2024-11-23 15:45:51 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちなみにバスにした理由の1つがこれなんだけど、どういう仕組みで再利用できるカイロになるのかと思ったら、酢酸ナトリウムがポイントなのね // エコロジーカイロの仕組みを知ろう mirai-kougaku.jp/laboratory/pa

Web site image
エコロジーカイロの仕組みを知ろう
Attach image
Attach image
icon

「献血初めてなんですよー」「凝集反応で血液型が分かります、あなたは~~なので~型ですね、正式な結果は後日…」という会話、献血ルームではあまりお目にかかれないので久しぶりの献血バスは新鮮である。新たな献血仲間へようこそなのだ

2024-11-23 10:01:59 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

ローソン、既存店の一部を書店併設型にリニューアル 雑誌やビジネス書など約5000タイトル用意║ITmedia ビジネスオンライン
itmedia.co.jp/business/article

Web site image
ローソン、既存店の一部を書店併設型にリニューアル 雑誌やビジネス書など約5000タイトル用意
2024-11-22 22:18:09 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-22 19:33:12 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

広報が自らの仕事を広報すると、ろくなことが起きないというのが続いてますね・・・║高広伯彦(Ph.D. of Management Science)
note.com/mediologic/n/n5db504e

Web site image
広報が自らの仕事を広報すると、ろくなことが起きないというのが続いてますね・・・|高広伯彦(Ph.D. of Management Science)
2024-11-22 14:57:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

こりゃブルースカイのブリッジ大変だ、リレーを増やそう……というわけにはいかないよ、という事情を説明したのがこれ。
QT: fedibird.com/@noellabo/1123784
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

颯くん、手足口病(Instagramのストーリーで公表)でダウンとな…猛威をふるってる… // 11/23(祝・土)『横浜DeNAベイスターズ ファンフェスティバル2024』
中川颯選手不参加のお知らせ baystars.co.jp/news/2024/11/11

Web site image
11/23(祝・土)『横浜DeNAベイスターズ ファンフェスティバル2024』中川颯選手不参加のお知らせ | 横浜DeNAベイスターズ
icon

クラシック拡張はABAPで密結合に書く。In-App拡張はABAPでAPIを叩く。Side-by-Side拡張は別インスタンス立てる。という感じか、いずれにせよ拡張はコストだなぁ… // 「2027年問題」に向けたFit to Standardの取り組み、課題と新しい形 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
「2027年問題」に向けたFit to Standardの取り組み、課題と新しい形
icon

この記事を見ながら簡単なプログラムをClaude君に指示したら、Claudeの中で動作確認ができる完動品つくってくれた。指示は "ブラウザ上でJSONを処理するプログラムを書いてください。ページには大きなテキスト入力欄があり、そこにJSONを貼り付けてボタンを押すと処理が始まるものです。" で、追加機能の提案までしてくれた。ローコードは存在価値がかなり減ったよなぁ // ノーコード・ローコードに限界 生成AIのコード自動生成で一変 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/

Web site image
ノーコード・ローコードに限界 生成AIのコード自動生成で一変
icon

リスクが高すぎれば民間の追加投資が無くて当たり前だし、官側の投資も「財政投融資」だから回収は前提。カネ余りの時代にファンド規模が大きくなるのは不可避な中で規模と投資結果だけを問題視するのは違うのでは(特別会計の肥大化を問題視するなら分かる) // 「官民」ファンドの大半、ほぼ「国営」 折半は最初だけ、投資も散々 digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
「官民」ファンドの大半、ほぼ「国営」 折半は最初だけ、投資も散々:朝日新聞デジタル
icon

AI絵師がAI学習を阻害するような画像加工をしていると聞いて調べた。LoRA対策は出来ることがわかるが、対策後の画像には不自然な模様がでちゃう。そもそもの事前学習妨害ツールもあるそうだが、そっちは今さら頑張るのか…感が… // emamoriとGlaze、Nightshadeの違い note.com/emamori/n/nfe96833dd0

Web site image
emamoriとGlaze、Nightshadeの違いについて|emamori
icon

バケツ稲、脱穀方法は多様なのにもみすりは「軟式野球ボールを使う」life.ja-group.jp/education/buc しかでてこない…ので軟式野球ボールを買った

Web site image
脱穀(だっこく)、もみすり、精米(せいまい)の方法|ヒントとコラム集|お米づくりに挑戦(やってみよう!バケツ稲づくり)|食や農を学ぶ|JAグループ
icon

