08:53:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @yomoyomo@twitter.com

Elon Musk suffers worst loss of fortune in history amid “market madness” https://www.guinnessworldrecords.com/news/2023/1/elon-musk-suffers-worst-loss-of-fortune-in-history-amid-market-madness-731988 イーロン・マスクが個人の財産を失った世界記録を達成したのをギネスが認定

08:53:45 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

敗北数が多いのは強い棋士なのと同じで、金をたくさん失うことができるのはすごい金持ち。貧乏人は少しのお金を失うだけで生き死にに関わるけれど、ギネスに載るほど金を失っても悠々としていられるのが金持ち。

08:53:47 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

いくらでも失敗できるのが金持ち。一つの失敗で人生が揺らいでしまう庶民。

08:53:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

あの動画を見て女性をいじめっ子に、男性をいじめられっ子に配置する視点がもうミソジニー塗れてる。いじめに耐えかねて手を出したいじめられっ子を殴り倒したいじめっ子という構図もありうるのに。 / “『男女平等パンチへ喝采が上がる理由』へのコメント” https://htn.to/4kYwHEjCCf

Web site image
男女平等パンチって名前が良くなくて、海外でもいじめられっ子がいじめっ子に反撃して倒した動画がバズったのと同じ。大衆にはこれはあくまでも他人事で、スカッとジャパンを見てる人と何も変わらない。 - hatfatcat のブックマーク / はてなブックマーク
08:53:49 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

殴り倒されたのがひ弱そうなメガネ男性とかでも、先に手を出したほうがいじめっ子なんだ、殴られる覚悟がないのに手を出した方が悪いというのだろうか。あの明らかに非対称な暴力動画を見て。

08:53:50 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

被差別側はわずかな瑕疵も責め立てられ、差別側の行為はその瑕疵をもとに正当化されるという差別の構造が、あの動画の喝采の背景にある。

09:09:06 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

入管の収容者への虐待に対して、「あいつらそもそも違法行為を犯してる」みたいな擁護が湧くのと構造はとても似ている。

10:33:56 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-01-08 10:02:09 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:48:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Twitterのタイムラインの名称が「Following」に変わっていた。本社の意向で変わったんだろうけど、それをローカライズする能力すらTwitter Japanにはないのかもしれない。

11:21:50 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @boomerangsaucer@twitter.com

インボイス制度に関するアニメージュの対談記事すごい。K社やG社のアニメ誌では難しそうなアニメージュならではの内容だ。せっかくだから連載を持っている富野由悠季監督にも訊いてほしい。しかし現在アニメ誌ってどれくらいの部数を刷っているんだろ。周知されればいいけれど。

11:21:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @fujiwara_g1@twitter.com

ロン・ワトキンス氏のアカウントが復活した。米議事堂襲撃事件を機に凍結されてから2年。

ロンは、陰謀論集団「Qアノン」が信奉する謎の投稿者「Q」ではないかと長く疑われている。8ch/8kunの元管理人。日本の2ちゃん(現・5ちゃん)の運営にも携わっていた。今後、このスピーカーをどう使うのか。

11:22:10 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @ono_matope@twitter.com

Twitterアプリの「タイムライン」と「ホーム」が「Following」と「For you」になったので久しぶりにホームというかFor youを試してみたがShare News Japanばかり表示されるので「関連性がない」フラグを立ててフィードバックしておいた。

11:22:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

ところで、校正さんの仕事は「いらん指摘かもしれないけど正しくはこう言うんですよ、ただその正しさも時代とともに変わりゆくことは承知してますが」という気持ちでスタンス的に指摘は入れざるを得ないのであまり誰彼構わず見るこういう場所に校正例を晒してあげないでほしいなと思ったりします

11:22:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

著者がどういう気持ちでそれを取り上げたにせよ、何も知らないで見た人は「校正ってのはいまどき要らない世話を焼きやがるんだな」くらいしか思わないものなので。誤解が大前提のこういう場に投げるにはあまりふさわしくない。

11:22:38 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

もちろん行き過ぎた校正の指摘というのは枚挙にいとまがないわけですが、それを取捨選択する権限は著者にあります。校正の役割は作者は気が付かないだろう視点から「辞書的にはこうです、社会通念はこうです」と一応言うことで、それは決してこうしろという命令ではないのでそこが誤解されるとめんどい

