22:32:26
icon

あとは、アレルギーある相手が出てくると途端に強硬派になりますよね。共産党千葉市議団と、反原発派には強硬派で、親マスク勢と反原発派が同一視される発言を多発してますね…(´・ω・`)ヨッピーとシムシティしてたころの柔軟な熊谷さん戻ってこい…(´・ω・`)

RT @hinabe_ch@twitter.com: 熊谷俊人さん自身はクレバーなんですよ。

ただ人の意見を聞かないので、そのクレバーさが外れた時に軌道修正が効かなくなり、一気にダメになる印象です。

千葉市でも「何してんだこいつ」ってのと「ああ、割と熊谷さんええな」と思うときとの振れ幅が大きかった印象でしたね。 twitter.com/hirokatz/status/16

source twitter.com/hinabe_ch/status/1

22:13:05
icon

話の発端

RT @amadar_h@twitter.com: 読んでもらうのにお金を出させるのは心苦しいので、こちらからお金をペイペイで送金するからメルカリで本を購入してくれと言われます。

送金の時点で本にお金を使わなかった場合は詐欺だのなんだの騒ぎ出すことができますね。

そして、正直に言われる通りの本を買うと、メルカリは住所バレます。

RT
メルカリで個人情報を収集しているんですね。

本屋に置けばいいものを、何故態々口々に信者たちにメルカリを使わせろと言うのか。

これは住所集めるためですね。

住所知れたらリアル凸できますからね。
大きな会社なら、同じ社員の中に信者が居たら職場の方面からでも勧誘ができるわけですよ。

twitter.com/amadar_h/status/16

22:10:22
icon

(´・ω・`).oO(普通郵便は言語道断として、匿名配送のクロネコとかでも、伝票番号で営業所レベルまでは絞れるからなあ…あと、今回は違うが、発送をコンビニでやると店名入り伝票が貼り付けられて配達されるなあ…) twitter.com/amadar_h/status/16

21:45:44
icon

打ち上げ成功おめでとう…!

RT @ayano_kova@twitter.com: 韓国初の国産ロケット 高度550キロで衛星8基の分離に成功(聯合ニュース)

news.yahoo.co.jp/articles/aacd

source
twitter.com/ayano_kova/status/

21:44:57
icon

すごい! "ジャンプは1回転だけが許可されている。アクセルジャンプは1回転半のため演技に入れることはできないが、自身の代名詞として練習を積み重ねていった" "本番では、直前の4分間練習でいきなり2度のアクセルジャンプを披露"

RT @figureskate_bot@twitter.com: 【特集】伊藤みどりが国際大会で優勝「50代になった人生と喜びを表現」 news.yahoo.co.jp/byline/noguch

source
twitter.com/figureskate_bot/st

Web site image
伊藤みどりが国際大会で優勝「50代になった人生と喜びを表現」(野口美恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
21:43:45
icon

(´・ω・`)

RT @edy_choco_edy@twitter.com: 幻に終わったLINEバンク、みずほの「悪しき体質」との知られざる関係とは sbbit.jp/article/fj/114191

source
twitter.com/edy_choco_edy/stat

Web site image
幻に終わったLINEバンク、みずほの「悪しき体質」との知られざる関係とは
21:43:04
icon

そういう保秘管理できないのを見極めて家に上げない、ってのが長男秘書官に求められる仕事、「身の回りの世話をする保秘できる付き添い」が親族秘書官の意味なのになあ…(´・ω・`) でもこう言うのが後継者で出馬したら投票するんでしょ選挙民…(´・ω・`) twitter.com/LinYi_China/status

21:42:45
icon

RT @neetbuddhist@twitter.com: コンビニとかに置いてることのあった「復讐してやった」とか「スカッとこらしめた」系の漫画本、あんなの誰が読むんだろうと思ってたけど、ツイッターを見ていると、そういう需要が社会にはものすごくあるんだということに気づくタピね🐣

twitter.com/neetbuddhist/statu

21:42:19
icon

"すでに鬼籍に入られた声優も出演しており、今回のアナウンスで当時の出演声優がそのまま登場するということが確定し、ほっとしたファンも多いのではないだろうか" twitter.com/famitsu/status/166

