23:15:38 @izaten@pl.izaten.net
icon

死んでるのはWEBだけでアプリ使うと投稿できるとか?

23:14:40 @izaten@pl.izaten.net
icon

mastodon\.cloudって見に行くとForbiddenって出るんだけど投稿してる人がいていったいどうなってるんだ?

22:37:55 @izaten@pl.izaten.net
icon

あらまあ。

FediverseクライアントKaiteki、プロジェクトの中止を発表 分散型SNS「Minds」用クライアントの提供に注力 - fedimagazine\.tokyo https://fedimagazine.tokyo/post-2770/

Web site image
FediverseクライアントKaiteki、プロジェクトの中止を発表 分散型SNS「Minds」用クライアントの提供に注力 - fedimagazine.tokyo
22:36:14 @izaten@pl.izaten.net
icon

ESLintとかならいいじゃんって思っちゃう派(20年以上前に作ったアセンブリ言語用のコーディングルールを継ぎ足し継ぎ足ししながら今でも使ってる会社)

22:35:26 @izaten@pl.izaten.net
2024-04-02 08:25:21 harunon.work🎧の投稿 harunon@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:19 @izaten@pl.izaten.net
icon

@chihato ハックされたわけではないから限定的な情報だとは思いますけど、ちょっと気持ち悪いですよね。
まぁ、鯖缶はその気になればサーバーのパスワードを平文で保存するようにして……なんてことも可能ですし、気を付けるに越したことはありませんね。

07:36:28 @izaten@pl.izaten.net
icon

なんだかんだで大きい組織のほうが悪事は起こしにくくはあるのよね。

06:30:21 @izaten@pl.izaten.net
icon

個人または少人数で運用されてるサーバーがほとんどだから、こういう問題はどうしても起こるよなあ。

06:29:05 @izaten@pl.izaten.net
2024-04-02 01:39:02 fedimagazine.tokyo infoの投稿 info@fedimagazine.info
icon

さいどみすきー、3月中旬に発生した個人情報漏洩未遂についてサーバーWiki上でお詫びを掲載 2024年4月1日時点の運営引き継ぎ状況も報告
https://fedimagazine.tokyo/post-2747/

Web site image
さいどみすきー、3月中旬に発生した個人情報漏洩未遂についてサーバーWiki上でお詫びを掲載 2024年4月1日時点の運営引き継ぎ状況も報告 - fedimagazine.tokyo