icon

@ytkmi Bくらいは残るんじゃね?

icon

@ytkmi 自分に自信が持てなくなる、みたいな?

icon

自分には性欲を向けられない、と勘違いしている中曽根が、突然向けられた性欲にオロオロしている姿ください

icon

@Akira_soraw1818 地雷系中曽根くだだい

icon

@BASASHI_ 見ているぞ

icon

@BASASHI_ もふもふもふもふ

icon

@BASASHI_ アニアルセラピーダヨー

icon

脳内に口座登録されていた分割乗車券が、一周回って高上がりになることに気付いて頭を抱えている

2023-03-17 09:15:50 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-17 08:34:28 かえざくらの投稿 kae_sakura@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-17 09:38:56 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-16 22:35:34 すばるっちの投稿 Subarutchi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-16 11:04:53 LUMI27:verify:の投稿 lumi27_lr@misskey.io
icon

猫耳カチューシャ猫しっぽをくっつけたロリ

  • を眺めたい1
  • を犯したい4
  • になりたい8
  • 興味ない3
icon

地下鉄の運賃一元化は無理にしても課金ステップくらいは合わせてほしいし、券売機から出るきっぷは (システム上) 回数券を1枚だけ出してほしい

東京メトロ、都営地下鉄と運賃統合を当面見送り コロナで余力なく - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC18C

Web site image
東京メトロ、都営地下鉄と運賃統合を当面見送り コロナで余力なく - 日本経済新聞
icon

あたりで、ここで買ったやつは他じゃ使えないよ~みたいな掲示があるのが本当にバカらしい。普通回数券を券売機で定価バラ売りすれば問題が無いのだ

2023-03-17 12:09:04 みれい :verified_misskey_gradiant:の投稿 Mi@misskey.io
icon

Windows 10 / 11、PC設定からしかできない設定とコントロールパネルからしかできない設定が混在してるクソ仕様早めに改善しないかな

icon

のチューナーって、PCIeのUSB信号素通しなんだ

PX-MLT5PE他 PLEXチューナー外付け化キット基板 TYPE-C版 jp.mercari.com/item/m308892532

icon

元々なんだったんだろうこれ

"u-bloxの無線モジュール付きのSoC基板と白色プラスチックケースのセット"
部品取りに!無線モジュール付きSoc基板+白色プラスチックケース akizukidenshi.com/catalog/g/gM

Web site image
秋月電子通商-電子部品・ネット通販
icon

@qunaud なる
ほど

icon

@204504bySE 痩せろ(真顔)

2023-03-17 12:40:31 しーさいど@2/16コミティア東2く05aの投稿 Seaside_Exp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-17 12:44:25 かごのとりの投稿 kagonotori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

文字コードという物に詳しくないTogetterにケチをつけたいお気持ちと、クソ眠くて寝たいお気持ちと、出社して勤務時間である以上は仕事をしなければならないお気持ちがせめぎ合っている (仕事をするをしなさい)

icon

がなくなると噂の、 線への をせっかく買ったけど、印刷の品質が悪いな‥‥

Attach image
Attach image
icon

の発車サイン音は、どうして というお気持ちを想起させるのか

icon

という駅名の長さに対して面積が足りていない

Attach image
icon

のキャッチコピーには "時を駆るスーパーひたち" 以外にも、 "旅を煌めくスーパーひたち" なんてのもあったんだ

"今日で定期運用から離脱する651系。結局、年末に乗ったのが最後。
デビュー当時から好きだった車両。
コレクションを整理していたら、651系デビュー当時のオレンジカードが出てきました。
オレンジカードに写っている子どもは私です(笑)"
twitter.com/bigrock_78/status/

icon

@204504bySE バッテリに互換性があることを期待してもろて

icon

コンビニ限定の に載っている小えび三昧天ぷらってどう違うの?

Attach image