00:30:07
icon

江戸時代の千石船(せんごくぶね)の大きさが知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098956

Web site image
江戸時代の千石船(せんごくぶね)の大きさが知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:05
icon

コロナ禍の自粛期間(おもに2020年4月~5月)に「園芸・ガーデニング」が流行った。自粛期間中はメディアで「園芸・ガーデニング」がたくさん取り上げられたのでその影響もあるのではないか。
 2020年4月~5月のテレビ番組内で「園芸・ガーデニング」を取り上げた回数を調べることはできるか?(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000286575

Web site image
コロナ禍の自粛期間(おもに2020年4月~5月)に「園芸・ガーデニング」が流行った。自粛期間中はメデ... | レファレンス協同データベース
02:30:05
icon

森鴎外が訳した『世界漫遊』の原作者Jakob Julius Davidについて知りたい。(町田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179904

Web site image
森鴎外が訳した『世界漫遊』の原作者Jakob Julius Davidについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
03:30:24
icon

「清少納言」の発音について(NHKなどが)「セイショウ・ナゴン」と区切っている。「セイ・ショウナゴン」が正しいのではないか(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000356396

Web site image
「清少納言」の発音について(NHKなどが)「セイショウ・ナゴン」と区切っている。「セイ・ショウナゴン... | レファレンス協同データベース
04:30:12
icon

天保年間の飯岡(現千葉県旭市)には出稼ぎ漁師が約2000人も来ていたという話を聞いたが、彼らはどこで、どのような住居に住んでいたのかを知りたい。(千葉県立東部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169006

Web site image
天保年間の飯岡(現千葉県旭市)には出稼ぎ漁師が約2000人も来ていたという話を聞いたが、彼らはどこで... | レファレンス協同データベース
05:30:06
icon

「鎌倉盆踊り歌」について知りたい。(鎌倉市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000165097

Web site image
「鎌倉盆踊り歌」について知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:29
icon

竹細工、特に編み方に関する資料を見たい(大分県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000060738

Web site image
竹細工、特に編み方に関する資料を見たい | レファレンス協同データベース
07:30:03
icon

日光東照宮「三猿」の改修工事前後が見たい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000291625

Web site image
日光東照宮「三猿」の改修工事前後が見たい。 | レファレンス協同データベース
08:30:20
icon

茶道の上田宗箇流について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114279

Web site image
茶道の上田宗箇流について知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:21
icon

貴館マイクロ資料について、調査をお願いします。

■以下の記事について、「科学読売」に記載があるか、調査をお願いします。
記事は、貴館所蔵の「科学読売」【請求記号YA-336】に収録されているものと思われます。
( )内は典拠資料です。(利用者情報)

・科学読売:昭和36年6月号:グラビア 大怪獣モスラ
(宇宙船 vol.85 朝日ソノラマ)

■以下の記事について、「サンケイグラフ 」に記載があるか、調査をお願いします。
記事は、貴館所蔵の「サンケイグラフ」【請求記号YA5-1914】に収録されているものと思われます。
( )内は典拠資料です。(利用者情報)

・サンケイグラフ:昭和30年4月3日:ゴジラ推薦の弁/石黒敬七
(ゴジラ 特撮映像の巨星 昭和53年5月1日発行 朝日ソノラマ)

■以下の記事について、「小説公園」に記載があるか、調査をお願いします。
記事は、貴館所蔵の「小説公園」【請求記号YA-572】に収録されているものと思われます。
( )内は典拠資料です。(利用者情報)

・小説公園:昭和30年3月号:ゴジラ一本木町を急襲す
(宇宙船 vol.76 朝日ソノラマ)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000185805

Web site image
貴館マイクロ資料について、調査をお願いします。■以下の記事について、「科学読売」に記載があるか、調査... | レファレンス協同データベース
10:30:19
icon

埼玉県内発行の新聞の創刊年を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000052535

Web site image
埼玉県内発行の新聞の創刊年を知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:27
icon

50年以上前に聴いた「ドリゴのセレナーデ」の日本語の歌詞が知りたい。(岡崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000102218

Web site image
50年以上前に聴いた「ドリゴのセレナーデ」の日本語の歌詞が知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:19
icon

【未解決】オテルマ彗星について知りたい。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000214530

Web site image
オテルマ彗星について知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:10
icon

