鳥取から人がいなくならない限り智頭急行安泰だし、智頭急行ある限り鳥取に人くるし、無敵大車輪。
鳥取から人がいなくならない限り智頭急行安泰だし、智頭急行ある限り鳥取に人くるし、無敵大車輪。
This account is not set to public on notestock.
nere9に数時間おきに「○○が朝です」的な、今どのあたりの標準時で朝かわかるbotがあったら便利そう?><;
FedExとかDHLとかは基本的にあいつらがよしなにしまくってるから一瞬で届くんだけど、こと郵便になるとまとめて動かすようにしてあるのか通関処理を意図的に遅らせているのかわからんけど遅延しまくる(送料無料で買うとマレーシア経由になったりする
冬さん、果たして日本語がうまくない私や黒みるがAdminをしているnere9.helpに来てしまって変な日本語を覚えてしまわないだろうかと気をもんでいる
nere9インスタンス、東北弁は使われていないので、第二のダニエルカールが生まれる危険性は無い。
インタネッツだから方言がでないというのはあんまり合ってなくて、インタネッツに身を置き続けた私たちは標準語で話してしまうことに慣れてるだけで若者は普通に方言をそのまま文字に起こされます
This account is not set to public on notestock.
わざととか素というよりは発話する言葉がそのまま文字になってるだけだから、私が普段標準語で話していてそれをそのまま標準語で記述してるのもまぁそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
わたしは津軽弁を聞けるけど話せないけど語彙やイントネーションの端々に津軽弁の片鱗が伺えるみたいな感じなので一番参考にならないハイブリッドさがある
津軽弁は使用される主要地域である青森と弘前と五所川原でちょっとだけメイン語彙(?)が違うので、"とても"を表すときに"がっぱ"を主に使うところもあれば"たげ"を主に使うところもある(青森市近郊はわりと普通の津軽弁で弘前近郊はハイソ(?)で五所川原はド津軽弁みたいなかんじ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
車両のどこからからチューハイやビールやワンカップの空き缶空き瓶が転がってくるしシートにも缶が放置されてるしボックス席で酒とあたりめだしてワイワイやりだすわジョーバン・イザカヤ・トレインの俗称は伊達ではない
This account is not set to public on notestock.
あと弘前のヨーカドーの地下イートインにはいくつかお店があって、不動のポッポともう一つのお店が割とコロコロ変わるんだけど、なんと驚きロッテリアができた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
鉄道のすれ違い、交換とかいうし、地域や業種によっても方言になるのかな。あの列車の交換は「タブレット交換」の略語なんだろうか。
ところで、車両を指して"クルマ"というのはおじさんレチだけなのかなぁと思っていたけど、キハ110のアナウンスちゃんが"クルマの〜"と言っていてそれでいいのかとなった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自宅のオブジェクトストレージは、回線負荷を防ぐために AWS東京鯖 に Caddy の http.cache でキャッシュするようにしているのだけれどかなり効いている。商用オブジェクトストレージに適応したら相当リクエスト代金が減らせるというのは確かに間違いなさそう。 https://toot.yukimochi.jp/media/--zgQAa_VTFL9dRSiiU https://toot.yukimochi.jp/media/m-Roc40FiFBrWY2r_fM
質問を受けて、回答する側が「わからん」というのは先に見える説明の面倒さを避ける意味もあるだろうけど聞く側がわからんという場合、とりあえず説明を引き出しておきたいみたいなのがありそう
This account is not set to public on notestock.