12GBのGPUでも動かせるレベルのLLMでも、そこそこの会話するようになったんだねぇ…(llama 3.2やgemma2日本語チューニング版やtanuki 8bを触りながら)
https://zenn.dev/hellorusk/books/e56548029b391f/viewer/ollama3
12GBのGPUでも動かせるレベルのLLMでも、そこそこの会話するようになったんだねぇ…(llama 3.2やgemma2日本語チューニング版やtanuki 8bを触りながら)
https://zenn.dev/hellorusk/books/e56548029b391f/viewer/ollama3
ちなみにLibrechatはちょっと目を離すとタイムアウトするので手間だなぁと思ったが.envで延長できた https://bou7254.com/posts/librechat-login-control-guide
この記事 https://www.sbbit.jp/article/cont1/151175?page=2#continue_reading に釣られてphi3.5を試そうとしてollama + LibreChatを入れて見たらローカルLLMが結構便利に。ポイントはollamaの外部接続を許可してdocker内のLibrechatの接続を可能にすること。なおPhi3.5はそこまで賢くなかった、LLM-jp https://zenn.dev/hellorusk/books/e56548029b391f/viewer/ollama3 の方がよかった…
そういえば優勝直後もau 5G SA契約でsub6の電波拾って通信できてましたがお隣さんは繋がらないと言ってましたな… https://www.threads.net/@pey.suke/post/DB6gH5Rz771?xmt=AQGzoMCrkdwwhiZipQp9UGBv5bA3iEx6Tfaz1xcr16vE_g "電波繋がらず"
This account is not set to public on notestock.
里崎が昨日の7回時点で「もう横浜の勝ちですよ」といって収録してた動画で「負けたら終わりなのに何故勝ちパを投入しない、途中回だろうとオスナも投入しないと」と言っていて頷いたのだけれど、同じことは初戦の横浜側にもあったんだな… "あと1点を防ぐ継投もあったのでは" https://number.bunshun.jp/articles/-/863516
そして、来シーズン、頼むぞつっつ、そしてみんな…!
「僕たちは日本シリーズを勝つことができましたけど、優勝はできていない。来年、優勝しようと思ったら、この気持ちをシーズンを通して持ち続けられるかだと思うんです。それを選手皆んなが実感できた。それがこのシリーズで僕たちが得た最大の収穫だったと思います」
チームに火をつけたのはクワだけじゃなかったのか、だからこそのMVPインタビューでの訂正なんやな、ありがとう、筒香・柴田・神里・戸柱、そして投手陣を繋げるヤスアキ、ここぞのプニキ…(。・ω・。)
「普通にやったら負ける」DeNAを激変させた選手ミーティング…筒香嘉智が提案、牧秀悟が招集、あのベテランの発言で「ムードがガラッと変わった」
おっと…なんかすごく背水の陣を引いてるような "球団には中継ぎ挑戦の意向を伝え「来年結果が出なければユニホームを脱ぐことになると思いますし、何かきっかけがほしかった。連投もイニングまたぎも火消しもできる、エスコバーのような投手になりたい」" // 【DeNA】浜口遥大、800万円減で更改 来季は中継ぎで勝負「連投も回またぎも火消しも」 https://news.yahoo.co.jp/articles/003f39f98b72a7930d36bca0ece0104fc05784de
しまった…いろいろ片付けた後、ようやくサンスポのベイスターズ優勝記念記事を読んでいたらH3F4が打ち上がっていた(それぐらい安心してH3を見送れる状態になったとは言えるが)