifyでこれで大量生産された1~2分の楽曲が大量に投稿され荒稼ぎされたことで(割と前からある金策)、先日年間ストリーミング再生1000以下の楽曲には支払いがされなくなったんですよね。インディーズに対する打撃という意味ではもうあるのだ。でもこれは産業革命の1部かなあ……という認識でもあるのだ……
RE: https://trpger.us/notes/a0jlrvp0cl
そいやカラオケ配信代行サービスっていうのもあるんだよな
うちよそオリジナル楽曲を作って登録したらカラオケでうちよそオリジナル楽曲を歌うことが出来る世界線……?
テキセ、ボイスでやってることをテキストでやりとりしているって感じだから、特に形式でやってることが変わるわけではない ねちねちRP出来るから、私は遊んでる時のテンションは変わるかなだけど
これは自宅のワンVSニャンをシノビにしてバトルしてたときのテキセログの一部
RE: https://trpger.us/notes/9wup7u0obe
「オマージュ元を明記しないなんてプロでもやってるじゃん」説、個人的には第三者の監修というプロ同士の目配せが存在しないから「明記しておいた方が丸いだろ」と思うんだよな
アマチュア、素人の作る作品にどの程度の信用があるのか?とっていう……そこをプロの創作物と並列するのは無理だと思うんだよな もし問題が発覚した、となった場合に版元から怒られも出てくるでしょっていう部分も信頼の範疇 その時はその人はもうプロでは食っていけないでしょうし……
あとこれ根拠がもう一つあって、TRPGシナリオってネタバレ回避のために(とその他諸々の要因もあり)そのオマージュ元があれだ!ってなっても全く話題にならないじゃん 普通のコンテンツだったら「あれじゃねーか!ww」みたいに話題の共有が出来るんだけども オマージュの何が楽しいのかって文脈の共有だから……
RE: https://trpger.us/notes/a0kk1uhg87
(構造的に)元ネタの宣伝にすらならないのに作者側からフォローすらないのはリスペクトがないと思われても仕方がないんじゃないかなあ〜
この部分さえ守られていれば、(パクリではなく)うまいことやってるオマージュシナリオなら別に有料でもいいんじゃない?となった 単純に有料だから嫌だったわけじゃないんだ 語ってたらすとんと腹落ちした
ゲットバッカーズの原作者、金田一の原作者だから
っていうかあの時代の原作付きの漫画、だいたいこの人説あるくらい仕事してたから……
それはそうとしてかわいい=受け派だと思う
花月から攻めの波動を感じなかったので(好みの話ではなく作者のリビドーの話)
恐ろしいくらい解釈一致するのに好みのの向きが合わないフレンズ、マジで身内の中でコントを通り過ぎて様式美扱いされてるんですけど、最近はもうずっと「不毛すぎるからやめよう????????」って言い出しはじめてるのほんとおもろい 言わなくてもわかるすぎる
絶対に「AB」「BA」で意見割れるんだけど、着地点が「「でも絶対この二人はカップリングとして成立しないから」」だから魂の波動が合う