収穫した稲を来年に使うために害虫処理するのかなーと思って調べると、植える直前の消毒は「お湯につける」 naro.go.jp/project/results/lab ぐらいで、保管前にすることはなさそう… k-nouken.com/faq/index.html 冷蔵保管ならOKっぽい

Web site image
よくある質問|株式会社のうけん
icon

今のところ、AIもエージェントにはなっていなくて「呪文を唱えてアプリを起動している」ことが多い感じはする(のと、エージェントとしてはミスが多いので便利に感じない)し、今のアプリでもオブジェクト指向な考え方があれば「考えながらエージェントに指示を出す」使い方は出来ているなぁ、とも。ただ、明らかに「アプリ起動型」の人は、仕事の設計とかもできないのでエージェント側に乗り換えることもできないんだろうなぁ、難しい…
threads.net/@mnishi41/post/DCp

icon

テスト結果よりもテストの説明の詳しさがよい記事。失点は「ゆっくり直角に右折するときの衝突回避が(ほぼ真横に歩行者がいるので検知出来ず停止)出来なかった」からだそう。せめて遅いカーブでは人間も働かないとね… // トヨタ「クラウン セダン」、交差点対応の自動ブレーキ試験で満点逃す xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
トヨタ「クラウン セダン」、交差点対応の自動ブレーキ試験で満点逃す
icon

大谷翔平、ナリーグのMVP獲得とな。漫画「大谷翔平」メジャーリーグ編完結というぐらい綺麗に全ての名誉をコレクションしていったな…来年以降は何がゴールになるんだろう…
x.com/MLB/status/1859746728477

icon

科学者も最近のTwitterに嫌気が差してBlueskyに移住してるよというScienceの記事。確かに科学者の内輪の議論ならBlueskyでも事足りる(この点は、Xのタブを常に「フォロー中」にすればよいようにも思うが…)し、広告に煩わされずに済むね。ただ科学者の場合は、これだけ世の中で「反科学が大声で叫びまくっている」のに気づきにくくなるという点で、逆にBlueskyの方がエコーチェンバーになるような… // Like ‘old Twitter’: The scientific community finds a new home on Bluesky science.org/content/article/ol

icon

差分では「任せていただいた」という部分が抜けているのは、コンサルフィー貰って主体的にやってしまうと買収と解釈できてしまうせいでは、という考察。じゃあタダでやっていいのかというと、兵庫県からのお仕事も貰っているので、今後兵庫県からお仕事を貰うと「その仕事という見返りを求めてタダでやった」というのも成り立ってしまうのでドツボにハマっているのでは…
x.com/mossan_01/status/1859576

icon

Starship TF6の中にバナナがぶら下がってたのを話題にしてる宇宙クラスタのみなさま、美術的にはこういう流れがあるそうです!勉強になった!たぶんSpaceXの中のひとには知ってる人はいるだろうけどイーロン・マスクはこういうの知らないんやろなあ…
x.com/papiyonhonda/status/1657

icon

うぉっ、「てめーの思うとおりにはさせねーぞ」って宣言されたってことか…(´・ω・`)

RT:
アメリカ議会のトイレ使用「生物学上の性別で」 下院議長が声明(無料記事)
nikkei.com/article/DGXZQOGN20E

連邦議会の建物で、トランスジェンダー(出生時の性と自認する性が一致しない人)が自らの望む性別のトイレや更衣室を使うことを禁じる方針が発表されました。

トランスジェンダーを公表するサラ・マクブライド氏(民主党)が2025年1月に下院議員に就任するのを踏まえた措置としています。

Web site image
米議会トイレ使用「生物学上の性別で」 下院議長が声明 - 日本経済新聞
icon

そして、魚拓も消されないように、魚拓ページをInternet Archiveにアーカイブするリクエストしてくださってるセンスある方がいた模様www
web.archive.org/web/2024112108

Web site image
【魚拓】兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓
icon

さっそく大量の修正が入っていてマズいところ(主体的にやり過ぎると選挙違反になるらしい)が消された模様。というか自分が読んだときには既に一部修正済みだったような気がする。
x.com/Uma_pong/status/18595072