ヘーランバ・ラール・グプタ(インド独立に尽力)について書いた本を探してほしい。(高槻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000328127

Web site image
ヘーランバ・ラール・グプタ(インド独立に尽力)について書いた本を探してほしい。 | レファレンス協同データベース
14:30:12
icon

【未解決】味覚障害のある時の食事法が分かる資料はないか。
塩味・甘味などが感じられない。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000151702

Web site image
味覚障害のある時の食事法が分かる資料はないか。塩味・甘味などが感じられない。 | レファレンス協同データベース
15:30:11
icon

アジ研で編集したアジア各国の国際産業連関表の①調査年次、②対象国、③セクター数 を知りたい。
また、アジ研以外の機関で国際産業連関表の編集を行っているところがあるか。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030098

Web site image
アジ研で編集したアジア各国の国際産業連関表の①調査年次、②対象国、③セクター数 を知りたい。また、ア... | レファレンス協同データベース
16:30:10
icon

梅澤濱夫著「ペニシリンの文献」(『日本細菌学雑誌』1947 年 2 巻 1 号 p. 25-29  https://doi.org/10.3412/jsb.2.25 )の引用文献に、

(19) 梅澤濱夫, 水原裕, 上兼堅治, 竹内富雄, 萩原正士, 傳染病研究所集談會, 昭和21年1月及8月, 日本醫事新報1179號, 昭和21年3月, 黒屋 (東北帝大) ペニシリン學術協議會昭和21年9月追加.

との記載があり、貴館デジタルコレクション「日本医事新報1179号」の目次をみると、
「ペニシリウム屬菌の形成するグラム陰性菌阻止物質の硏究 / 梅澤濱夫 ; 上兼堅治 ; 水原裕 ; 萩原正士/p4~5」
のことと思われますが、著者に竹内富雄はいるでしょうか。

また、同号内にペニシリンについて記載した個所や梅澤濱夫が執筆している個所はあるでしょうか。
もしあれば論題とページ番号をお教えください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000252482

Web site image
梅澤濱夫著「ペニシリンの文献」(『日本細菌学雑誌』1947 年 2 巻 1 号 p. 25-29 ... | レファレンス協同データベース
17:30:15
icon

【未解決】善光寺五重塔の建立と廃滅年を探している。出来たら当時の高さなども知りたい。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000195754

Web site image
善光寺五重塔の建立と廃滅年を探している。出来たら当時の高さなども知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:26
icon

漢詩または短歌に、「小笠原」「石見」「屋久島」の地名が詠み込まれたものがないか。(富山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000131427

Web site image
漢詩または短歌に、「小笠原」「石見」「屋久島」の地名が詠み込まれたものがないか。 | レファレンス協同データベース
19:30:04
icon

成田の北須賀にあった製糸工場について書かれた資料はあるか。(成田市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000208915

Web site image
成田の北須賀にあった製糸工場について書かれた資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
20:30:09
icon

鎌倉大仏の鋳造にかかわったといわれる河内国の鋳物師について知りたい。(鎌倉市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000234740

Web site image
鎌倉大仏の鋳造にかかわったといわれる河内国の鋳物師について知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:13
icon

相模原市における昭和40年以降の町名や合併等の変遷が知りたい。(相模原市立相模大野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000333058

Web site image
相模原市における昭和40年以降の町名や合併等の変遷が知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:21
icon

貴館所蔵の雑誌「5年の科学(Z32-139)」の書誌的事項について、利用者から下記の調査依頼がありました。

5年の科学(1976年4月~1977年3月号)に連載されていた「内山安二」氏が絵を担当していた「編集部日記」の各号の掲載ページについて、ご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199793

Web site image
貴館所蔵の雑誌「5年の科学(Z32-139)」の書誌的事項について、利用者から下記の調査依頼がありま... | レファレンス協同データベース
23:30:10
icon

宮木あや子著『白蝶花』には「日本橋三越本店のライオン像は戦時中金属供出で無くなった」とあるが,インターネットでは「ライオン像は戦前から変わらずにある」とある。どちらが本当なのか知りたい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186476

Web site image
宮木あや子著『白蝶花』には「日本橋三越本店のライオン像は戦時中金属供出で無くなった」とあるが,インタ... | レファレンス協同データベース