11:22:38 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

なぜわざわざこんな話をしたかというと、この十年単位でみたときに、各社軒並み校正の指摘がやや甘くなってるんですよ。「時計が狂ってる」は差別用語では、なんてどうでもいい指摘は入るわりに、どこか遠慮してる気配が昔より目立ちます。それはSNSでの晒し上げも多少関係してる気がするんですね

11:22:39 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

校正さんにはあまり遠慮してほしくないんですよ。取捨選択はこっちでできるわけですから、できるかぎり、思いつくかぎりじゃんじゃん指摘してきてほしい。でも作者がいちいちSNSに「こんなチェックが入っててぇ」とか言って晒してるの見ると遠慮しちゃうでしょ

11:22:40 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

もしかしたらだけど、校正さんも昨今はSNSやってる人多いから、社会の目を気にする人が増えてるのかもしれないですね。「差別用語では」の指摘はやたら増えた印象。でも言葉自体の指摘は明らかに減ってきてる。私個人としては社会より言葉自体と向き合ってほしいしそこは遠慮してほしくないですね

11:22:40 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @millionmaro@twitter.com

結局これは校正の話なようで仕事のあらゆる側面の話かもしれませんね。Aの立場のチェックはBからは怒られに見えて過剰反応したくなる。でもべつの立場からのチェック体制あって初めて商品は成立するので、そこに感情は要らないんですよね。「トル」ならとるし、「ママ」ならママでいいわけです

11:22:55 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @lilbluecamellia@twitter.com

ヴィクトリアズ・シークレットが多様性を受け入れたからブランドの価値が落ちたと言う趣旨のツイートが目に付いたので、下着デザイナーとして、そして元マーケティング院生として本当は何が起きたのかまとめました。

結果から言ってヴィクトリアズ・シークレットが今落ち目のブランドになってるのは、

11:22:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @lilbluecamellia@twitter.com

マーケットの反応に鈍感で多様化が遅かったから。

多様化の波に乗り遅れたVSは多様化を押す競合ブランドに先を越されて客が流れ出てしまい、 自己喪失 + 競争上の優位さも失って、慌てて多様化するも既に手遅れで特に特徴の無いブランドに成り果てたから。

11:23:22 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @nishinerima@twitter.com

いつものように独り言を(脳内で)つぶやいていたら、(入力して移動するという文脈で)URLのことを自然に「プロンプト」と呼んでいて自分でびっくりした。でも、ロケーションフィールドは大昔に検索バーと一体化したし、すぐにプロンプト窓になるか

11:23:22 @hi_kmd@misskey.cloud
11:23:23 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @maonnote@twitter.com

このケース友達にいる。夫がすごくいい人で羨ましいなあと思ってたら、夫の意向により家族全員が色んなことを遠慮させられるエピソードを聞かされて驚いた。遠慮深い人が家族には遠慮を“強制する”というそういう倒錯したことをさせるのが「伝統的家族観」という支配機能のなせる技なのだなあと。
https://twitter.com/shunya5/status/1612805496645521408

12:55:36 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-01-11 12:18:57 安田菜津紀 Dialogue for Peopleの投稿 natsukiyasuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:43:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @regista13@twitter.com

2年くらい前ミスチルの本の書評で書いたこの話、より重要度が増してるように思う
アーティストさまからの発信を何でもかんでもありがたく受け取るようなファンばかりに囲まれたらそのアーティストは終わり。ファンダムがアーティストを堕落させることもある。これは「アイドル」に限った話ではない

Web site image
レジー @『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』発売中 on Twitter
13:43:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

一部の報道が、公式発表の垂れ流しになっていることを思い出してしまう。企業や行政の発表のみに依拠していて、そこで言及されていないことを全く見ようとしない報道が最近増えていると感じる。

17:07:52 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @bikeandriding@twitter.com

この考え方は完全に間違いだよ。ぼくのツイート読んでる人はわかるはず。『上げられるところから上げて全体を豊かに』はできない。いちばん恵まれていない層を上げなければ、その賃上げは波及しない。この人は社会のことをなんもわかってない。
https://twitter.com/hosono_54/status/1612974524026486784

17:08:03 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @ruraru44@twitter.com

大物ツイッタラー達が次々騙されてんの草

ひろゆき…嘘を嘘と見抜けない人にry

17:08:15 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @famima1515@twitter.com