2024-11-21 20:35:52 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

カドカワには「メリットがはっきり見えない」ソニーの買収提案、そのウラに「生き残りをかけた事情」ありか(数土 直志)║マネー現代 | 講談社
gendai.media/articles/-/141837

Web site image
カドカワには「メリットがはっきり見えない」ソニーの買収提案、そのウラに「生き残りをかけた事情」ありか(数土 直志) @moneygendai
icon

(´・ω・`).oO(ICBMをどうやって短距離だけ飛ばしたのかとおもったが、射程としてはIRBMなら無理なく飛ばせるね…)
x.com/OKB1917/status/185958499

2024-11-21 20:31:55 草餅(◜◡◝) on ioの投稿 miyapacos@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

全固体電池、まだ日本勢(トヨタ・ホンダ)と中国勢は横一線で辛うじて生き延びてる(が追いつかれたとも言える)。息切れせず走りきって貰わねば… // ホンダの全固体電池、EV航続距離2倍に 中国勢に対抗 nikkei.com/article/DGXZQOUC193

Web site image
ホンダの全固体電池、EV航続距離2倍に 中国勢に対抗 - 日本経済新聞
icon

どちらかと言えば「選ぶ」側にあったソニーを引き寄せたのは、ホンダの「世界初」へ挑戦する魂だった、という話。両者の製品を使うワイは素直に引き寄せられちゃうなぁw // 「あれ?似てるぞ」 ソニーとホンダ、乗車体験で伝統共鳴
ソニー×ホンダの原点③ nikkei.com/article/DGXZQOUC119

Web site image
ソニーとホンダ「あれ?似てるぞ」 乗車体験で伝統共鳴 ソニー×ホンダの原点③ - 日本経済新聞
2024-11-21 17:28:01 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これだこれ。昨日の時点でRS-26ミサイルを発射する可能性の警告はあったんだな…
x.com/show_murano/status/18592

icon

ロシア軍がICBMぶっ放した、と。これって、今日小泉せんせーがRTしてた、通常弾頭に載せ替えたICBMのことなのかな…

Attach image
icon

14年経てばベイスターズからDeNAに変えても許されるかねぇ(応援団の応援歌も「横浜」を「DeNA」に変えてくれるのに数年かかったかな) "現在のBAYSTARS IDから新しいアカウントサービス「DeNAアカウント」への移行" // アカウントサービスが新しくなります baystars.co.jp/dena-account/

Web site image
【重要】BAYSTARS IDからDeNAアカウントへの移行のお知らせ
icon

兵庫県知事選で斎藤氏の候補戦略を受注した広報業者の活動のまとめ。民間のマーケでは当たり前のことが並んでいるが、今後の選挙ではこれくらいの活動は最低限必要だよねという目線として、トラディショナルな選挙をする人たちは必読 // 兵庫県知事選挙における戦略的広報 note.com/kaede_merchu/n/n32f71

Web site image
兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓
icon

南場さんがビール掛けで監督にビール掛けられてる動画があるというので改めて見たら、確かに牧が乾杯発声している間ワクワクして待って直後にビールかけられて、そのあとはオロオロしながら動いてる姿が見えたw
x.com/ydb_yokohama/status/1853

2024-11-21 11:29:57 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-21 11:29:09 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-21 11:39:55 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"キーボードとTrackballだけは同じのじゃないと困ります"
ワイもMSのTrackball Explorerは愛用してて今はELECOMのHUGE使ってるので気持ちは分かる。流石に買いだめはしてないけれど…

そういえばキーボードは「使い続ける!」ってHHKBの熱心なファンが有名だけれど、トラックボールはそこまでプレゼンスがなくてHHKBみたいな会社が現れないよなぁ…

トラックボールのスペアを確保しておきたくなる blogs.itmedia.co.jp/showbiz/20

Web site image
トラックボールのスペアを確保しておきたくなる:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
icon

習政権ウオッチ。習近平の態度の軟化は理論通りだし分かりやすい、が、石破首相は本当に考えて両手握手を選択したのかなぁ? "石破は十分、考えたはずだ。意識的につくった無表情とは違い、両手の握手には感情がにじむ" // 中国2大苦境が誘う習・石破会談、12年経て豹変 nikkei.com/article/DGXZQOCD149

Web site image
中国2大苦境が誘う習近平主席と石破茂首相の首脳会談、12年経て豹変 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞
icon

