2023-03-19 16:36:32
icon

近所の自治体図書館に行ってみたら、割と賑わっていた。横山光輝三国志を閲覧席に大量に積み上げて読んでいる中学生くらいの子がいた(笑)

2023-03-19 15:39:40
icon

街路樹が桜並木ではなくコブシ並木、という地域があることに気づいた。桜より若干早く、いま満開のようだった。

2023-03-19 14:24:57
icon

マックの紙ストローを初体験。そこまで嫌ではないかな……。

2023-03-19 13:48:11
icon

完全に「お前が言えた立場か」という話ですが……。

icon

利益のための野合が現実路線でありむしろ美徳とされる右翼と違って、理屈っぽい左翼は放っておけば路線対立で分派するのが自然なので、そういう中で規模を維持できる左翼というのは(日本共産党がどうのというより)中央集権的な党派だけという事なのではないかと思っていて「弾圧と解体の攻撃を受け続けた革命政党の存続をかけたルールは、一般的な社会通念では計り知れないものである」というのは支持はできないけど納得感は高い。21世紀の日本での左翼の敵は、右翼や政府よりもむしろ自分たちの合意形成能力の低さではないかとは思う。
nanako.jcpweb.jp/archives/1384

2023-03-19 13:38:46
2023-03-19 00:28:32 Хаями🌀Расэндзин님의 게시물 RASENJIN@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-19 13:38:01
icon

あの楽しそうなディズニーランドへ - 京都ぬるぬるブログ2.0 - maternise.hatenadiary.jp/entry 「安全は(それ以外の物が完全に無くなるまで)全てに影響する」さんたちが噛みつくかなどうかな……と思ったけど、何となく噛みつかない気がした。

Web site image
あの楽しそうなディズニーランドへ
2023-03-19 13:35:57
2023-03-19 00:54:50 ねじまき🏳️‍🌈님의 게시물 nejimaki@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-19 13:34:38
icon

白バイを警戒しすぎて危うく歩行者を見落としかけ()

2023-03-18 19:21:25
icon

大森望がガルディーンの続編書いてるしw

2023-03-18 19:18:58
icon

とか思って読み返してみたら久美沙織の代表作が滅茶苦茶であるw

2023-03-18 19:17:57
icon

AIに本をお勧めしてもらうのも面白そう、と思って質問してみるものの……。

久美沙織は良い線行ってる気がする。大森望はSF作家じゃないし、「星界の紋章」は好きだけど大森望じゃないし、東野圭吾はどうなんだろう……(読んだこと無い)

3つ挙げてもらって当たり1.5と思えば、まあまあかな? 東野圭吾読んでみる?

Attach image
2023-03-18 18:35:47
icon

@RASENJIN Bing の AI 検索は検索寄りなのであまり面白い事は言わないですが、色々教えてくれました!(チャット内では呼び捨てですみません)

Attach image
Attach image
Attach image
2023-03-18 13:06:08
icon

「より創造的に/バランスよく/正確に」の "more" が 「その他」って訳されたのか……。Big Tech の中での日本語の地位がなー……。

Bing AI Chat
Attach image
2023-03-18 13:03:30
2023-03-18 12:41:17 FUJI Goro님의 게시물 __gfx__@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-18 07:20:00
icon

うなぎを釣って調理しようとしたら苦しそうにもがくので、箱に入れておいたら水分が抜けて縮んでしまった……という夢を見た。

2023-03-18 07:14:09
icon

GPT-4 試してみるかなぁ……

2023-03-18 00:26:06
icon

bird.makeup 問題のあるサービスではあると思うんだけど、広告じゃなくて能動的にお金払わないと収益化できない寄付リンクを設置しているのは、まあ悪意でやってるんじゃないのかもしれないな……とか思った。が、まあ怒られるよな。(紛らわしいとはいえ勝手に生成されるbotのプロフィールには最低限の説明は書いてあるみたい)

2023-03-18 00:14:31
2023-03-17 17:05:23 HyoYoshikawa님의 게시물 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

その「10円」理由は あすから鉄道運賃上乗せ 路線・区間一覧も
www3.nhk.or.jp/news/html/20230 「「鉄道駅バリアフリー料金」が上乗せされるため」 へー、知らなかった。