歴メシ!てっきり「世界の料理を作って映えちゃおう」みたいな映えレシピ本かと思ったら全然違った。淡々と粘土板や石碑や古文書を解読して食材と調味料を特定し料理を再現したあと当時の食文化について議論する気の狂った歴史書だった。さすがに読んだ感想が「怖い」だったレシピ本はこれが初めてだな

17:08:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @famima1515@twitter.com

最初のレシピが「ウルク神殿跡から発見された粘土板を解読し古代メソポタミア風のだしを作る」だった時点でなんかおかしいぞと思ったよ。コラムはギルガメッシュ叙事詩に出てくるエンキドゥが生まれて初めてパンとビールを食べるシーンの解説だった

17:08:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @famima1515@twitter.com

基本的に文献から食材や調理法を特定してレシピを再現しつつ今でも作れるように存在しない/入手困難な調味料を置き換えたり現代人の舌に合わせてアレンジしたりするんだけど、それも当時使われていた味つけの組み合わせを全部試して置き換えの経緯と根拠を事細かに解説してるんだよね。シンプルに怖い

17:08:17 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @famima1515@twitter.com

こんなに食の歴史、それも幅広い時代の食文化について手軽に楽しく学べてしかも実食までできる本って他に知らないからめちゃくちゃ面白かったな~!!やはりオタクは極限まで気が狂っていたほうが面白いの学びを得た

17:08:29 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @honobu_yonezawa@twitter.com

有機砂糖というものが売られていた。未来感がある。

17:08:29 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @honobu_yonezawa@twitter.com

(「有機砂糖」をそのまま解釈するなら「無機砂糖」と区別するための言葉だと思われ、「無機砂糖」は現時点でも(たぶん)存在しないため。「無機物の砂糖」ってアンドロイド用っぽい)(「有機栽培で作られた植物から精製された砂糖」と言いたかったのだろう)

17:08:44 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-01-11 11:40:01 けーざいの投稿 keezay@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:22:33 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @ken_free@twitter.com

こんばんは!
TAB譜付き演奏動画

「エントロピカル/Entropical」

投稿しました!

リフがすごくかっこいい曲です!
ナイスダマやタンサンボムが
追加されたアプデの時公開された曲!!
もはや懐かしいです♪

ぜひチャレンジしてみてください♪


18:22:34 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: @akashishoten@twitter.com

【これから出る本】※1月下旬頃発売予定
◆ホワイト・フェミニズムを解体する
・カイラ・シュラー 著
 飯野由里子(
@yrkiino) 監訳
 川副智子 訳
・3,000円+税
◆内容紹介
中流以上の白人女性を主たる対象としたホワイト・フェミニズムの陰で、有色人種やトランスジェンダ…
https://www.akashi.co.jp/book/b620189.html

Web site image
yuriko iino (@yrkiino) / Twitter
Web site image
ホワイト・フェミニズムを解体する - 株式会社 明石書店
06:38:31 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-01-11 02:01:11 あおの投稿 sleep_inthebox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:30:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

一般人の供述だと全然信じてもらえないような言い逃れが、政治家マターだとなぜか信用されてしまうという事例が多いので、今回の裏金問題も心配している。
安倍派還流の処理「会長マター」 複数の事務総長経験者が供述 | 毎日新聞

Web site image
安倍派還流の処理「会長マター」 複数の事務総長経験者が供述 | 毎日新聞
10:48:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

赤木さんを死に追い詰めるほど苦しめた、あってはならないはずの「公文書改竄」が、あっさり不起訴となり裁判でその過程も動機も碌に解明されなかったことの罪もとても重いと思うのだ。

10:57:58 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

公文書の開示が不明瞭な理由で妨げられることが多いのもとても大きな問題だ。
また、記録しないで運用するような行為も出ている。
いずれも民主主義を馬鹿にした不誠実な行為で、許されないことだと思う。
赤木さんの事件があった後も、文書の不当な破棄や隠蔽が相次いだ。安倍政権を受け継ぐものたちに国政を担う資格はない。

11:07:52 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: ヤジポイの会【映画「ヤジと民主主義」公開中】 (@yajipoi0810)

歴史修正主義みたいなもんですよね。特定の政治的意図に基づいて、あったことをなかったことにしたり、その逆だったり。不誠実なものがはびこる社会になってしまった。

12:01:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

賃金を値切るようなしょうもない工夫はどんどん摘発すべき。賃金をセコく減らしていく手法が賞賛されるようになって日本は没落が加速した。
スシローに中央労基署が是正勧告 労働時間5分未満を切り捨て未払い | 毎日新聞

