インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
これは私があまりにも適性HO握りましたね?という話なんですけど
同卓の悲鳴を聞いてツヤツヤ出来る、そう、そういうヒューマンなんですよ……適性過ぎた……ずっと最高だった……私は人様の悲鳴を吸って生きる妖怪……
どのくらい人間の悲鳴が好きかと言うと、自分が初見のコンテンツを摂取する際の悲鳴をmin.tにまとめ、初見の悲鳴が摂取したくなった時にそれを見に行くということをしています。自分の足まで食う。
キョウとの最後の通信とこで、HO4のPLが書いたSS(曰く週刊少年VOIDを愛するオタクによる二次創作)の内容か盛り込まれたRPがガツンと入ってさぁ……「公式の逆輸入だ!」ってなったのヤバかったな……
ちなみにシステム問わず色んな人のシステムプレゼンとかシステムの好きなとことか胡乱ノートはここにまとめてあるんだぜ
https://trpger.us/clips/9de5oni177
これは目についた卓すき胡乱ノートをクリップしたやつ
https://trpger.us/clips/9enfqmcth9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは目についた卓すき胡乱ノートをクリップしたやつ
https://trpger.us/clips/9enfqmcth9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シナリオが期待している動きを汲んだ上でRPしつつ、周囲を見ながらその人たちと呼吸を合わせて遊ぶ遊び、やばすぎるでしょ そら人を選べって言われるわ(でもこれが出来る人同士なら野良でも出来るのもわかるが博打が過ぎる)
見てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!@takujo_pschan さんに「名探偵の殺し方」自陣のログを漫画にしてもらいました!!!!!!!!(これはバレ無しver.)めちゃめちゃめちゃめちゃ最高ですありがとうございます
秘匿CoCの秘密、別に「地雷」でも「目的」でも無くて、追加プロフィールの場合もあるから、なんとなくダブクロのRHOが近いよって言われる理由がわかった気がする(インセインの秘密を「地雷」、シノビガミの秘密を「目的」だとふんわり解釈しているPL感)
履修しておくと「だーっはっはっはwww」って出来るところが増える感じだ あとこのシナリオ作者がどういうトーンでシナリオを書いてるかがちょっとわかる(実況で1話見るくらいで把握できるレベル)
この「だーはっはっはwww」っていうのは「わかる人にはわかる」文脈の共有、という意味で本来の意味でのオマージュだと思う だから別に履修しなくても楽しく遊べるよ という感じ
デトロイトは普通にめちゃくちゃ面白いゲームだから、ついでに布教しちゃおうぜ!!!!!!もあると思う 熱いファンばいるゲーム 面白いので
私はVOID狂いのフレンズに「VOID行けることになった!」て報告したら、本体ごとデトロイトビカムヒューマンを貸してもらうことになりましたね
HO1が人外疑惑、個人的にそれは無い気がしてるんだよな(イス人特製超回復素敵アイテムとか使われたか?と思っている)いやこれはメタ読みだけど、そこまで振り切るとちょとバランス悪くねえか?っていう……
クトゥルフ神話技能は握らされてもおかしくないかもしれん。ただこの作者の感じだと、その設定を付与するのであれば、ステータスに反映させてくる気がするんですよね……
お友達さんがちゃんと育ててから依頼しなさい案件だわ。私はやったわよ……(のとあるシナリオにフレンズを連れて行きたくて一年かけて育てた)
そうなんだよね そこの区別がついてなくって……で、同じスタンスで遊べる人がいればいいんだけど、いなかったので、どうしようもなかった(TRPGやるにあたってメジャーな遊び方でもないし)
まあ個人的には保留にするなら保留って伝えてあげた方がいい(伝わらなくてもログを残しておくべき)とは思うかな 「やるって言ったのに!」って悪評を撒かれたときの防衛手段がなくなる 黙って浮かせておくのはちと分が悪くなるよね
うちはHO2の外見については、HO1とバディであることも考慮して年齢含めて近い方がおすすめって書いてくれてたので、何も考えずにオッケー!!👌出来て最高になれたのでほんとKPからの事前案内助かる〜!!だった
どういうニュアンスでその言葉を使ったのか、使った側の自由だと思うし、思想が反映されるとこでもあるけど、それをそのまま受け取って貰えるかは別の話だからねってことだと思うんだなあ
最初はまだ起動したてだしと様子見してたけど、道中で色々あった上で「オーケー、HO1、口説くか……」とハンドルを握り直した瞬間から、HO2の味付けが完全に私のPCになったよね
赤星さんからHO2に来た最後の通信のこと、HO1が知ったら怒るんだろなあ……と思ってこれはおそらく墓に持っていきます。『俺はもらいすぎた』『お前に返す』という言葉には、『そんなものは必要ありません』とつっかえしたけどな
あいななくんのライブやっぱŹOOĻマジで良だわ
https://x.com/kanauo_o/status/1801185382152937558?s=46&t=O5UvlUETeWCBVmhlqW4X8w
私は愉悦部というと語弊がありますが、同卓の悲鳴ひいては己の悲鳴を主食にしているだけであって、穏健派いやうそごめん矢野がいたわ(ヒステリシスPC1)
そして何かの公式マークもらえた!あさみさんもありがとうございます……!アイコン変えたらお願いしに行こうと思ってたんだ……(もうすぐ変わるはず)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハウスルール、フォーラムにまとめてたけど、引用すると引っ込んじゃったときに「不明」ってなっちゃうの困るな〜してたんだけど、フォーラムじゃなくてスレッドで管理すればいいのか!!という知見を得た 早速真似した