21:42:03
icon

GMO熊谷と同類になっちゃったなあ…(´・ω・`)

RT @Calcijp@twitter.com: 【速報】熊谷千葉県知事「外野の主張はもういい」 教員の脱マスク通知、現場尊重を強調 新型コロナ chibanippo.co.jp/news/politics

完全にムキになっとるやないかい。

source
twitter.com/Calcijp/status/166

Web site image
【速報】熊谷千葉県知事「外野の主張はもういい」 教員の脱マスク通知、現場尊重を強調 新型コロナ
21:41:11
icon

RT @blankeyelephant@twitter.com: 複数の日本語非母語話者に日本語テキストを読んでもらい、難しく感じる箇所に「どの程度難しく感じるか」をスコア付けしてもらったデータセットです。
この「難しさ」を自動推定するためのモデルの構築・評価や、種々の教育応用を見据えた@Yusuke196 さんの力作です👏 twitter.com/Yusuke196/status/1

source
twitter.com/blankeyelephant/st

21:40:35
icon

老練な松浦さん質問

RT @ohnuki_tsuyoshi@twitter.com: 宇宙作家クラブ松浦
絶縁材塗布が逆にトラブルを呼び込むなど、新たなトラブルへの対策は
JAXA佐藤
部会でも新たなトラブルの可能性を指摘されたが、絶縁材塗布は大きな影響はないと評価している
松浦
BS-2ではそういう事例があった
JAXA佐藤
そういう事例は念頭になかった。ありがとうございます

RT
松浦
タンタルコンデンサはトラブル起きやすい。かぐやでは逆取り付け。再チェックは考えているか
JAXA佐藤
製造工程確認してきている。いま頭にないので確認しておく
松浦
H3打ち上げ再開時期の感触は
JAXA佐藤
H3でもH-IIAと同じ対策はする。H3固有のことにめどを付けないと

RT
時事通信神田
これまでH-IIAで失敗していないところと考えると、H3固有の問題の可能性が高いと考えているのか
JAXA佐藤
H3固有の可能性は低いと考えているが、両者を対応していく

21:39:08
icon

記者向け質疑応答

RT @ohnuki_tsuyoshi@twitter.com: とびもの学会渡辺
分離試験機材が竹崎に運び込まれ、2回の試験を行うとのことだが、2回の試験の違いは
JAXA佐藤
1回目は衝撃伝達データをとれることを目指す。2回目は取り付けるものを増やして模擬度を高める。1回目である程度めどは立てられると思う

twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/st

RT
毎日新聞佐藤
今日の委員会で、H-IIAの打ち上げ再開を承認したという位置づけか
JAXA佐藤
問題ないという結論を頂いたと考えている

21:37:46
icon

そら美術の教科書とか歴史の教科書で並んでるから、「arm(空気読めよ、分かるよな…)」って振られたら、確率的に出しちゃうんやろなあ… twitter.com/ajalaca/status/166

21:37:07
icon

σ(^_^;.oO(普通にユーザー数×3200ツイートで見積もってるかと思った…負荷を掛けてる側ですスイマセン) twitter.com/ropross/status/166

21:15:59
icon

なんで小田急江ノ島線の中央林間はアウトなのに田園都市線のつきみ野~中央林間はセーフなのか(`ε´)
ってか、六会日大前が六会なのって何年前や(そこかよ)

帰りの電車で酒を飲むのはアウトか anond.hatelabo.jp/202305251513

via social.vivaldi.net/@kazuhito/1

Web site image
帰りの電車で酒を飲むのはアウトか
21:13:20
2023-05-25 20:25:24 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:09
icon

MLBだと、「今のホームランは他の球場ではホームランになるかならないか」まで即座にレポートするのか…ww twitter.com/homerunreport/stat