Web site image
スシローに中央労基署が是正勧告 労働時間5分未満を切り捨て未払い | 毎日新聞
12:18:00 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: 不死身ちゃんは夜職(再) (@kandora0616)

正しい女、正しい生き方、正しい愛、みたいなやつは全部全部、資本主義社会で管理者となるお上が私たちに押し付けてきたものだと思ってます。だから世間のいう「普通なら」って言葉には抑圧が含まれてるし、言われるとぞわぞわ…ってする。なんだフツーって。

12:19:29 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「普通」って、便利なものでつい使ってしまうんだよな。
あと「普通じゃない」も。
気をつけていてもふと出てしまう。よくないとわかってはいるのだけど、わかってるつもりでしかないのだろう。

12:37:26 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

iOSのショートカット、操作性の悪さもさることながら、ググラビリティの低さも酷いよなあ。

17:11:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ねとらぼは政府やメーカーの公式発表を聞いて「確認しました」というていの記事が多く、裏取りとしては危うい。公式による嘘に極めて弱い。当該の記事は2018年に批判した。https://kamibglo.hatenablog.com/entry/2019/02/07/192533
『オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract』へのコメント

Web site image
リバーシとオセロについて調べたことと思うこと
Web site image
ねとらぼの記事では両者のルールは厳密には異なりむしろリバーシがオセロのルールに寄せて商標を回避という逆の見解になっていて判断の難しさを感じる https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/20/news111.html - monochrome_K2 のブックマーク / はてなブックマーク
17:20:35 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

オセロが源平碁の道具の改善でしかないということについては、自分も事あるごとに言及しているけど、いまだに「知らなかった」という人がたくさん出てくる。A玉やミハルスのデマもしつこく生きててうんざりする。
オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract

Web site image
オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract
17:27:47 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

オセロとリバーシ(源平碁)の関係を知りたい人は、オセロの発明者とされる長谷川五郎氏(戸籍名長谷川敏)の実用新案請求を見てもらいたい。
「源平碁が我が国に於て行われてから、すでに半世紀になるであろう。」「1ゲームが20分位だという事も、忙しい現代人の好みにもピッタリである。」と褒めまくっている。
j-platpat

17:34:04 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Wikipediaのオセロ記事は、いい加減きちんと歴史的な史料を元にした説をメインにしてリライトされるべきだと自分も強く思う。

17:54:47 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Xで「せっけん」と「石けん」と「石鹸」は違うもの、という与太が流れているのを見かけてまたぐったりしている。んなわけないでしょうに。

18:01:03 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

長谷川五郎氏はもともと源平碁ガチ勢だったのではないかと思う。本人は子どもの頃に兄弟と遊んだ的なことを言っていたけど、彼の源平碁への褒めっぷりは、小さい頃遊んだ思い出があります、という程度には到底見えない。多分自分で手作りで道具を作ったりして周りに広めていたのだと思う。牛乳瓶の蓋で石を作ったみたいなエピソードは、その時の行動に由来しているんじゃないかな。

22:28:27 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

オセロ公式のヒストリーページ、去年リニューアルされて、「緑色の盤や、盤の中央のマスに黒白交互に並べてスタートするといったルールは、すべてオセロがつくったものです。」というダサい文言は削除したようだ。
(旧)
[オセロ誕生の秘密 | オセロ公式サイト](
https://web.archive.org/web/20221104090502/オセロ誕生の秘密 | オセロ公式サイト)
(今)
オセロ誕生の秘密 | オセロ公式サイト

この文章は、オセロの独自性がそのあたりしかないということを自覚してないと書けない文章なんだよね。

22:32:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

例えば「挟んで相手の石を返す」とか「8×8のボードで遊ぶ」といったもっとゲームの本質に関わる部分については主張してないのだ。これは、オセロがリバーシのパクリだったという過去を知らないと書けない文章なのだ。

その上で「すべてオセロがつくったものです」というんだから図々しいにも程がある。

22:36:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: Atsuko S 🍉 (@atsyjp)

今、南アフリカで起きていることをみんな理解していないのではないだろうか🇿🇦アパルトヘイトを生き延びた黒人が、判事や法律家になり、今、パレスチナ人たちを弁護している。そしてその相手は、アパルトヘイト時代に南アフリカへ武器を送っていたまさにその国なのだ!
私たちは歴史を生きている!…
https://twitter.com/Teebi_MD/status/1745390244625862915