お友達政治、お友達投資の最たるもの…セコイアやa16zは本当に吟味して投資したのか? "トランプ氏との蜜月、関連企業の評価高まる" // マスク氏のAI新興、7800億円調達 NVIDIA半導体を購入 nikkei.com/article/DGXZQOGN210

Web site image
イーロン・マスク氏のAI新興、7800億円調達 NVIDIA半導体を購入 - 日本経済新聞
icon

ホンモノのお饅頭だったw "「まんじゅうを要求しているのにアンコがなく皮だけ出してきた」" "「あんの入ったまんじゅうを持ってきた。食べながらやりますか」(略)紅白まんじゅうを持参した" // 「まんじゅう」渡した自公の思惑 103万円の壁で譲歩 nikkei.com/article/DGXZQOUA20B

Web site image
「まんじゅう」渡した自民党・公明党の思惑 年収103万円の壁で譲歩 - 日本経済新聞
icon

まあ、元々が「NTT株売って財源得たい」という変な理由での廃止議論だったものなぁ "見直し議論は廃止どころか、NTT法を必要とする理由を補強する結果に" // 廃止が遠のいたNTT法、NTTが「想定外」だった新規制案も浮上 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
廃止が遠のいたNTT法、NTTが「想定外」だった新規制案も浮上
icon

自分たちの子供の産声みたいなものだものなぁ… "どうしても稼働開始を現場で見届けたいと、産休中なのにわざわざ顔を出してくれた社員もいた" // 東証arrowheadは障害からどう再起したか、5兆円担うシステムの転換点 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
東証arrowheadは障害からどう再起したか、5兆円担うシステムの転換点
2024-11-21 07:21:43 :rss: GIGAZINEの投稿 gigazine@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

国際宇宙ステーションから5年にわたり空気が漏れ続けているのに原因不明、アメリカとロシアで危険性の見解も分かれる
gigazine.net/news/20241121-iss

Web site image
国際宇宙ステーションから5年にわたり空気が漏れ続けているのに原因不明、アメリカとロシアで危険性の見解も分かれる
icon

"「『勝てますよ!そういう気持ちでオーナーがいなかったらどうするんですか』って。本当に海より深く反省して、きょうから心の保険をかけるのをやめると。それを6月ぐらいかな、宣言をして、最後までどんなにダメそうでも勝てると信じるという約束をして、目をそらさないという約束をして、そこは自分自身が大きく変わって」"
x.com/hst_tvasahi/status/18592

icon

これ、指導の内容は、感性に従った動きの正しさはデータにも出るよね、というものだったので、感性というよりは「哲学」的なものがなければデータも生かせない、と読むべきなのかなと思った // イチロー氏「データでがんじがらめにされて感性が消えていくのが現代の野球」 news.yahoo.co.jp/articles/0359

icon

うーん、「若者に教えて差し上げよう」という上から目線で、大童せんせーを小さく見せるような印象をだす強気の長文だが、大童せんせーが明示的に問題と指摘した「専売契約」に全く触れておらず、無関係な話だけを列挙してるなあ。
挙げ句、 "単行本の歴史に無知な担当編集者と編集部の問題" と、これは個人の問題、と矮小化していて、まったく補足説明になっていない。
ぶっちゃけ、「元の日本語読めてる?」というような文章だなあ。

マンガの表紙に金が出ない件についての雑談 note.com/mogura2001/n/n81c9db0

Web site image
マンガの表紙に金が出ない件についての雑談|喜多野土竜
icon

イギリス人の「燃やす日本よりマシ」発言、うーん、ブリカス…

埋め立ててもCO2は発生するし、CO2より20倍以上温室効果の高いメタンも発生する eic.or.jp/qa/?act=view&serial= んだよなぁ…ちなみに、廃棄物分野のCO2排出量、国連のページで比較すると日英でほとんど差がない di.unfccc.int/flex_annex1 と出てくる…
そして、イギリスはメタン排出でのカウントがとても多い。ただ、このページの数値と、環境省が作る資料での廃棄物分野の排出量 meti.go.jp/shingikai/sankoshin には結構差があるので、どのくらいそのまま読んで良いかはわからない…
が、「日本がイギリスに比べてとてもヒドい」ということは否定出来るかなぁ。

x.com/kiki_pmpmprn/status/1858

埋立てゴミの二酸化炭素排出係数について - 環境Q&A|EICネット
Attach image
icon

宇宙クラスタは多分話題にしてないけど、見に来てたそうです // トランプ氏、スペースX打ち上げ現場に マスク氏に同行:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGN200

