00:30:07
icon

守山市の服部遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000096017

Web site image
守山市の服部遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:21
icon

論文「西南日本新生代火成岩類若干についての年代測定結果(演旨)」について、
産総研地質調査総合センターHPより、『総合討論会資料 年代測定結果を中心としてみた日本の酸性岩類の形成時期』という資料に掲載されていることが分かりましたが、貴館ではこの資料は所蔵されていないようです。
ただし「地質学雑誌」の目次に「年代測定結果を中心としてみた日本の酸性岩類の形成時期 (4学会連合学術大会における討論会講演要旨および討論記事)」とありました。
この中にその論文が含まれているかお調べいただけないでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000345798

Web site image
論文「西南日本新生代火成岩類若干についての年代測定結果(演旨)」について、産総研地質調査総合センター... | レファレンス協同データベース
02:30:27
icon

書誌事項の確認をお願いいたします。

図書「王はいかに受け入れられたか:政治文化のイギリス史」(NDLC:A51-G)130ページ13行目に「三九六号に掲載された結果と講評(一八八七年七月三〇日号)によれば・・・」とあります。
この三九六号というのはイギリスの定期刊行物「The Girl's Own Paper」(NII書誌ID:AA11026599)のことのようですが、「結果と講評」が「The Girl's Own Paper」三九六号の何ページに掲載されているかご教示願います。
また、「結果と講評」が英文で何というタイトルで掲載されているかも併せてご教示願います。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000163079

Web site image
書誌事項の確認をお願いいたします。図書「王はいかに受け入れられたか:政治文化のイギリス史」(NDLC... | レファレンス協同データベース
03:30:30
icon

『芸自慢童龍神塚』という資料名の読みを知りたい。『芸自慢童龍神録』と表記しているウェブサイトもあるが、どちらの読みでも良い。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000166053

Web site image
『芸自慢童龍神塚』という資料名の読みを知りたい。『芸自慢童龍神録』と表記しているウェブサイトもあるが... | レファレンス協同データベース
04:30:11
icon

貴館所蔵の『書芸大観』(1巻4号)( 請求記号:Z11-263)
に津金隺仙著の風信帖に関する論文が記載されていると思うのですが
論文名、頁がわかりません。
掲載されていましたら論文名と頁(始まりと終わり)を教えていただけますでしょうか。

『書芸大観』(1巻4号)昭和25年8月号( 請求記号:Z11-263)
書誌ID 000000011711
内容:風信帖に関する論文  
著者:津金隺仙(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000193362

Web site image
貴館所蔵の『書芸大観』(1巻4号)( 請求記号:Z11-263)に津金隺仙著の風信帖に関する論文が記... | レファレンス協同データベース
05:30:07
icon

使い捨てカイロのしくみを知りたい。(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000251813

Web site image
使い捨てカイロのしくみを知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:12
icon

【未解決】ジョージ・キャヴェンディッシュ「故枢機卿 トマス・ウルジー、その生と死」
の所蔵機関を知りたい。日本語に翻訳されたものが希望。
出典は「ウルフ・ホール 下」ヒラリー・マンテル著 早川書房 P469 著者の覚え書き(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000132681

Web site image
ジョージ・キャヴェンディッシュ「故枢機卿 トマス・ウルジー、その生と死」 の所蔵機関を知りたい。日本... | レファレンス協同データベース
07:30:08
icon

道徳の学習指導要領の内容項目に、中学年から「相互理解、寛容」が増えた。「自分の考えや意見を相手に伝えるとともに、相手のことを理解し、自分と異なる意見も大切にすること。」に合う絵本を探してほしい。(教職員)(かつらぎ町立笠田小学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259488

Web site image
道徳の学習指導要領の内容項目に、中学年から「相互理解、寛容」が増えた。「自分の考えや意見を相手に伝え... | レファレンス協同データベース
08:30:05
icon

絵本作家「いとうひろし」さんについて書かれている本などがありましたら、教えていただきたい。(西東京市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000087023

Web site image
絵本作家「いとうひろし」さんについて書かれている本などがありましたら、教えていただきたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:19
icon

『聖教新聞』の1975(昭和50)年8月7日から9日までの紙面に、「波涛会」に関する記事・写真が記載されているか。
1975年8月7日に「波涛会」の集まりがあり、そのことについて『聖教新聞』に掲載されているか確認したい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296394

