icon

何だ、通常版と限定版との大きさ比較じゃないんだ

チョコモナカジャンボからセンターチョコを取り出す dailyportalz.jp/kiji/choco_mon

Web site image
チョコモナカジャンボからセンターチョコを取り出す
2023-03-07 10:32:42 :hirachon_teach:の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@MMI714XE 関西電力系電気通信事業者

2023-03-07 12:23:24 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@MMI714XE はい。前はケイ・オプティコムと名乗っており

2023-03-07 12:42:46 黒石九朗の投稿 Chromie_@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-07 12:37:52 シャポコ🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-07 12:42:20 しーさいど@2/16コミティア東2く05aの投稿 Seaside_Exp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space そもそもペイロードが何か知ってる人の方が少なかったのでは? (実用衛星かつ、何年も打ち上げ遅延している存在と聞いて呆れています)

icon

@orange_in_space パンピーが改善点を見出そうとしたところでどうなるの? 関係者は当然それをやっている以上、どのような価値があるのか判らない

2023-03-07 13:17:05 もずの投稿 mozc@mk.mozc-plasma.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space 出せるもの全部さっさと出せ、そうすりゃバチボコにぶん殴れる、というのは同意できるけど、その手のデータが全く出されていない中ではどうしようもないでしょう

icon

o(^^)oこんにちはー構文は、テメエ何バカなこと言ってるんだ? ソース確認しなおしてもそんなバカなこと言えるんか?と因縁をつけて殴りかかるのが主なので、結論を言っては (押し付けては) いけないのだ

icon

ちなみにこの、結論を言うべきではない、というのはリスクマネージメントでもある (自分が間違ったソースを確認していて、それを元に出した間違った結論である可能性もあるため)

icon

@orange_in_space うん。何で延期を失敗と評したブンヤを叩くことを、PDCAのCができてないと叩くの? 逆に (ブンヤが) 失敗と評したがゆえに、外野がチェックをすることの障害になってない?

icon

ワルいやつは大概トモダチと歌っている中で、治安のいい奴連れてきたら反発もするよね。京都とは逆に

"生まれも育ちも川崎市の川崎区(川崎駅から南部方面)の女子と話してて、「同僚にラゾーナの北に住んでる人いたよ、割と近所だよね」って何気なく言ったら、「あそこは幸区だろ!?川崎じゃねえよ!!」って激怒し出して、「京都みたいなナワバリ意識、川崎でやっても悲しいだけだろ…」って思いました。"
twitter.com/sssgmiso/status/16

icon

@oinarisummer アダ地区は治安が悪いけど、北千住駅付近は治安がいい方とかそういう話でしょ

2023-03-07 10:57:55 :nonke:​​団地妻10円セール​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

なぜか失敗が許されないので責任の押し付け合いに本来の開発の10倍以上の資源が投入されるのがこの国なんですよ。

2023-03-07 14:07:05 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space 覚えてはいるけど、人間は (現実には) 愚かなので攻撃その物に注視してしまうし、先も書いたけどデータが出てこない以上は改善すべき問題点に注視しようがない。そして、分野別テクニカルタームとしての失敗ではないので対処・解決すべき問題を失敗と呼ぶべきではない、とも自分は言っておりますが

icon

@orange_in_space (ブンヤを含む) 愚かな大衆にわかるとでも?

icon

@orange_in_space 前回の打ち上げについて、解決すべき問題が無いと言っていた人はどれだけ居ますか? あのようなブンヤが存在してしまったため、本件においては "失敗 = 打ち上げ失敗" と (結果的に) 定義されてしまっているわけで。解決すべき問題を指す、(工学的な) 失敗とは異なってしまっているんですよ

icon

@orange_in_space 打ち上げを中断した以上、何らかの解決すべき問題が発生したと考えない方がどうかしているのでは? 人間は愚かであっても、それすらも思い至らないほど愚かであるとは思いたくない。そして件のブンヤには、惑わされたのではなく、言葉を刈られてしまった、と主張したい

icon

@orange_in_space 言わんとしていることが理解できない

icon

@orange_in_space (愚かな人間が) 混同しうる表現である、解決すべき問題を (工学上の) 失敗と言うするのは良くないね、というのを繰り返しているのですが‥‥

icon

@orange_in_space またしても言わんとしていることがよくわからなくなってきたぞ。確かに意思決定環境構築の問題も、"失敗" の原因となりうる、解決すべき問題の1つであることには同意するけど。どちらかというと意思決定環境構築の問題は失敗学の分野になってくると思うが

icon

@orange_in_space まあ、そうだね。それで、下記のトゥートはどういう意味? mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2023-03-07 15:38:35 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@taka_hvc1 AMDの組み込み向けは (採用者が) 爆死コースなのでは? 組み込み向けとはいえ汎用品じゃないからセーフ?

