置き卓寝るぞ〜っと
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
おし デイコードのリマインド通知テンプレートにもデフォルト開始時間のアナウンス入れたぞ~!これで今日何時からでしたっけ?が無くなる~!!
インセインの方がずっとフレームが強固だからな……秘匿CoC複数人は、KPPL全員が肩組んでフレームの舗装をしながら歩かないといけない感じがある……
こんな可愛い顔してギター弾いてるかやら指の皮がバキバキに厚いし、他の仕事が立て込んでギター触る期間が開けば指の皮がベロベロになって触られる方は痛いよねっ!!!!みたいな、そういうとこに興奮するタイプだから、それを創作に採用するかはともかく、様々な界隈の解像度の高い情報ってそれ自体で興奮出来るんですよね……
ちなみにこれが剥けてくると、ストッキングを指で割いてしまうくらいにはガサガサになります 触られる方は痛いですね〜!!!
覚えて帰ってくださいね
ファンタジーに質感を持たせるタイプのリアリティラインの引き方をしてるタイプの創作ほんと好きよ。触手ひとつとってもスライムタイプなのか機械タイプなのか樹木タイプなのかで全然話が変わってきますからね……
リアリティライン、どんなにって状況でも
みたいな謎の納得感をどのように持たせるか、みたいなテクニックも関わってくるから、リアルかどうかでは測れないよね。
個人的に最高だと思ったのが、友達のコナンの夢小説二次読んでた時に出てきた「米花町は治安が悪いので家賃が安い」って設定
自陣はエンディングで「有馬がやらかしたから次の株主総会がヤバい」って話が上がるタイプのVOIDでした。最高。
最近一番うわこれシナリオ再録するときちゃんと書いとこ!って思ったのが、ホストシナリオやる時の話……リアリティラインの!すり合わせ!してね!!っていう(DV先進国ホストとファンタジーホストを混ぜるな危険)
まあ自作シはそのあたりガン無視のトンチキ書くけど、ちゃんと心構えしてもらうために注意書きに「NPCの頭が悪い」って書いてありますからね!
このあたりはおんなじくらいの目線で呼吸揃えて遊べるとマジで楽しい これはガチの空気読みというか普段の言動や妄想からの推察にもなってくるところあるから基本気にしないけど
私は染めの方が好みで、奇抜髪色持ち込むときは敢えてその色を選んで髪を染めている、っていうキャラクター性を付与するためにしてるとこがあるので髪色突っ込まれるのはアリだし好き、みたいな……
別に無くても気にしないけど、あったら嬉しいし、その嬉しいポイントは共有したいから、その辺拘りがある人とすり合わせ上手くいくと嬉しいよね……
ソプスク、私は作者に対して創作者としての趣味が合わねー!!!!(ちゃぶ台バターン!!)はあったけどセッションは大変楽しかったです!!!のパターンだったかな
だから何て言うかまあ、遊んでみて合わなかった!!って感想を抱いたとしても、それは全く否定しないし、それを踏まえて遊びたいって思うのであれば止めない枠かな~!!
TRPG私よりがっつりやってたフレンズ、今は子育て中&同人活動で忙しそうにしてるけど、私がTRPGハマったって聞いたとき「何であと数年早くハマってくれなかったんだよwwww」て言われたのウケたもんな