Web site image
トランプ氏、スペースX宇宙船「スターシップ」打ち上げ現場に マスク氏に同行 - 日本経済新聞
2024-11-19 21:12:30 AOE, Takashiの投稿 aoetk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このツイートに「ひとりの手柄に見せてズルい」というコメントが散見されるけど、大童せんせー、ひとことも「自分が勝ち取った」とは言ってないよ…記事でも、あくまで自分自身の対価の交渉や質問をしていると書かれている dennou319.fanbox.cc/posts/8758 わけで。告知を自分でやらない小学館が勿体ない…
x.com/dennou319/status/1858838

Web site image
マンガの表紙に金が出ない件の話|デンノー忍者|pixivFANBOX
2024-11-19 17:31:37 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さすが、匂いに強い警察犬、ご褒美もすぐに分かった、と "感謝状とともに贈られたビーフジャーキーを喜ぶ2頭に「食事は基本ドッグフード。これが食べられると匂いで分かったようだ」" // 行方不明の男性探せ…神奈川県警の警察犬がお手柄、30分で発見 大喜びしたご褒美は news.line.me/list/oa-kanagawa/

Web site image
行方不明の男性探せ…神奈川県警の警察犬がお手柄、30分で発見 大喜びしたご褒美は(神奈川新聞)
2024-11-19 14:54:24 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-19 15:04:14 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-19 14:18:18 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-19 14:13:48 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-19 10:11:24 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-19 09:58:29 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そしてpitchingninjaの「今年の最も表情豊かだったで賞」は今永先生w 確かに面白い表情が多い、渡米して制限解除された感じがするw threads.net/@pitchingninja/pos

icon

ここまでが珍プレーだとすると好プレーもあって、これはスゴい、グラブでボールの転がる向きを変えて送球してアウトにしている! threads.net/@pitchingninja/pos

icon

pitchingninjaの「今年の最長投球賞」は、バックネット裏のトンネルの奥まで飛ばしたこちらの投球w threads.net/@pitchingninja/pos

icon

pitching ninjaが沢山「今年の◯◯賞」というピッチングを投稿してて結構面白かった。これは「1番フレンドリーな、デッドボールの後のマウンドへの押しかけ」、ぶつけられて激おこ、かと思ったら「んもー、勘弁してよー♪」という笑顔で終わる微笑ましい感じ threads.net/@pitchingninja/pos

2024-11-19 07:30:58 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

詩人の谷川俊太郎さん死去 92歳 「生きる」「二十億光年の孤独」║朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSCL6FD4SC

Web site image
詩人の谷川俊太郎さん死去 92歳 「生きる」「二十億光年の孤独」:朝日新聞デジタル
icon

マケインのおもしろ1枚漫画が流れてきたがアカウント見に行ったら他はエロ絵ばかりのアカウントだった、以前と比べてそういうときのRTを躊躇するようになったなワイ(なおマジレスするなら豊橋の女性は製造業オッサンにちやほやされたくないと思うと思うぞ、ソースは浜松)

icon

そして、課金してないのも一緒だわ…こっちには平気で4000円つかったのに(好きな選手のカードを選んで後でリアル化できるので明確なメリットと安心感がある、が、カード自体を課金したのは日本一が初めてだなw)

Attach image
icon

そういえばポケポケ、200枚ぐらい引くとそこそこ戦えるデッキが出来るのと、通信でギガを食わないのでポチポチ遊んで「カスミにコインを喰らう」を理解したりしてますが、なんで遊びを理解したんだろうと思ったら、デュエル エクス マキナ dena.com/jp/news/3369a/ の時と同じ様な遊び方してるわ…

Web site image
"1人で上達"に注目。『デュエル エクス マキナ』のコンセプト裏話 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
Attach image
icon

小泉先生メルマガ。"明日、11月19日でロシアのウクライナ侵略は1000日を迎えます" と。あまりのイスラエルのおぞましさに注目が減ってるが、元凶の1つだよなぁロシア。 「元凶めっ!」(c)フィー // 第285号(2024年11月18日)ついに認められたATACMSによるロシア領攻撃 note.com/cccp1917/n/nabe7a2994