16:20:15
icon

RT @kiyoshi_shin@twitter.com: 駆け引きが始まりつつありますね。
オープンAI、欧州で事業停止も 新AI規制巡り─CEO=報道 jp.reuters.com/article/openai-

source
twitter.com/kiyoshi_shin/statu

Web site image
オープンAI、欧州で事業停止も 新AI規制巡り─CEO=報道
15:27:24
icon

がんばれー、無事あがるんやぞー

RT @nvslive@twitter.com: 韓国のヌリロケット3号機の打ち上げ、延期となっておりましたが、本日25日の18:24打ち上げで進んでいるようです。 twitter.com/Kor_Spaceflight/st

15:26:47
icon

ダンピア、終わってしまうか…(´・ω・`)
まあ、終わりのある物語だけれど、ね…

twitter.com/mtgrss/status/1661

15:26:05
icon

RT @Souffle_life@twitter.com: 第19幕🐎| Souffle

長年にわたる金との戦いは、
トルイ率いるモンゴル帝国軍の勝利で幕を閉じた。
一方ファーティマは、ドレゲネとの間に少し壁を感じ…

📢本連載は毎月25日11時更新中🐎🐏
コミックス①②巻も大好評発売です📚

souffle.life/manga/tenmaku-no-

Web site image
#19 天幕のジャードゥーガル
12:42:01
icon

RT @otarou01@twitter.com: 東洋経済のアニメ特集。読んでみたけど情報の密度と精度が高くてかなり力入れた特集なのが分かる。
お金に関する情報も正確だし、10年以上昔の情報で業界を見てる人が情報アップデートするためには最適かと。

RT
あと、長年フリーランスどうしの師弟関係で成立していた人材教育が消失したおかげで、リテイクなどを経て行われる手厚い指導が無くなった反面、そういった個別指導を経てしか習得が難しいLO作成技術や作監能力が身につかず、二原止まりで成長が出来ない新人の増加問題も記事になっていた。

RT
記事のページを一番割いているのがアニメのビジネスの話、つまるところ製作委員会周りの話で、この辺りは業界内でもなかなか情報として表に出てこない事がかなり赤裸々に語られている。
製作では熾烈極めるドル箱争奪戦が行われ、かたや制作ではクリエイター環境改善と会社運営の混迷が主題になってる

twitter.com/otarou01/status/16

12:40:41
icon

軍事の需要で食っていくしかないのか…(´・ω・`) "にわかに降って湧いた、極超音速機の試験という需要は、米国の超小型ロケットの市場を、そしてストラトローンチを救う福音となるのだろうか"

RT @Kosmograd_Info@twitter.com: 【記事掲載】
ストラトローンチは13日、巨大飛行機「ロック」から、極超音速機を分離する試験に成功したと発表しました。今夏にも極超音速飛行を行うとしています。
同社やロックの概要、宇宙事業を凍結して極超音速機へ舵を切った背景、今後の展望などについて解説しました。
news.mynavi.jp/techplus/articl

Web site image
蘇った巨大飛行機「ストラトローンチ」が狙う、「極超音速機」の需要とは?
12:35:27
icon

4年ぶりの大塚さんセレクションのお姉さん写真集が来週は出るのか( ̄∇ ̄) twitter.com/ots_min/status/166

12:35:15
icon

少し原因の絞り込みにも進捗はあったみたいだし…
twitter.com/ots_min/status/166

12:34:27
icon

これでけりが付いて打ち上げへ前進してほしいところだが…

RT @mageshiman1025@twitter.com: 1/2段分離試験は、5月31日と6月14日の2回か。
並行してLE-9燃焼試験も。 twitter.com/tane_rocket/status

source
twitter.com/mageshiman1025/sta

11:13:40
icon

これは…!
しかし、パッと見アニメ化が楽そうに見えて、子ザメちゃんはイラストのかわいさ重視で作画されてて造形はコマによって変化してるので、動かそうとすると矛盾が出やすい(作者さん本人の習作を見れば分かる)んだが、優秀な原画を使ってくれるのだろうか…アイコンが正面なのから不安…
twitter.com/kozame_info/status

