00:30:01

下記雑誌にこの著者の記事が掲載されているか、
掲載されている場合は論題・ページ数を調べていただくよう、お願いいたします。

論題:不明
著者:M.E,Fowler et al
雑誌名:「Journal of Applied Polymer Science」
巻号:巻号不明 1989年

ISSN:0021-8995
請求記号:Z53-H351(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000139081

下記雑誌にこの著者の記事が掲載されているか、掲載されている場合は論題・ページ数を調べていただくよう、... | レファレンス協同データベース
01:30:01

大阪府内の家賃に関する統計を探してほしい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000214865

大阪府内の家賃に関する統計を探してほしい。 | レファレンス協同データベース
02:30:01

フレアワンピースの作り方が載っている本を探している。型紙がついているとよい。(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000193078

フレアワンピースの作り方が載っている本を探している。型紙がついているとよい。 | レファレンス協同データベース
03:30:00

『日本俳書大系』第4巻の版について 第3版を探している。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000004934

『日本俳書大系』第4巻の版について 第3版を探している。 | レファレンス協同データベース
04:30:01

安全作業や危険予知に関するビデオで、職場研修に使えるようなものはないか(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000033841

安全作業や危険予知に関するビデオで、職場研修に使えるようなものはないか | レファレンス協同データベース
05:30:01

「虫送り」に関する文献を見たい。石川県および全国のもの。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141475

「虫送り」に関する文献を見たい。石川県および全国のもの。 | レファレンス協同データベース
06:30:01

明治期に東京府知事であった「高崎五六」の事績を調べている。『明治維新人名辞典』など諸人名事典や『史談会速記録』は見た。そのほかに何か資料があるか。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000038522

明治期に東京府知事であった「高崎五六」の事績を調べている。『明治維新人名辞典』など諸人名事典や『史談... | レファレンス協同データベース
07:30:01

長浜市の高田城遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094369

長浜市の高田城遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:01

県内の保安林の指定について知りたい。(徳島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254818

県内の保安林の指定について知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:01

下記の論文の掲載確認をお願いします。

著者: 勝浦令子
論題: 「女性と地獄」ノート
掲載雑誌、号: 日本の女性と仏教 3 (Z8-2580)
発行年: 1986年8月(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000072528

下記の論文の掲載確認をお願いします。著者: 勝浦令子論題: 「女性と地獄」ノート掲載雑誌、号: 日本... | レファレンス協同データベース
10:30:01

秋田駅東口ができた時の新聞記事が見たい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000158453

秋田駅東口ができた時の新聞記事が見たい。 | レファレンス協同データベース
11:30:00

明治時代の製氷方法について知りたい。(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083972

明治時代の製氷方法について知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:01

葛飾北斎の弟子が一覧になっている資料はないか。(佐賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000306610

葛飾北斎の弟子が一覧になっている資料はないか。 | レファレンス協同データベース
13:30:01

JR東海道線岡崎駅は、鉄道開通によって宿場町がさびれるおそれから忌避運動が行われたと言われているが、その言い伝えに対する論文はないか。(岡崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259115

JR東海道線岡崎駅は、鉄道開通によって宿場町がさびれるおそれから忌避運動が行われたと言われているが、... | レファレンス協同データベース
14:30:00

“べっとうふう”という言葉について知りたい。
風の呼び方の一つで「定まらない風」を意味するときいたが、具体的には何か。(相模原市立相模大野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000071817

“べっとうふう”という言葉について知りたい。風の呼び方の一つで「定まらない風」を意味するときいたが、... | レファレンス協同データベース
15:30:01

スポーツ仲裁裁判所について知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000031955

スポーツ仲裁裁判所について知りたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:00

【未解決】ヘビの抜け殻を長く保存するにはどのようにすればよいか。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000180272

ヘビの抜け殻を長く保存するにはどのようにすればよいか。 | レファレンス協同データベース
17:30:00

【未解決】福原麟太郎著「英文学随筆」によると「小百科事典」(福原麟太郎著)という記事が世界大百科月報(平凡社)に掲載されているようです。
弊学においては月報を遺失しており、調べることができませんでした。

記事の掲載の有無、掲載されていれば、その号およびページ、複写の可否についてご回答いただけないでしょうか?(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000132750

福原麟太郎著「英文学随筆」によると「小百科事典」(福原麟太郎著)という記事が世界大百科月報(平凡社)... | レファレンス協同データベース
18:30:01

大阪の寺院の数は、京都より多いと聞いたが本当か。確認できる資料はあるか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000271122

大阪の寺院の数は、京都より多いと聞いたが本当か。確認できる資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
19:30:00

テレビで3つの珍しい橋の特集をしていた。ふたつは徳島県の蔓橋と山口県の錦帯橋だった。もうひとつが何だったか思い出したい。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000215771

テレビで3つの珍しい橋の特集をしていた。ふたつは徳島県の蔓橋と山口県の錦帯橋だった。もうひとつが何だ... | レファレンス協同データベース
20:30:01

昭和初期(昭和5年前後)の栃木県内の電話加入者数が知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000212604

昭和初期(昭和5年前後)の栃木県内の電話加入者数が知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:01

織田信長の家臣に「柴田右馬之丞」という人物が存在したか。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000056065

織田信長の家臣に「柴田右馬之丞」という人物が存在したか。 | レファレンス協同データベース
22:30:01

『日本臨床細胞学会雑誌』請求記号Z19-628 書誌ID000000019012 に収録した論文記事
『急性白血病に合併した肝脾カンジダ膿瘍3例の捺印細胞所見』について、
収録巻号は、48(1)2009.1から48(6)2009.11のどの号でしょうか(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000326722

『日本臨床細胞学会雑誌』請求記号Z19-628 書誌ID000000019012 に収録した論文記事... | レファレンス協同データベース
23:30:01

[照会内容]
現在30才の方が子どもの頃読んだ絵本について
(あらすじ)
ねずみが、クリームソーダを飲みたくて仕方がなくなり、水を飲んで大きくなり、帽子をかぶって人間に化けてレストラン(喫茶)に行く。クリームソーダを注文するが、運ばれてきたソーダのシュワシュワという泡に驚いて、おびえた途端、もとの大きさに戻ってしまう。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000048245

[照会内容]現在30才の方が子どもの頃読んだ絵本について(あらすじ)ねずみが、クリームソーダを飲みた... | レファレンス協同データベース