Web site image
第285号(2024年11月18日)ついに認められたATACMSによるロシア領攻撃|ユーリィ・イズムィコ
icon

ちなみに、検討会メンバーに「出産ケア政策会議」メンバーがいるので謎の団体だな、主張をみても mamanone.jp/lobbing/ ニュージーランドの制度をマネしてくれ、だけだなぁと思ったのだが、顧問の井上清成弁護士が橋本岳にねじ込んで mamanone.jp/230226-2/ 発言権を持ったらしい…

Web site image
LMC制度化に向けて
Web site image
井上清成弁護士と共に衆議院議員の橋本岳氏訪問 および内閣官房デジタル田園都市国家構想 実現会議事務局の方へ地方創生モデル地区について提案
icon

ちなみに井上弁護士は、別の記事では「医療事故の情報を公開しすぎるのは医師にも患者・遺族にも良くない」「コロナ禍の一律帝王切開を今も続けるのはおかしい」「陣痛促進剤の使い過ぎはよくない」という主張 medg.jp/mt/?p=12458 をしていた。このあたりも含めた産科医の適切な分析を聞きたい…

Web site image
Vol.24123 医療安全におけるウェルビーイング | MRIC by 医療ガバナンス学会
icon

なんせ、「これは問題だ!」という記事が、元日刊スポーツ記者のひとの記事 reiwa-kawaraban.com/politics/2 だけなので、本当に正しい報道なのかすら謎なのではある…(検討会で反論をした人が言葉尻を捉えて感情的に反論したことだけは分かるが)

Web site image
検討会で弁護士暴論「産科医は医療安全に前のめり」
icon

別に擁護するわけじゃないが、この発言をした井上清成弁護士の背景を見てると、過去から一貫して「現在の産科の医療安全確保措置は不十分」 medg.jp/mt/?p=12150 と主張をしてるので、記事のやり取りと整合しないんだよね…謎。とはいえ上昌広の医療ガバナンス学会に記事を出してる時点でお察しか
x.com/obgyntommy/status/185778

Web site image
Vol.24024 助産所の保険医療機関適格性と保険化への環境整備 | MRIC by 医療ガバナンス学会
2024-11-18 10:23:07 限界困惑.pngの投稿 shaberu44@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはたぶんAIによる孔明の罠だw

AIの女の子がわいわい競馬予想するシステムを個人展示したら倍率2000倍の馬券が当たってしまった (1)設計思想編
qiita.com/oktamajun/items/34c2

Web site image
AIの女の子がわいわい競馬予想するシステムを個人展示したら倍率2000倍の馬券が当たってしまった (1)設計思想編 - Qiita
Attach image
icon

どちらかの肩を持ってるよねと言ったから、ついにブロックされたか…しかし、ヒョーゴスラビアの分裂状況を示すにはちょうど良い地図であろう x.com/miraisyakai/status/18581

icon

おせーよ! "ロシアとの停戦協議を有利に進めるには、ウクライナが戦況で優位に立っている必要があるとの現実路線に立った計算が働く" // ウクライナのロシア領攻撃、米国が長距離兵器の使用容認 nikkei.com/article/DGXZQOGN180

Web site image
ウクライナのロシア領攻撃、米国が長距離兵器の使用容認 - 日本経済新聞
icon

Blueskyで玉木代表に後ろ向きなpostをしたらイイネがついたのでみてみるとファンクラブを名乗るアカウントができていた。国民民主が根を張り始めてるのか、隙あらば自民党に戻そうとするのか、いずれにせよアンチ立民(の左派)な動きに見える bsky.app/profile/kokuminbsky.b

Web site image
国民あおぞらファンクラブ (@kokuminbsky.bsky.social)
icon

しかし、うーん、マスコミ・官僚・高学歴自称リベラル系の方々の投稿が、いろいろ周回遅れで「見ようとしてない」感じが強くてなんだかなあ…という…(特に、脱Twitter!といってよそに行った系は完全に見えてない)(Threadsは新しいドブ川に進んでいくぐらいだから意外と見えてる勢もいる)

icon

そしてプレミア12は、キューバとの死闘を制した(なんだよ最終回満塁になっとる)侍ジャパン、スーパーラウンド進出決定しとった。クワは残暑注意報終わって冷えてるが出塁で貢献、佐野と牧もギリギリ勝つのに必要最低限の打点は上げてようやっとる…