icon

@taka_hvc1 アッ (歴史的、という点に疑問は残るが、最近の採用例が多いことには理解した)

icon

@orange_in_space 少なくとも、前半部分に関しては何をいいたいのか皆目検討がつかない。ブコメで用語解説を投げた、というのは判ったが

2023-03-07 17:17:13 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@orange_in_space まあ、そうだね。それで、下記のトゥートはどういう意味? mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2023-03-07 17:44:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

@hadsn このtootの後半
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
で、実演することで、ほんとに改善点が見いだせるのか試したって事><
オレンジは記者の態度の悪さとは別に、そして当日のtootで真っ先にはてブのブコメの打ち上げ失敗の言葉の使い方がわかっていない人々へのツッコミ
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
を書いたあとでも、それとは別の話として視点を切り替えて組織運営の方へのツッコミの話を書いたよ><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

彼が何を言いたいのかよく解らない

icon

@orange_in_space
> 「打ち上げ失敗」と記者がいう「一般に言う失敗」の混同を記者への反発からしてしまった点は反省した?
それは、いつ、誰が混同したと主張しているの?

icon

@orange_in_space 言及しているトゥートは、件のブンヤのせいで、"失敗" という言葉が "改善すべき問題" を指す言葉として使えなくなっている、と言っているだけなのですが

icon

@ytkmi ペーン

icon

@orange_in_space "工学的な失敗" である "error" や "failure" の訳語として "失敗" という言葉を使うのは妥当、という主張は記憶しているけど、件のブンヤのせいで "失敗" という言葉を "発射の失敗" という意味でしか使えなくなっているとしかぼくは言ってないよね?

icon

@orange_in_space もう1つ (ぼくが) 言っていることがあったね。JAXAからデータが出ていない以上は、不逞のブンヤ叩くくらいしかやることがない、とも

icon

@orange_in_space その "正しい説明" は何を指しているの?

icon

@orange_in_space 人間は愚かだから、本件において "改善すべき問題" を指すのに失敗という言葉を使えない、という話は何度もしていますよね? mstdn.nere9.help/users/hadsn/s

2023-03-07 19:18:30 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-07 19:16:45 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space "本件" というのは "H3ロケット1号機の発射" という意図で言っていた。で、その "愚かな失敗" というのはどういう意味で言っているの? 2月の発射が延期になってしまったというのは (1本のロケットは1回で発射の成否が決まるという期待を前提にすると) 一般に失敗と言えるだろうけど、これまでのマスコミの悪行がその発言を捨て台詞と解させていることは理解できている?

icon

@orange_in_space 言わんとすることは理解できるが、ブンヤという物は愚かな人間の最北であり、彼らの土俵である言論において、中途半端な態度で触れたことを完膚無きまでに後悔させなければならない (同和メソッド)。皆が皆、すべてのことを自分ごととして捉えられるほど賢くなることが望ましいのは事実だけれど、そもそも人間は愚かで時間には限りがあるので現実的には不可能である。従って風説を流布されるのが一番困るのだ。そして専門用語の適用範囲に無頓着というが、 "今回の打ち上げ (2月のこと) は取り返しのつく失敗であるが、打ち上げ失敗ではない。しかしどのような失敗が潜んでいるのか解った上で次の発射が行われるんだろうか?" などと言ったところで、言葉遊びめいたこの表現をどれだけの人間が正しく理解できるか考えたことはある?

icon

@numpad0 ワイが絡んでいるという解釈の方が正しいと思う

2023-03-07 20:15:40 numpad0@mstdn.nere9.helpの投稿 numpad0@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@fsquare 個性の確立に性別は重要な要素の1つでは

icon

@orange_in_space 品質を別にしちゃいかんのですよ。プロだからこそ、一般的な意味での失敗と発射の失敗とをしっかり繋げなければいけない

2023-03-07 20:25:10 halkaの投稿 halka@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space そりゃそこを突っつくべきだよね

icon

@orange_in_space 改善すべき問題を失敗と言っていては、聞く耳を持たれませんよ

icon

@orange_in_space 前者は言わない派、後者は否定しない派

icon

@orange_in_space それは組織構築に失敗したという問題に対する批判であって、打ち上げの中止や失敗に係わる批判とちょっと違うのでは? それらの原因になりうることは否定しないけど

icon

@orange_in_space 前者は失敗と称する。後者は (本件において改善すべき (改善できるか否かはまた別の問題) 問題を失敗と言えないと言っているに過ぎず) ならない

icon

@orange_in_space そうだね

icon

@orange_in_space そりゃ責任感の欠如は失敗を引き起こすだろうよ

2023-03-06 19:21:04 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-07 22:08:40 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-07 22:14:22 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

:icon_murakamisan:「Misskey.ioを見るときは、部屋を明るくして画面から離れてみてね!」
:icon_murakamisan: 「守れない子は…… サーバーにしちゃうぞ☆」

ヌッ (画面から伸びる手)

ガシッ グググ……

icon

@scissors 真空パックってどれだけ保つんだっけ