00:30:20
icon

久喜市にあった鷹場にまつわることについて知りたい。(久喜市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000334255

Web site image
久喜市にあった鷹場にまつわることについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:14
icon

北九州市門司区不老町にある大里公園に設置されている「故男爵前田正名翁之碑」について(北九州市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329156

Web site image
北九州市門司区不老町にある大里公園に設置されている「故男爵前田正名翁之碑」について | レファレンス協同データベース
02:30:26
icon

『発明』(発明協会)〔貴館請求記号Z14-38〕昭和49(1974)年:71巻に掲載された、著者「日比野昌弘」のマグヒート(電磁調理器)に関する論文を探しています。
掲載巻号とページを教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000079688

Web site image
『発明』(発明協会)〔貴館請求記号Z14-38〕昭和49(1974)年:71巻に掲載された、著者「日... | レファレンス協同データベース
03:30:28
icon

「石川緑泥」という人物について知りたい。(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254649

Web site image
「石川緑泥」という人物について知りたい。 | レファレンス協同データベース
04:30:28
icon

Missouri v. Jenkins 115 S.Ct. 2038 (1995) および BMW of North America, Inc. v. Gore 116 S.Ct. 1589 (1996) を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014598

Web site image
Missouri v. Jenkins 115 S.Ct. 2038 (1995) および BMW ... | レファレンス協同データベース
05:30:02
icon

以下の本を探している。
(1) 32年前、12歳の時に読んだ絵本。
(2) カラー、見開きA3サイズ程度、厚さ1cm、ハードカバー。
(3) 岡山市立図書館の移動図書館バスで読んだ。
(4) 覚えているストーリーは「駅員が暗い中、カンテラを持って線路を歩いていき、トンネルに入る」という部分のみ。怖い話。一冊一話。
(5) 外国の話と思われる。駅員も外人。他の登場人物は出てこなかったように思う。
(6) 絵は油絵調で、暗く不気味。クレヨンで雑に書いたようなところもあった。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189510

Web site image
以下の本を探している。(1) 32年前、12歳の時に読んだ絵本。(2) カラー、見開きA3サイズ程度... | レファレンス協同データベース
06:30:12
icon

落語の元祖と呼ばれた
(1)お坊さんの名前を知りたい。
(2)その人が書いた著作物の名前を知りたい。そしてわかりやすく書かれたものを読みたい。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000264796

Web site image
落語の元祖と呼ばれた(1)お坊さんの名前を知りたい。(2)その人が書いた著作物の名前を知りたい。そし... | レファレンス協同データベース
07:30:05
icon

壁面でサンタクロースの飾りをしたいので、何かサンタクロースのイラストはありますか。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000196295

Web site image
壁面でサンタクロースの飾りをしたいので、何かサンタクロースのイラストはありますか。 | レファレンス協同データベース
08:30:17
icon

福島電灯株式会社、郡山絹糸紡績について記載のある資料が知りたい。(福島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000038430

Web site image
福島電灯株式会社、郡山絹糸紡績について記載のある資料が知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:26
icon

【未解決】堺市史で江戸時代の堺に薩摩屋町という町名があったと記されていますが、その起源や由来など詳しく分かる資料はありませんか。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000182200

Web site image
堺市史で江戸時代の堺に薩摩屋町という町名があったと記されていますが、その起源や由来など詳しく分かる資... | レファレンス協同データベース
10:30:07
icon

愛知県弥富市のゆかりの鳥である文鳥について調べているが、上野東照宮の透塀の彫刻に文鳥のものがあるようだ。(参考URL:http://rara-avis.sblo.jp/article/99128041.html)文鳥はスズメに似た小鳥だが、上野東照宮は2009年から13年まで修理をされているということで、修理前から彫刻が文鳥の色合いであったのかどうかを知りたい。(修理の際に小鳥の彫刻に文鳥の色合いに色が塗られた可能性があると思った。)そのため、上野東照宮の修理の報告書や修理前の写真が掲載された本などを教えていただきたい。(台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330583

