icon

AI楽曲はもう既に有償ソフトが販売されており、商用についてもそのソフト上で規約が設けられておりまして……なのでまあ、AI楽曲は使う分には規約的にはクリーンと思っていいんじゃないか?音楽ってイラストよりもずっと規則性が強いので。このジャンルの音楽はこのコード進行でこう派生する……とかが割と明快なんだよね。

icon

実はフリーソフトでもある(というか有償ソフトの無料版でとしてAI楽曲生成ツールがDL出来る)で、有償ソフトじゃないと商用利用はNG,ということになっているはず。

icon

だからぶっちゃけインスト楽曲だったら「作った方が早い」は、音楽知識がなくとも実現可能なのである。

icon

私は打ち込みでやってるけど……でもそのうち手を出してみたいわね

icon

音楽に関して言えば、クローラーしてさまざまを食わせてる可能性もあるっちゃあるけど、理論を分解して学習させる方が効率的な気がするんだよな……

icon

mix関係についてはマジでわかんない

icon

そうか……推しの子これで終わりかあ……

icon

マンガワンで「とりかえ・ばや」読んでるんだけどおもろ過ぎる

icon

時代だから仕方ないとはいえコメ欄見ると石蕗がけちょんけちょんに言われてて笑うんだよな……私は結構好きなんだけど……ww

icon

男性NGじゃなくて女性限定の募集です、だと丸いんじゃないかな?

icon

ちょいちょい見かけるし

icon

あつもり、新しくきてくれた住民かわい〜!と思ったら1番人気の子だった ラッキー

icon

いわひらはいつか行きたい〜してる

icon

診断では教祖でるけど勧められるのは信者
つまりどっちでも舞えるということ

icon

っていうか相方次第な感もある

icon

今何をしたらいいかというよりも、一般的に何がどのような仕組みで学習されるのか、を学んだ方が、自分がこうしたいと思う落とし所を見つけやすい気がするんだよな……

icon

保存するときにオートアクション作っちゃえば?

icon

「自動生成が生み出す産物への学習過程にちょっとでも加担したくない」の気持ちじゃないかな

icon

png書き出しが1クリックで済むようにしている

icon

拒絶の意を示した結果何がこう……変わるかが……それはそれとしてウォーターマークやサインは古来からあったほうがいいとされているのでそういう流れになったのはいいことだと思います

icon

「このHOで善性持ってこられると困るのであなたに渡しました」

icon

感情の話を感情で解決しようとするのはまあ全然納得はしているんですが、こう……

icon

多分今後どんどん状況が変わるのが目に見えてる中で、振り回されないようにするための対策として一番は不安対象をちゃんと勉強することかなっていう……

icon

って思ってるけど、これしたらいいの?!あれしたらいいの!?わかんない!!(パニック)になってる人にこう、どうにか……届かんかなと思うわけ……それはお守りではあると思うけど、根本的にその不安を解消するためにはまずわかろうとすることからだと思うって……

icon

まあこれAI関連だけじゃなくて、昨今の創作物の炎上系の話にも似たようなことが言えるとおもっていて 怖いなと思う人は、炎上した話題の何にどのような共通点があって、何が争点とされているかまで分析するところまでやってみたらどうか、という話でもあって……

icon

最近の回転寿司は天ぷらとかうどんとかあるよ

icon

逆にぴくるー側に絵を邪魔しない程度の「転載禁止」の素材を入れ込んでおく……?(使いたい人は使って枠で)

icon

パパンが撮った写真がめちゃくちゃ良!?!??!?!みたいな紅葉の写真があるので、なんかトレーラーとかに使いたい気持ち 好きに使っていいよ〜してもらってるから

2024-11-14 00:31:11 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

AI楽曲はもう既に有償ソフトが販売されており、商用についてもそのソフト上で規約が設けられておりまして……なのでまあ、AI楽曲は使う分には規約的にはクリーンと思っていいんじゃないか?音楽ってイラストよりもずっと規則性が強いので。このジャンルの音楽はこのコード進行でこう派生する……とかが割と明快なんだよね。

2024-11-14 00:33:07 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

実はフリーソフトでもある(というか有償ソフトの無料版でとしてAI楽曲生成ツールがDL出来る)で、有償ソフトじゃないと商用利用はNG,ということになっているはず。

2024-11-14 00:33:40 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

だからぶっちゃけインスト楽曲だったら「作った方が早い」は、音楽知識がなくとも実現可能なのである。

2024-11-14 00:39:22 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

音楽に関して言えば、クローラーしてさまざまを食わせてる可能性もあるっちゃあるけど、理論を分解して学習させる方が効率的な気がするんだよな……

icon

なかとうさんが呟いてたから〜これは私の知ってる範囲の音楽生成AI関連の話しね!

icon

これも弊害が無いわけではなくて、例えばSpotifyでこれで大量生産された1~2分の楽曲が大量に投稿され荒稼ぎされたことで(割と前からある金策)、先日年間ストリーミング再生1000以下の楽曲には支払いがされなくなったんですよね。インディーズに対する打撃という意味ではもうあるのだ。でもこれは産業革命の1部かなあ……という認識でもあるのだ……

RE:
https://trpger.us/notes/a0jlrvp0cl

Web site image
あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe: (@izmi_mmd)
icon

なので推しのインディーズアーティストとかがいたら、Spotify以外で聞いた方がいいよ

icon

そいやカラオケ配信代行サービスっていうのもあるんだよな
うちよそオリジナル楽曲を作って登録したらカラオケでうちよそオリジナル楽曲を歌うことが出来る世界線……?