Web site image
鉄道運賃 18日から「10円」上乗せ なぜ どの路線・区間で 一覧表も | NHK
2023-03-17 20:24:03
icon

こういう決定をする人たち、通常の判断能力がないと思うんだけど免職させられないのかしら……
jiji.com/jc/article?k=20230316

Web site image
袴田事件、特別抗告の方向 再審開始に不服、検察側協議―審理15年、さらに長期化:時事ドットコム
2023-03-17 20:21:56
2023-03-17 15:36:36 カラバコ✅たぬきのたからばこ님의 게시물 hi_kmd@misskey.cloud
icon

日本の警察・検察への不信感は、むしろ高まる一方だ。彼らは正義よりもメンツが大切なのだと明らかになってきているのだから。クズどもめ。 / “袴田事件、特別抗告の方向 再審開始に不服、検察側協議―審理15年、さらに長期化:時事ドットコム” https://htn.to/PLsGSkQNd8

Web site image
袴田事件、特別抗告の方向 再審開始に不服、検察側協議―審理15年、さらに長期化:時事ドットコム
2023-03-17 08:17:10
icon

私たちのアイデアが市を救う ふるさと納税流出で茅ケ崎の小6が提案
asahi.com/articles/ASR3F53XVR3
本当は小学生にこんなことやらせちゃダメで、「ふるさと納税制度は廃止しよう」っていう提案を大人ができなきゃいけないんだよな……

Web site image
私たちのアイデアが市を救う ふるさと納税流出で茅ケ崎の小6が提案:朝日新聞デジタル
2023-03-17 08:03:48
icon

昨日はいつも一緒に働いている人と仕事観の話をしたら、ドン引きするくらいワーカホリックな人だという事を知ってしまい、ちょっと気持ち悪くなってしまった……。

2023-03-17 08:00:43
icon

労働者側も「そんなにみんな生産性高いわけ無いだろ妄想乙」という話なのかな

2023-03-17 07:44:26
icon

[画像] GPT-3.5がTeamsに統合。Web会議の翻訳も議事録もAIにお任せ (13/19) - PC Watch - pc.watch.impress.co.jp/docs/ne 「生産性のパラノイア」……「パラノイア」? (パラドックスとかでなくて??)

Web site image
GPT-3.5がTeamsに統合。Web会議の翻訳も議事録もAIにお任せ
2023-03-16 20:26:21
icon

まあ Chat GPT はそのあと起こることに責任取る必要ないからな……。

2023-03-16 20:23:31
icon

会社の同期が、自分の上司と Chat GPT とどちらが部下思いの言葉を掛けられるか試していた……。

2023-03-16 20:19:33
icon

縦横のテーブルみたいなデータを扱うのに、構造体を配列にしようか、配列を持つ構造体にしようかでちょっと悩んだ

2023-03-16 20:19:15
icon

@mannin うーん、そういう事もありそうだとは思いますが、性別欄に「その他」をつけるときに、そっちを先に心配するべきなのかどうかは、正直良くわかんないです……。

2023-03-16 19:42:44
icon

@mubouan@toot.blue ひいぃ😱

2023-03-16 17:48:14
icon

頻繁に政党名を変えるビジネス政治ゴロの構成員が、「前の政党名で」辻立ちしてて、ヒョウモンダコに噛まれればいいのに……と思った。

2023-03-16 17:41:09
icon

@mannin あー、広告……。その発想は無かったです。確かに性自認につけ込む商売はありそうですね。それを承知で選択肢の提供が邪悪とまで言えるかは微妙だとは思いますが。

2023-03-16 16:30:59
icon

@mubouan@toot.blue 案外密かなファンが居るのかも……

2023-03-16 16:30:15
icon

電車内、マスクを外している人がちらほら居るのは、「まあ規制緩和だしな……」と思ったんだけど、ボックスシートで缶ビール開けてくつろいでいるおじさんを見かけて「うっ」となった……

2023-03-16 07:34:02
icon

@mubouan@toot.blue 誰かがアカウントを検索すると、それをトリガーに生成するのかもしれないですね……。(挙動を調べていて知り合いのアカウントを生成してしまった気がする)