Web site image
上野東照宮に文鳥がいた
Web site image
愛知県弥富市のゆかりの鳥である文鳥について調べているが、上野東照宮の透塀の彫刻に文鳥のものがあるよう... | レファレンス協同データベース
11:30:27
icon

東近江市の花沢城遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094294

Web site image
東近江市の花沢城遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:06
icon

毎日新聞(平成元年頃)で見出しが「相続税 贈与税 こうなる」の記事がいつのものか日付が知りたい。(記事を持参)(八王子市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186093

Web site image
毎日新聞(平成元年頃)で見出しが「相続税 贈与税 こうなる」の記事がいつのものか日付が知りたい。(記... | レファレンス協同データベース
13:30:19
icon

茶席の掛軸に“鳥啼山更幽”と書かれている。意味および出典を知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041912

Web site image
茶席の掛軸に“鳥啼山更幽”と書かれている。意味および出典を知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:23
icon

「擬制陳述」とはどういうことか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253380

Web site image
「擬制陳述」とはどういうことか。 | レファレンス協同データベース
15:30:10
icon

人工呼吸器を使っている子どもの親が読んで参考になる本はないか(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000271106

Web site image
人工呼吸器を使っている子どもの親が読んで参考になる本はないか | レファレンス協同データベース
16:30:06
icon

「稲の波 かぶりて遊ぶ 雀かな」という俳句が正岡子規の句であると、インターネットで調べたらでてきました。
本当に、子規の句か、句集などに収められているものであれば句集名、もしくはいつどこで読まれた俳句なのか、出所、いきさつなどを知りたいです。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259162

Web site image
「稲の波 かぶりて遊ぶ 雀かな」という俳句が正岡子規の句であると、インターネットで調べたらでてきまし... | レファレンス協同データベース
17:30:05
icon

豆腐1丁とは何グラムのことか。(蒲郡市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330974

18:30:27
icon

『とちぎの植物Ⅰ・Ⅱ』(栃木県 2003)は購入できますか。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000002563

Web site image
『とちぎの植物Ⅰ・Ⅱ』(栃木県 2003)は購入できますか。 | レファレンス協同データベース
19:30:16
icon

小学校高学年が、電気が起こるしくみを知るための工作をする時に参考になる本はありますか。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000228321

Web site image
小学校高学年が、電気が起こるしくみを知るための工作をする時に参考になる本はありますか。 | レファレンス協同データベース
20:30:13
icon

2015年5月9日付『The guardian』に、Timothy Garton Ash執筆の「There Is One Solution to Our Disunited Politics: A Federal Kingdom of Britain」という記事は掲載されているか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000294526

Web site image
2015年5月9日付『The guardian』に、Timothy Garton Ash執筆の「Th... | レファレンス協同データベース
21:30:14
icon

古地図と現代の地図を比べながら気楽に歩ける大阪の地図や本はありますか?(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000220697

Web site image
古地図と現代の地図を比べながら気楽に歩ける大阪の地図や本はありますか? | レファレンス協同データベース
22:30:23
icon

百人一首の40番と67番の歌とよみ人(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000004751

Web site image
百人一首の40番と67番の歌とよみ人 | レファレンス協同データベース
23:30:10
icon

【未解決】ヒガンバナ科の球根植物「ブルンスビギア マルギナータ」について下記のことを知りたいと思っています。大きな書店の園芸コーナーで書籍を手に取ってみても殆ど何もわかりません。お調べくださるようお願い申し上げます。

1 この植物の性質・栽培方法を掲載した書籍の有無。
2 この植物を栽培している植物園が近畿圏にあれば、その名称・所在地。
3 この植物を生産・販売している業者の名称・所在地。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000158968

Web site image
ヒガンバナ科の球根植物「ブルンスビギア マルギナータ」について下記のことを知りたいと思っています。大... | レファレンス協同データベース