11:06:49
icon

RT @kiyoshi_shin@twitter.com: 全面解決にはならないだろうけどAI画像の社会的信頼性を担保するには非常にいい案。特に写真のオリジナル性を証明するには重要な役割を担いそう。イラストも最初の作者のオリジナル性を証明できるのでしょうか。
課題はそれが参入障壁となって、大手独占を加速化するリスクでしょうか。 twitter.com/gigazine/status/16

10:56:35
icon

デスヨネー

RT @masanork@twitter.com: 認証済みアカウントからのフェイクニュース発信は時間の問題ではあったけど何のためのバッジ?☞AIが作りSNSが拡散したフェイク写真…証券市場に衝撃与えた初めての事例 | Joongang Ilbo | 中央日報 s.japanese.joins.com/JArticle/

Web site image
AIが作りSNSが拡散したフェイク写真…証券市場に衝撃与えた初めての事例
10:55:17
icon

Leafは真面目、と…

RT @legodoll@twitter.com: はじめまして。
windowsXPのアップデート時に「win95版ときめきメモリアルを動かすための互換性維持」について書いてあった記事があったなあ、と探してみたら見つかりました。
ToHeartもリストに入っていたのですね。
xtech.nikkei.com/it/article/OP

RT @aro_take@twitter.com: なんとか動かせるようにしました。
互換性DBに、ToHeartは載っていないようです。 twitter.com/aro_take/status/16

Web site image
本当はすごい「Windowsの互換性維持」
10:54:51
icon

windowsの後方互換性、いつもすごいよなと思うが、お行儀の悪いアプリはやはりダメか…

RT @aro_take@twitter.com: 後方互換性が優れているだけでなく、プログラマが優秀なのだと思います。ToHeartは当時では技術的に結構画期的でした。
メインループの作りすら怪しいメーカーは多々ありましたよ。
ある程度正しいWindowsの知識を基に作られているのでしょうね。 twitter.com/fujisakihiro/statu

10:52:00
icon

分かりにくい形でコロナ感染拡大が来そう。昨年までの動態と似るとすると、6月に一瞬へこんでから7月末に上がるのだけど、今回はどうなるのか…(尾身先生のいう「エピデミック化」するのかの瀬戸際感)

twitter.com/triangle24/status/

10:48:42
icon

しばらくは自衛の時期が続くな…(´・ω・`)

twitter.com/nishiurah/status/1

10:47:02
icon

RT @knshtyk@twitter.com: 実際、世の商業写真のほとんどすべてがPhotoshopの修正ブラシによって修正されていることを考えると、今回のGenerative Fillの実装によって、画像生成AIによる修正が行われた視覚像を人々が毎日目にするようになる時代が訪れるのは確実になった。本物とは何かが問われる時代
twitter.com/knshtyk/status/155

10:45:09
icon

RT @nvslive@twitter.com: 日本の大型低温重力波望遠鏡KAGRAがO4観測運転を開始とのこと。 重力波検出できますように。

「KAGRAは5月25日0時にO4観測運転を開始しました。」
icrr.u-tokyo.ac.jp/news/13572/

Web site image
KAGRAがO4観測運転を開始
10:44:29
icon

これはさすがに噴いたww どんな作りの街なんだ浅草 twitter.com/chibayou09421/stat

10:43:50
icon

正しそうだけど、むしろ内乱起こしてのし上がりたい感じよね(´・ω・`)

RT @5thstar@twitter.com: プリゴジンの歴史認識は正しいなぁ(´・_・`)

RT
バフムトを一刻も早く撤退して部隊を立て直したいのだろうが、ショイグに背中から撃たれる可能性も微レ存(´・_・`)

RT @ReutersJapan@twitter.com: ロシアで革命起きる恐れ、エリートは戦争に本腰を=プリゴジン氏 reut.rs/3WxByI3

10:42:33
icon

RT @NotoMuteki@twitter.com: 90年代あたりまで学年に一人はいた、無口だけどゲームうますぎてこの学区で勝てるのはまずいないと持ち上げられていた奴が今だと「プレイヤーランク156432位」みたいに可視化されてそんなもんなんだ〜ただのゲーム好きな陰キャだね〜になってる訳で、マルチプレイが奪った物語はあまりにも多い