2023-03-15 22:05:17
icon

だいぶ以前の話だけど、情報処理技術者試験の書類には「変更後性別」という記入欄があって感心したのを思い出した。
instagram.com/p/yp-smnOS8J/?ig

Web site image
@carrion_crow on Instagram: "情報処理技術者試験の書類には「変更後性別」という記入欄があって感心。"
2023-03-15 21:58:56
icon

医療システムの規格には性別「不明」というのがある、と以前に聞いたのを思い出した。

2023-03-15 21:58:31
icon

@__gfx__ アンケートとかで「無回答」とか「それ以外」は見たことがあるんですが、その両方を区別してるのは初めて見たかもです。(確かにちょっとニュアンスが違う)

2023-03-15 21:55:48
icon

@__gfx__ おー「未回答」と「その他」は違うんですね。

2023-03-15 21:55:37
2023-03-15 21:51:36 FUJI Goro님의 게시물 __gfx__@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-15 21:55:31
icon

緻密に話を進めるように見せかけておきながら、最初の質問とそれ以後の話はテーマが違うじゃん、というのが気にくわない所かも……とか、今思った。

2023-03-15 21:49:22
icon

もっと後年になって「なぜ人を殺してはいけないのか?」→「本当に人を殺してはいけないのか?」→「実は社会の多くは全てのケースで殺人を禁止しているわけではない(戦争とか刑罰とか)」という議論のもって行き方をしている本を読んで、なるほどこれは一種の教育上のテンプレートで「ではなぜ多くの社会で殺人を禁忌とするコンセンサスが生まれ、何が例外とされたのか」というのはその後の質問なのだなとは思ったけど、やっぱり私はそういう緻密に積み上げるような話の進め方に興味が持てなかった。

2023-03-15 21:41:20
icon

自分に最初にこの質問をしたのは大学生の頃に旅先の宿で会った、ちょっと年上の卒業旅行中のお兄さんで、「そういう質問をされたときは『本当に人を殺してはいけないのか?』のように前提を疑うと良い」と教えてくれたのだけど(なんとなく彼の就活面接必勝法を伝授してくれたように思えた)自分の感想は「その方向の議論は大して面白いとも思えないな」だった。

2023-03-15 21:14:30
icon

「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問は、自分は「なぜ人を殺してはいけない(というコンセンサスが多くの社会で成立した)のか」という質問だと思っているのだけど、今考えてみると「あえて幅のある解釈ができるようにして議論を呼ぶように設計された質問」のように見えるわね……。

2023-03-15 20:06:04
icon

mstdn.jp にもリスト機能が追加されたみたい。Mastodonのリスト機能はフォローしている人を追加する機能か。リストが投稿数の多寡を調整する機能だとすると、投稿の多い人をフォローせずリストに隔離できるのがTwitter、投稿数の少ない人をリストで保護できるのがMastodon で同じ事を実現出来るようにも思えるけど……率直に言うとTwitter方式の方が便利。(Mastodon方式はReutersをフォローすると他の全員をリストに入れる必要があるので)

2023-03-15 19:59:11
icon

今日も一行もコードを書かなかった……。 年度末だから事務仕事が多いのは仕方ないか。

2023-03-14 21:04:18
icon

@seiten なるほど……! 母校たくさんあるの、ちょっと羨ましいです(笑)

2023-03-14 19:43:19
icon

@seiten 興味本位で恐縮なんですが、4つの大学は特に満遍なく母校って感じになります? 良かったところ、イマイチだった所で差が付きます?

2023-03-14 19:13:10
icon

出身高校から寄付のお願いが届いておるぞ……と思って寄付者一覧を見たら、なんだ同級生が1万円寄付しとる。中1から隣に座ってた奴だ。学校法人も寄付したら控除がありそうだな。

2023-03-14 19:07:52
icon

今日は一文字もコードを書かなかった

2023-03-14 09:16:22
icon

少子化、「小難しいお役所攻略法を知っている人はお金が出ます」という小細工でどうこうなるレベルではないので、ストレートに「子育て全然お金かかりません」というメッセージが伝わらないとダメなのではないか。「赤ちゃん本舗/西松屋/トイザらスは消費税マイナス50%です」ぐらいの。