icon

久々に歌モノ作るか……?

icon

うちよそのイメソン書くとか多分気が狂うと思う
絶対に歌詞を書きたくない……
:ningendainoji:

icon

曲作るのは好きだが歌詞を書きたくない​:ningendainoji:
歌詞を書きたくない……
:ningendainoji:
圧倒的に不向き

icon

私はずっと友達が書いた歌詞に曲をつける形で作曲をしてきた勢なので……

icon

if分岐にしちゃえ!!!!!

icon

ほらあのFateみたいにさ!!

icon

VOIDバレットの話した?

icon

VOID通過民、キズナバレッドのシステム概要見てコンバートif妄想してみてほしい(鬼)

icon

テキセ、ボイスでやってることをテキストでやりとりしているって感じだから、特に形式でやってることが変わるわけではない ねちねちRP出来るから、私は遊んでる時のテンションは変わるかなだけど

icon

これは自宅のワンVSニャンをシノビにしてバトルしてたときのテキセログの一部

RE:
https://trpger.us/notes/9wup7u0obe

Web site image
あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe: (@izmi_mmd)
2024-08-12 23:17:30 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

楽しいニャンね

Attach image
2023-08-25 23:32:56 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

クソがよ……

Attach image
2023-08-25 23:38:29 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

リアルの腐女子に限界同人インセインやらせるとこうなるの例

Attach image
icon

カスのテキセログ見て

2023-12-14 13:21:01 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

シナリオにチャートをつけるようにしたのは結構偉いと思うの

Attach image
icon

私もDraw.io使ってる!

icon

CoCからのエモクロアコンバート、CS作るだけでも楽しい

icon

CoCからのインセインコンバートも「味」出る

icon

ゲーミング暴走トラで爆笑しちゃった

icon

「オマージュ元を明記しないなんてプロでもやってるじゃん」説、個人的には第三者の監修というプロ同士の目配せが存在しないから「明記しておいた方が丸いだろ」と思うんだよな

icon

アマチュア、素人の作る作品にどの程度の信用があるのか?とっていう……そこをプロの創作物と並列するのは無理だと思うんだよな もし問題が発覚した、となった場合に版元から怒られも出てくるでしょっていう部分も信頼の範疇 その時はその人はもうプロでは食っていけないでしょうし……

icon

あとこれ根拠がもう一つあって、TRPGシナリオってネタバレ回避のために(とその他諸々の要因もあり)そのオマージュ元があれだ!ってなっても全く話題にならないじゃん 普通のコンテンツだったら「あれじゃねーか!ww」みたいに話題の共有が出来るんだけども オマージュの何が楽しいのかって文脈の共有だから……

RE:
https://trpger.us/notes/a0kk1uhg87

Web site image
あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe: (@izmi_mmd)
icon

(構造的に)元ネタの宣伝にすらならないのに作者側からフォローすらないのはリスペクトがないと思われても仕方がないんじゃないかなあ〜

icon

この部分さえ守られていれば、(パクリではなく)うまいことやってるオマージュシナリオなら別に有料でもいいんじゃない?となった 単純に有料だから嫌だったわけじゃないんだ 語ってたらすとんと腹落ちした

icon

よし、諸々のデータのエクスポート完了した

icon

あのときみたいだな
なんかあったじゃん
ロルバの……

icon

おっ

icon

これ歌仙推しのフォロワーも同じこと言ってたの思い出して笑っちゃったな

icon

ゲットバッカーズの原作者、金田一の原作者だから
っていうかあの時代の原作付きの漫画、だいたいこの人説あるくらい仕事してたから……

icon
Web site image
あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe: (@izmi_mmd)
icon

綾峰先生は蛮銀だからねえ……

icon

リバも食いそうな感あったけど

icon

蛮のことはセクシー枠として見てた気がする。そうじゃなければ男同士の​:kiss:​をあんな美しく描かないと思うの

icon

それはそうとしてかわいい=受け派だと思う
花月から攻めの波動を感じなかったので(好みの話ではなく作者のリビドーの話)

icon

っていうか柱のどこかに蛮銀って書いてたことあった気がするんだよね……

icon

作画担当、字がえれえ汚くて、解読する剛のものしか見つけられないメッセージみたいな感じだったよ……

icon

だから当時そこまで話題にならなくて(個人サイト時代)

icon

なぽりさんと逆カプ者の気配はしている
なんかこのHTL逆カプの者多くねえか?!

icon

一生同じこと言ってるんだわ

RE:
https://trpger.us/notes/9p81bb1jw2

Web site image
あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe: (@izmi_mmd)
icon

ぐみんさんとは逆とか逆以前に好きになるキャラクターが被らないので、逆どころではない

icon

なぽりさんの好みは私の仲のいいフレンズに近い気がする

2024-10-02 15:49:39 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

恐ろしいくらい解釈一致するのに好みの:nannan:の向きが合わないフレンズ、マジで身内の中でコントを通り過ぎて様式美扱いされてるんですけど、最近はもうずっと「不毛すぎるからやめよう????????」って言い出しはじめてるのほんとおもろい 言わなくてもわかるすぎる

icon

絶対に「AB」「BA」で意見割れるんだけど、着地点が「「でも絶対この二人はカップリングとして成立しないから」」だから魂の波動が合う

icon

ぽぽこんさん天才すぎんか