インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
インセイン体験卓 8月参加予定のリアクションを間違って一人消してしまいました……
もしみすきーの方で、8月参加予定でしたが自分のリアクションが消えてるよ!って方、いらっしゃいましたらご連絡ください……!!!!
私はインセイン経験2回で最初のシナリオ書いてますからね そのうえテスプで導入終わった瞬間「えーっと、何すればいいんでしたっけ?」って言い放ったので
今回限界同人インセイン2のサンプルジャンルを冒企システムから着想を得たということにしたことで、ビガミとマギロギとストラトシャウトの世界設定的なものだいぶ頭に入ったと思う やっぱね……必要にかられるとね……
物語終盤で、雷帝化した銀次を止めるために蛮が見開きがっつり使って…して愛の力で元に戻る的にゃ展開が本誌であったのよね
歴戦の腐女子たちがその瞬間完全に浄化して、軒並みサイトの更新がピタッと止まったのがめちゃくちゃ面白かったです(思い出)
公式の過剰供給ってオタクを殺すんだ……
とある人を蘇生させるために、魔女の血を引く美堂蛮がその人にをしたことがあるのですが、その光景を見た銀次がショックで石化するんですよ
これ作者は男性なんですよね(お色気シーンもめちゃある)
ただし腐男子でもあるため完全にこのふたりのノリは作者の趣味によって描写されているところがミソです
その人に向けてっていうか、ネガキャンされるとそのイメージが固定化されちゃうのはマジで困るから「違う違う違う!」って主張してるだけなのよね
インセインは自分が主役になれるシーンが手番制で回ってくるから、今回あんまり喋れなかった、とか、ちょっと喋りすぎちゃったな、とか、あの人喋れてないけどちゃんと楽しめてるかな、とかそういう心配しなくていいところがいい!
調査対象もその時点で調査出来るものが開示されてるし、基本的に判定でのみシニャリオクリアに必要にゃ情報が出てくるから、その場で出来ることが限られているがゆえに調査を終えたらその後はRPに専念出来るところが良きにゃんだよね……NPCであっても判定に成功しにゃいと秘密は獲得出来にゃいから、RPの上手い下手や、ゾーキングの有無がシニャリオクリアに影響を及ぼさにゃいところが良い
インセインのるるぶは……
なんと1650円なんだよな……
https://amzn.asia/d/59w3TAs
うちのインセイン体験卓もるるぶなし&サンプルキャラ使用卓を毎回してるんだけど、やっぱり1回遊んでみてからるるぶ買うか決めたいって人結構いるもん
「カレンダーとしての日程自体は空いてるけど、可能であればこの辺がいい」って希望……あるじゃん……!!!!!!!!!!!!休息日を撮りたいから……!!!!!!!
TRPGは関係ないけど、私ちょっと難読寄りの名前で 昔成人式の着付けの列で、隣に座った人がまさかの名前漢字・読みも一緒の子で、2人して「嘘でしょ?!!!!!!!」てなった記憶
前に「赤信号」ってHOに「教養があるので、赤信号は渡っちゃいけないことくらいわかりますよ 教養がありますのでね」つって全部のHO教養でゴリ押ししてった奴いるからな
私は大喜利とRPを良い感じにこう……こねこねしてえいっ!!!するのが好きだからやってるけど、別にその大喜利自体に興味がなければマジで効率・整理・第六感・教養あたりもっときゃいけるんだわ
あと結構回数重ねてくと、同卓の大喜利にもパターンあるなって分かってくると思う
事件の匂いがするぞ~!とか、思考を整理します!とか、何か落ちてないかな~情景!とか それを良い感じに……こう……知識が貯金されていくので……パクっていく。
好奇心を知識分野にしてたときの「詰み」感は確かにあるwおとなしく情動か知覚にしておけばよかったのによぉ!キャラ性を重視した結果……(出目死~ん)
鬱々とした相手PC2の秘密を抜くのに「はっ!!そういえば人間もバナナを食べて光合成をするとセロトニンが出てHAPPYになれるらしいですよ!!つまり<生物学>じゃあないですかこれは?!!!??!」つってごり押ししたことある
あと調査したいHOと大喜利で提案してきた特技に乖離がある場合、結構「これこれこういう理由でこういう調査がしたいってことかな?」って補足入れてあげることが多いかも 初心者卓のときは
PC3の秘密、ドンピシャで竜でございますわね!
ただしわたくしはファンタジーの素養がないため、ドラゴンのイメージは「小林さんちのメイドラゴン」ですわ
オリシ回してきました〜!!!や〜〜〜っいい景色をありがとうございました。ヒッヒッ「ハイドアユートピア」
GM:あねよ
PC1:岡庭 鋭二(大原キリさん) PC2:レクト(ウニクロスさん)