2023-03-14 09:08:36
2023-03-14 09:06:44 藤井太洋, Taiyo Fujii님의 게시물 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-14 08:20:28
icon

普通に子育てにお金がかからないように補助すれば良いのに、関係ない事と絡めようとする手癖は何なんだろうか……。

2023-03-14 08:18:51
2023-03-14 08:10:39 藤井太洋, Taiyo Fujii님의 게시물 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-03-14 08:17:51
icon

共産、長崎新聞社への抗議を撤回し謝罪 除名党員インタビュー掲載 | 毎日新聞 - mainichi.jp/articles/20230313/ 「小池氏は会見で、今回の抗議に関し「常任幹部会で議論して決定したという経過が全くない。私も(志位和夫)委員長も相談を受けていない」などと党指導部の関与を否定した」謝罪したのは良いけど、党員の独立性を否定しておいてこれはなぁ……。

Web site image
共産、長崎新聞社への抗議を撤回し謝罪 除名党員インタビュー掲載 | 毎日新聞
2023-03-14 07:31:58
icon

イギリスの子供より少額の寄付をWikipediaに送った。今回は名前も聞かれなかったな……(PayPalだからか)

2023-03-14 01:32:58
icon

Wikipediaと言えば Jimmy Wales さんから寄付のお願いが再送されてた。明日やるよ、明日……。

2023-03-14 01:30:22
icon

熊本典道 - Wikipedia - ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8 袴田事件のWikipediaを眺めていたら、一審での死刑判決は裁判官の判断が割れていたという話が載っていた。「この判決には、他にない厳しい口調で検察の捜査・立証を批判している部分があり、「合議体の分裂」、つまり、「合議で被告人の有罪に異を唱えた裁判官がいた」可能性が以前から指摘されていた」という下りがめっちゃ刺さる。 Wikipediaの記述を読んだ感じだと、この裁判官氏も袴田事件に人生を狂わされた感がある……。

2023-03-14 01:08:38
icon

余りの話と関係なく、留置所のお弁当がおいしそう……面白い記事でした。

2023-03-14 01:04:08
icon

「留置場」の容疑者用の弁当 なぜ警察官は4年間食べ続けたのか|NHK事件記者取材note - www3.nhk.or.jp/news/special/ji 「「弁当に不備がある」と連絡を受けた後で配送すると時間やコストがかさむため、あらかじめ配達先ごとに予備の弁当を1個入れて届けています / 埼玉県警 / 弁当は、あくまで収容者のために用意されたもので、別の人が食べてしまえば県民の税金が目的外に使われてしまうことになります。廃棄することについては、業者と今後どう扱うか検討していきます」 余りが出る日は警察が抽選販売して公費に戻すか募金でもするかなぁ……。 元が300円では抽選の手間が逆鞘になりそうだけどまあ……。

Web site image
「留置場」の弁当 4年間食べ続けた警察官|NHK
2023-03-13 22:11:06
icon

Excel から python の移植 3日かけてようやく終わった。うーむ、世の中にはすごい人が居る……。

2023-03-13 21:56:54
icon

Msikey の絵文字は見えるが、絵文字リアクションは見えない(あたりまえ)ので変な感じである。

2023-03-13 21:52:34
icon

あ、Mastodon 側のユーザー検索からフォローすることができるのか……。

2023-03-13 21:40:58
icon

Msikey は全然ついていける気がしないし、fedibird もちょっと目がちかちかするかな、となっており、歳かもしれない。 jp はまあ、静か……。

2023-03-13 20:37:34
icon

Mastodon から Miskey をフォローしようとして??? となっている……。(できるみたいなんだが)

2023-03-13 07:53:03
icon

IT機器を捨て続ける日本 情報流出恐れ破壊を優先:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUC13B
「思考停止でとにかく破壊、というのが日本企業の現状だが/甘い物理破壊ではかえって漏洩リスクが高まりかねない」理屈はそうだけど、直近の漏洩事例が「消去も何もせずそのままオークションで転売」みたいな低レベルなやつだからなぁ……

Web site image
IT機器を捨て続ける日本 情報流出恐れ破壊を優先 - 日本経済新聞