00:30:16
icon

米原市の日光寺山砦遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094067

Web site image
米原市の日光寺山砦遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:11
icon

日本国憲法の英訳を見たい(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000037864

02:30:24
icon

「訓読・諏訪大明神絵詞」を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100057

Web site image
「訓読・諏訪大明神絵詞」を探している。 | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

2000年の田無市の個人の電話番号が載っている電話帳を見たい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330096

Web site image
2000年の田無市の個人の電話番号が載っている電話帳を見たい。 | レファレンス協同データベース
04:30:18
icon

自動車税について知りたい。(伊万里市民図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100224

05:30:04
icon

都々逸作家の「亀屋忠兵衛」について  生年、逝去年 他わかることがあれば(台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000232037

Web site image
都々逸作家の「亀屋忠兵衛」について 生年、逝去年 他わかることがあれば | レファレンス協同データベース
06:30:03
icon

『天草征伐記』(請求記号:131-181)について質問です。国立国会図書館サーチの書誌情報では、タイトルに「18巻」、数量に「3冊」と表示されていますが、巻之一~巻之十八まで欠巻なく所蔵されているのでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000352068

Web site image
『天草征伐記』(請求記号:131-181)について質問です。国立国会図書館サーチの書誌情報では、タイ... | レファレンス協同データベース
07:30:29
icon

江戸、明治期を中心に、刺身にワサビが添えられるようになった時期を調べている。
特に、明治期以降の情報がほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000240090

Web site image
江戸、明治期を中心に、刺身にワサビが添えられるようになった時期を調べている。特に、明治期以降の情報が... | レファレンス協同データベース
08:30:29
icon

麻薬・覚醒剤について、
(1)人体への悪影響について記述のある資料
(2)10年前と現在の被害実態・使用実態が分かる資料がほしい。数字や写真もほしい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013032

Web site image
麻薬・覚醒剤について、(1)人体への悪影響について記述のある資料(2)10年前と現在の被害実態・使用... | レファレンス協同データベース
09:30:14
icon

清水三郎についての資料はないか。

(著者について)
・著作集がある。
・日本の中世の農村について研究していた人物で、『日本の中世の農村』という本を書いた。
・1940年頃に亡くなっている。
・発禁処分になったことがある。
・網野善彦が清水について記述している。(熊本県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000327062

Web site image
清水三郎についての資料はないか。(著者について)・著作集がある。・日本の中世の農村について研究してい... | レファレンス協同データベース
10:30:05
icon

『国華』第68編第8冊に掲載されている、鄭振鐸「清明上河図の研究(下)」後記p.288の5行目に「本誌五六七号に紹介した明の趙浙筆清明上河図」という文が掲載されています。この「明の趙浙筆清明上河図」が何という論文名で『国華』567号の何ページに掲載されているかを教えてください。
当館所蔵の『国華索引』(国華社/編 国華社 1956)では、567号に掲載されていること、解説者が大串であることまでしか確認できませんでした(p.94掲載)。
『国華』(請求記号YA-22、国立国会図書館書誌ID000000036128)はマイクロフィルムで所蔵されています。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000314610

Web site image
『国華』第68編第8冊に掲載されている、鄭振鐸「清明上河図の研究(下)」後記p.288の5行目に「本... | レファレンス協同データベース
11:30:14
icon

狩野洞隣という画家についての資料を探しています。(佐賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000306622

Web site image
狩野洞隣という画家についての資料を探しています。 | レファレンス協同データベース
12:30:08
icon

ヨドバシカメラのテーマソングと同じメロディーの歌が歴史的音源で聴けるのか知りたい。(神戸市外国語大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000335695

Web site image
ヨドバシカメラのテーマソングと同じメロディーの歌が歴史的音源で聴けるのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:06
icon

鍼による末梢神経障害(感覚性神経障害)に関する文献、及び専門医・専門病院を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115093

Web site image
鍼による末梢神経障害(感覚性神経障害)に関する文献、及び専門医・専門病院を知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:15
icon