RT
その156432位は全プレイヤー数の中で言えば上澄みで、そんなもんなんだ〜って言ってる奴は5390465位とかだったりするんだけど、でもそこから地元じゃ負け知らずの物語は生まれない

twitter.com/NotoMuteki/status/

10:41:51
icon

オースティンの復活を待っとるで…(´・ω・`)

twitter.com/nikkan_baystars/st

10:40:47
2023-05-25 06:06:59 ひとぅの投稿 hitoxu@mstdn.hitoxu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:11
icon

日本でも、企業経営者や研究者が「基礎・先端」と比べて軽視しがちな「生産技術」の価値に気づきましょうという話。 "製造プロセスは、発明や研究開発というスリリングな領域のサイドショーではない" // 中国技術革命の本質
―― 大量生産と「プロセス知識」 foreignaffairsj.co.jp/articles

Web site image
中国技術革命の本質 ―― 大量生産と「プロセス知識」
09:58:06
icon

イギリスという国、女王陛下も亡くなられて、ウエールズすら独自性を主張するようになり、イングランドも連合王国の中心、とは別の独自性を求めてて、もうバラバラ寸前だよね、という話 // イギリスは統一を維持できるのか
―― 構成地域ナショナリズムと連合王国 foreignaffairsj.co.jp/articles

Web site image
イギリスは統一を維持できるのか ―― 構成地域ナショナリズムと連合王国
09:58:01
icon

エネルギー安全保障だといって気候変動とか再エネを後回しにする論調が出てるけれど、逆に安全保障のためには気候変動・再エネを考えた取り組みが必要ですよ、という論文 // エネルギー不安の時代
―― 移行期におけるリスクにいかに備えるか foreignaffairsj.co.jp/articles

Web site image
エネルギー不安の時代 ―― 移行期におけるリスクにいかに備えるか
09:57:55
icon

フォーリン・アフェアーズ・リポート
2023年5月号 foreignaffairsj.co.jp/journal/ 読了。エネルギー問題、中東問題、ロシア・イギリス・中国に加えて、生成AIプロパガンダが出てきた。幾つか論文を詳述

09:39:10
icon

電気が余ったときにちゃんとマイナス価格にすれば、電気に値段がつく時に売ろうと蓄電する人が出てくるようになる、0円でストップはそういう改善を止めてしまうのでアカン、という主張。なるほど。 // GWの「鍋底相場」が映す電力市場の機能不全 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
GWの「鍋底相場」が映す電力市場の機能不全
09:37:27
icon

なるほど。首都圏などでローミングになる場所はごく一部、800MHz帯だけ使う、という条件なのでトラフィックも限定的と見込んでいる、と // 楽天モバイルでau回線が使い放題でも「auユーザーの通信品質に影響なし」 KDDIが明言 itmedia.co.jp/mobile/articles/

Web site image
楽天モバイルでau回線が使い放題でも「auユーザーの通信品質に影響なし」 KDDIが明言
09:30:09
icon

whisper-ctranslate2、ライブ文字起こしでもかなりの速度がでる。GPU入りWindowsでやってみたが、large-v2モデルでも結構よい速度と感じられる。

github.com/Softcatala/whisper-

Web site image
GitHub - Softcatala/whisper-ctranslate2: Whisper command line client compatible with original OpenAI client based on CTranslate2.
09:22:41
icon

whisper-ctranslate2 でライブ文字起こしを使うときにPyAudioを使っているんだけれど動かない時の対応法(単に -dev を入れましょうという話)

pyaudioのインストールで詰んだ時の対処法
qiita.com/musaprg/items/34c4c1

Web site image
pyaudioのインストールで詰んだ時の対処法 - Qiita
09:21:42
icon
WSL2 上の Ubuntu での NVIDIA CUDA ツールキット, NVIDIA cuDNN, PyTorch, TensorFlow 2.11 のインストールと動作確認(Windows 上)