Attach image
icon

社会保険料の負担が大きいことから「年金制度自体が悪!厚労省は破滅への道を突き進む悪!」というのを今朝みたわけだけど、(負担水準は調整が必要だけど)完全に年金がなかったら、若者は高齢の親の扶養を(不平等に)求められるだけじゃないかねぇ、でなきゃ韓国・中国が共に年金制度を模索する理由がないよなあ…と言う気がしてきた。ということで検索しても、明確な統計がなさそうだが台湾は収入の2割を仕送りするのだそう applemint.tech/blog/taiwan-ret 、日本のいまの社会保険料の負担率もだいたい2割(税金2割と足して4割の負担)だねぇ

Web site image
【仕送りをしないと親不孝!?】台湾と日本の仕送りに対する意識の違い
icon

負担が急増するので「壁」になっているのは厚生年金加入と配偶者・扶養控除の消失なのに、なぜ壁として小さい「基礎控除」にこだわるんだろうねぇ…希望の党あらため旧国民民主の党勢が萎んで立憲へ多くの議員が合流したときにアピールのために独立し、その後も裏付けないウケ狙いの発言ばかりしてきたという姿がずっと見えてるだけに、なんだかなあという。
x.com/tamakiyuichiro/status/18

icon

メーデーファンということは、この場合、手順だけでなく要求水準も明確なのが良いんだろうね。言及先ツイートがいう問題の要因の1つが「要求水準の不明確さ」にあるから、それを真正面から解決している例ですね。

出産したての女性の要求水準と内容は結構コロコロ変わるんですよ、心身ともに損傷がありホルモンバランスも変わる。やって欲しいことが突然変わる。子供も比較的「母親がすることを喜ぶ」傾向がある。

そんな中で、なにも質問なしに正解を出すなんて無理なんですよ。だから自発性なんて求めちゃいけない、言われたことを即やることならともかく…
x.com/Panda_51/status/18580350

icon

それはそうと、新井せんせーの絵は絵が単体でよいのではなく構図とかストーリーが良いのであって、技術的な話をふまえず、よく分からないけどおまじないに頼ってる、という感じがして(´・ω・`)となった。少なくとも、Glazeは分かるけどNightshadeではないように思えた…
x.com/agu_knzm/status/18580425

参考
note.com/emamori/n/nfe96833dd0

Web site image
emamoriとGlaze、Nightshadeの違いについて|emamori
icon

思ったより早くジョーさんに答えを突きつけたなあ。この話の振りがストーリーにどう繋がっていくのか…
x.com/agu_knzm/status/18580408

icon

そして、大童先生にちゃんとお金が届くように、映像研には手を出すな!9巻は紙を注文しつつ電子も買うんだけれど、まだ紀伊國屋が予約を始めていない問題… kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784

Web site image
ビッグコミックス 映像研には手を出すな! 9
icon

大童先生の漫画表紙に関する記事、ちゃんと順を追って現在の話をしているので、どこかの大先生や半可通関係者の言うのが古いことが分かるし、無料なのが申し訳ないぐらい丁寧でなのでとにかく「読め」である。そして、ちゃんとした交渉はするけれど "編集部や編集者との関係は全くもって良好" というところに安心した、仲が悪かったら困るなぁと心配していたので… // マンガの表紙に金が出ない件の話 dennou319.fanbox.cc/posts/8758

Web site image
マンガの表紙に金が出ない件の話|デンノー忍者|pixivFANBOX
2024-11-16 19:40:00 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

Xの規約変更にともなう懸念について弁護士・桶田大介氏が見解を発表║電ファミニコゲーマー
news.denfaminicogamer.jp/news/

Web site image
「Xに投稿したイラストが勝手にAI学習に利用される?」Xの規約変更にともなう懸念について弁護士・桶田大介氏の見解が話題に。電ファミではより詳細な“検討資料”をあわせて特別掲載
2024-11-16 23:06:46 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-17 10:55:02 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウェンデルケンが帰国してアスペンちゃんにお出迎えされるシーン。今まで助っ人たちが離日するところまでは報道でみていたけど、家族からお預かりして活躍して貰ってたんだなあ、と再認識。ありがとう!
instagram.com/reel/DCJtEixpiRG

Web site image
Hailee Wendelken ウェンデルケン on Instagram: "It felt like Christmas morning just more tears 🤣 #dailyvlog #dimlvlog #baseball #baseballlife #baseballwife #wife #happywife #wholesome #homecoming"