桃園地区に勝さんという医者がいたらしいが、その人について知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114057

Web site image
桃園地区に勝さんという医者がいたらしいが、その人について知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:26
icon

浅野内匠頭が山鹿素行の元で学んでいた学問の概要が知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253302

Web site image
浅野内匠頭が山鹿素行の元で学んでいた学問の概要が知りたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:06
icon

鳥栖市内の祭りで獅子つりが言う口上(歌の文句)が載っている本を見たい。(鳥栖市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000090830

Web site image
鳥栖市内の祭りで獅子つりが言う口上(歌の文句)が載っている本を見たい。 | レファレンス協同データベース
17:30:16
icon

「役者気質」という図書はいつ頃出版されたものか。
「来年のことを言うと鬼が笑う」という言葉を辞書で引いたら出典「役者気質」とあった。(山口県立山口図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000059278

Web site image
「役者気質」という図書はいつ頃出版されたものか。「来年のことを言うと鬼が笑う」という言葉を辞書で引い... | レファレンス協同データベース
18:30:07
icon

『江戸名所図会』のうち、(1)広尾原、(2)広尾の水車 のカラー図版が見たい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013532

Web site image
『江戸名所図会』のうち、(1)広尾原、(2)広尾の水車 のカラー図版が見たい。 | レファレンス協同データベース
19:30:22
icon

「葦べには鶴が音鳴きて」で始まる近江を詠んだ和歌の全文、歌の意味、作者とその略歴、収録されている歌集名を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108876

Web site image
「葦べには鶴が音鳴きて」で始まる近江を詠んだ和歌の全文、歌の意味、作者とその略歴、収録されている歌集... | レファレンス協同データベース
20:30:13
icon

日本のネパールへのODAに関して、1980年代から2010年までのデータやその成果の資料(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000099151

Web site image
日本のネパールへのODAに関して、1980年代から2010年までのデータやその成果の資料 | レファレンス協同データベース
21:30:23
icon

『短歌展望』昭和44年3月号に、「菱川善夫」著作の論文が収録されているとのことです。

雑誌名: 短歌展望
請求記号:Z13-893
所蔵情報: 昭和44年3月

論題: 不明
著者: 菱川善夫

論文の掲載有無についてご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000244933

Web site image
『短歌展望』昭和44年3月号に、「菱川善夫」著作の論文が収録されているとのことです。雑誌名: 短歌展... | レファレンス協同データベース
22:30:08
icon

国立国会図書館は下記の資料を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。

雑誌名:Ecosystem research: coastal communities of Peter the Great Bay
発行年:1993
巻号:10
ページ:167-184
著者:Schornikov, E. I.
論文名:The subfamily Cytheroisinae Shornikov subfam. n. (Podocopida, Paradoxostomatidae, Ostracoda) from Peter the Great Bay (Sea of Japan).


雑誌名:Ecosystem research: coastal communities of Peter the Great Bay
論文事項:Schornikov, E. I. The subfamily Cytheroisinae Shornikov subfam. n. (Podocopida, Paradoxostomatidae, Ostracoda) from Peter the Great Bay (Sea of Japan).
年次:1993
巻次:10
ページ:167-184(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281713

Web site image
国立国会図書館は下記の資料を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。... | レファレンス協同データベース
23:30:05
icon

【未解決】郡上市出身の労働運動家・可児義雄について調べていたところ、講演会の記念写真と思われる写真に可児義雄とともに尾崎行雄、鈴木文治、鈴木鉄次郎、塩野栄四郎、黒沢伸三郎の名が記された垂れ幕が写っていた。尾崎行雄、鈴木文治については調べることができたが、鈴木鉄次郎以下の3人については資料が見つからない。何か分かることはないか。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000027095

Web site image
郡上市出身の労働運動家・可児義雄について調べていたところ、講演会の記念写真と思われる写真に可児義雄と... | レファレンス協同データベース