07:01:25 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: ヤジポイの会【映画「ヤジと民主主義」公開中】 (@yajipoi0810)

ボランティアが被災地に入ることが是が非かという議論がありますが、戦後間もない1948年に福井大地震が起きた際にボランティアとして駆けつけた人々はどうなったか。驚くべきことに日本政府はGHQと一体となってボランティアの人々を逮捕拘束し、その活動を制限しました。

07:02:20 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: ヤジポイの会【映画「ヤジと民主主義」公開中】 (@yajipoi0810)

逮捕の根拠となったのは発災翌月にスピード成立した、日本初の「公安条例」。「共産党に関わりがある」と見なされれば、容赦なく逮捕拘禁することができる恐ろしい仕組みです。戦後の「逆コース」の時期とはいえ、共産主義を広める「疑い」だけで災害ボランティアを拘束するとはもはや治安維持法です。

07:13:09 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

東日本大震災の時に、すごいスピードで道路の復旧工事が進められている様子がニュースになっていて、それを見て「日本すごい」的な人たちが大喜びをしていたことを思い出す。

07:20:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ボランティアは勝手に現地に行くな、と言っている人が、同じ口で、公助に頼りきりだからダメだ自助共助でやるのが当然だと言っている感じがする。
『「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く 能登半島地震発生から1週間:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント

Web site image
『「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く 能登半島地震発生から1週間:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント
09:03:14 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

東日本大震災も、東北の太平洋側は山と海に挟まれた孤立しやすい環境での災害で、しかも範囲は広大だった。
3.11発生直後の道路復旧 「くしの歯作戦」はこうして遂行された|記事一覧|企業・自治体向け防災情報メディア「防災ニッポン+」読売新聞

Web site image
3.11発生直後の道路復旧 「くしの歯作戦」はこうして遂行された|記事一覧|企業・自治体向け防災情報メディア「防災ニッポン+」読売新聞
09:11:12 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

東日本大震災で、高速道は1日前後で仮復旧。道路の管理者が使命感を持って復旧に取り組んだことが大きいのではないか。
【特集クルマと震災】高速道スピード復旧に賞賛も「特別ではない」…NEXCO東 | レスポンス(Response.jp)

Web site image
【特集クルマと震災】高速道スピード復旧に賞賛も「特別ではない」…NEXCO東 | レスポンス(Response.jp)
12:17:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: mico (@forestpmo)

今通ってるフランスの大学、昨年から女子トイレに生理用品を置くようになったんだけど、先生から「男子学生にはない生理について、女子学生だけが費用負担を強いられるのは平等の精神に反する。よって大学が負担することで平等性を確保する」という説明があった。日本のこの学校の例とは考え方が真逆。
https://twitter.com/guutaraco/status/1744162833255031064

14:47:54 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT: まみねこ(耳をお空に置いてきた) (@catfoodmami)

「手話ができる人の割合はそんなに多くない、だから不要」ではなく、必要な人がいる限りそこにも目を向けて考えていける社会であってほしいと思ってます。
言い換えれば、少数派民族を消していく歴史ではなく、認め合う歴史をこれから作っていけたらいいですね。

14:49:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

元ツイスレッドになっているので、辿って読んでみてほしい。

15:07:35 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

手を洗う救急医の投稿に「まだ足を洗っていなかったか」ってコメントがついていたのにはちょっと笑ってしまった。

18:01:47 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

今回思ったのは、災害対応などへの非難の声の矛先を変えるために外国人などへの憎悪を刺激するような動きが関東大震災などで発生していたのではないか、ということ。
そして「外国人が犯罪を」「火事場泥棒が多発してる」「迷惑ボランティアが道を塞いでいる」みたいなのは、その流れを汲んだ古式ゆかしい権力者仕草から生み出されたものなのではないか、と。

18:03:42 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

てなことを考えながら、この石川県知事のツイートを眺めていた。
RT:
はせ浩(馳浩)石川県知事 (@hase3655)

能登半島地震の被災地で、窃盗などの被害が相次いでいます。とんでもないことです。警察もパトロールを強化しており、厳しく対応します。
また、震災に便乗した悪質な修理業者にもご注意ください。特に「火災保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」など、保険金が使えるとする手口は要注意。
https://twitter.com/tv_kanazawa/status/1743911837794709908