Web site image
『聖教新聞』の1975(昭和50)年8月7日から9日までの紙面に、「波涛会」に関する記事・写真が記載... | レファレンス協同データベース
10:30:25
icon

“雲の佐賀ゆきゃあ雨みやげ”“うんぜんのはちまきたらずきん”等のことわざが載った本がみたい(鹿島市民図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000221331

Web site image
“雲の佐賀ゆきゃあ雨みやげ”“うんぜんのはちまきたらずきん”等のことわざが載った本がみたい | レファレンス協同データベース
11:30:09
icon

雑誌『Polish Journal of Chemistry』(請求記号 Z53-B20)54巻(1980)p.893に、W.Lukas and M. Kowalskaの論文が掲載されていると思われます。
論文名・巻号、ページ数を教えてください。
またW.Lukas and M. Kowalskaの論文がp.893のみではなく複数ページあるようでしたら、そのページ数も教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000315777

Web site image
雑誌『Polish Journal of Chemistry』(請求記号 Z53-B20)54巻(1... | レファレンス協同データベース
12:30:22
icon

明治5年に出された「学制」の序文が見たい。コピーもほしい。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000033181

Web site image
明治5年に出された「学制」の序文が見たい。コピーもほしい。 | レファレンス協同データベース
13:30:06
icon

人体における酵素の役割について、おすすめの書籍やホームページサイトを教えてください。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219571

Web site image
人体における酵素の役割について、おすすめの書籍やホームページサイトを教えてください。 | レファレンス協同データベース
14:30:06
icon

大垣市にあるブラツキ街はいつからブラツキ街と称したか。(大垣市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000240324

Web site image
大垣市にあるブラツキ街はいつからブラツキ街と称したか。 | レファレンス協同データベース
15:30:04
icon

「くもおのずから閑かなり」のように書かれている掛軸がある。出典は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179184

Web site image
「くもおのずから閑かなり」のように書かれている掛軸がある。出典は? | レファレンス協同データベース
16:30:15
icon

イタリアの車、1946年CISITALIA 220(チシタリア)についての資料はあるか。
自分で同車種を購入したが、陸運局の車庫証明の許可がおりないため、当時生産された証明になるような資料が欲しい。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000203428

Web site image
イタリアの車、1946年CISITALIA 220(チシタリア)についての資料はあるか。自分で同車種... | レファレンス協同データベース
17:30:15
icon

召喚術についての詳しい本を読みたい(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295256

Web site image
召喚術についての詳しい本を読みたい | レファレンス協同データベース
18:30:10
icon

中山道熊谷宿助郷村三十二か村の全ての名前が分かる資料が見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000206761

Web site image
中山道熊谷宿助郷村三十二か村の全ての名前が分かる資料が見たい。 | レファレンス協同データベース
19:30:18
icon

昔はノートの代わりに石盤を使っていたようだが、石盤がどんなものなのか知りたい。児童書で探している。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000360403

Web site image
昔はノートの代わりに石盤を使っていたようだが、石盤がどんなものなのか知りたい。児童書で探している。 | レファレンス協同データベース
20:30:23
icon

【質問】

①日本の食文化の歴史について
②中年太りと女性について
こちらの2点について書かれている書物、論文、データベース等があれば教えてください。(札幌市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000352142

Web site image
【質問】①日本の食文化の歴史について②中年太りと女性についてこちらの2点について書かれている書物、論... | レファレンス協同データベース
21:30:11
icon

蘇軾の「南郷子(なんきょうし)」という詩が載っている本を探している。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197247

Web site image
蘇軾の「南郷子(なんきょうし)」という詩が載っている本を探している。 | レファレンス協同データベース
22:30:17
icon

【未解決】自動車に使われる材料の構成比がわかる資料はありますか。(一般社団法人日本自動車工業会 自動車図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000159432

Web site image
自動車に使われる材料の構成比がわかる資料はありますか。 | レファレンス協同データベース
23:30:24
icon

「国立学校における授業料その他費用に関する省令」を見たい。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000003747

Web site image
「国立学校における授業料その他費用に関する省令」を見たい。 | レファレンス協同データベース