icon

@oxy 空中リプライを "エアリプ" と呼ぶの、どこから発生した呼び名なんですかね?

icon

国立公文書館の被災公文書等修復マニュアル ( archives.go.jp/about/activity/ ) の活用例がこちらになります

図書館の資料修復技術を駆使してカピカピになったポイ捨てエロ本を蘇らせる - shugou17 shugou17.hatenablog.com/entry/

Web site image
図書館の資料修復技術を駆使してカピカピになったポイ捨てエロ本を蘇らせる
icon

所有者に対し、 (原野の所有者に対しロクな調査もせず高く売れると甘言を弄し、手数料と称して金銭を詐取する) と真逆の行動 (現況をキッチリ調査し、周囲の成約情報を明示したうえで土地を無償で引き受けるというDMを送付) をするとどうなるのかちょっと気になる

icon

@westantenna ぬるぽ温泉ガッの湯

icon

@westantenna もはや草津温泉では‥‥

icon

それってワイだけが悪いんか?という事案が発生している

2023-03-06 16:48:53 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@takemaru512mm シスの113系が東京まで行っていた時代‥‥

icon

ぼく「ファミマのアプリを使ってコカ・コーラを買ったのにCokeONチケット (の元) が貰えないのはあり得ない話! 謝れ!」
(数時間後)
ぼく「アッ、これ即時付与じゃないの (降ってきてた)」

2023-03-06 18:04:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? | ライフハッカー・ジャパン
lifehacker.jp/article/239725da

> ディスプレイの明るさが30〜50%の間でダークモードを有効にすると、平均して約3〜9%の電力しか節約できないことが判明しました。

たとえば5%だとしても、20時間の5%は1時間だし、十分に目に見える恩恵な気はする

Web site image
ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? | ライフハッカー・ジャパン
icon

うるせえ、俺は有機ELが焼き付かないようにダークモードにしてるんだ。バッテリの保ちはオマケだ

ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? lifehacker.jp/article/239725da

Web site image
ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? | ライフハッカー・ジャパン
2023-03-06 17:49:56 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? | ライフハッカー・ジャパン lifehacker.jp/article/239725da
「100%の明るさでライトモードからダークモードに切り替えると、平均で39〜47%のバッテリー電力が節約できました」とあり、ダークテーマは日光下など高輝度差が必要なシーンでむしろ有効っぽい

Web site image
ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? | ライフハッカー・ジャパン
icon

その結果、タブの白ボタンなどが焼き付く

icon

でも5000円以上の チャージで何か貰えるようですが、何が貰えるのでしょうか???

Attach image
icon

詳細は記さないが、奥さんに浮気を疑われたんか?と言いたくなった

icon

先生の新作が着てるぞ

"紀州鉄道不動産50年史 第2部・紀州鉄道パルコール村の拡大" を YouTube で見る - youtu.be/7pSUsXZzTEw

Attach YouTube
icon

きっぷを正しく目的地まで購入しないから、芯が完売してしまうのだ

Attach image
icon

それはそうと、モノレールに乗る前に学生気分をしたのですが、芋とコーラをそれぞれSで買ったのに380円もして、もう に (コーラを飲みに) 行けないねえ、となった