23:24:23 @izaten@pl.izaten.net
icon

電磁誘導で磁力が発生してよくないみたいな話は聞いたことあるけど(掃除機とか)

23:23:33 @izaten@pl.izaten.net
icon

電磁誘導で発熱するっていうのはどういう理屈なんだろう

23:23:12 @izaten@pl.izaten.net
2024-04-13 22:58:42 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:40 @izaten@pl.izaten.net
icon

今時ならスワップファイル採用して動的管理とかもできそうだけどどうなんやろな。

20:50:10 @izaten@pl.izaten.net
icon

メモリー量の少ないVPSだとメモリーの2~3倍くらいのスワップがあったほうがいい、みたいな話は聞くけど、ならメモリーが128GBなら256GBもスワップ取るわけじゃなかろう、とは思う。

20:47:57 @izaten@pl.izaten.net
2024-04-13 14:15:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ハイバネートでディスクにメインメモリ全体を退避させることがあるなら少なくともメインメモリと同じ容量が必要だけど、大容量のメインメモリを積むサーバーではスラッシングが長期化するのを避けるためにメインメモリよりも小さなスワップ領域を推奨するようになってきたし、そもそもメインメモリが1 GBというのが今日の問題文としてはどうなのかという気持ちも少しある。

20:47:56 @izaten@pl.izaten.net
2024-04-13 14:07:32 おだらの投稿 s3_odara@mastodon.hakurei.win
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一食抜いたら具合が悪くなるの、冷静に考えれば1日の摂取カロリーが1/3減るわけだから当然なのでは?

11:20:40 @izaten@pl.izaten.net
icon

OpenWRTとかVyOSとかはLAN向きのIFのQDisc何使ってるんだろうな~。

11:19:44 @izaten@pl.izaten.net
icon

結局FQ-CoDelちょっといじって使うのが一番いいか