会社で使ってみたところ「声がこもりますね」という評価でうーん……。
マイクアームが柔らかすぎるので都度調整する必要があって面倒。かなり口の近くに持ってこないと音声を拾わない気がする(ノイズとしてリダクションされる?)ノイズリダクションの効果が自分では確認できないので、今度録音してみよう。
本体は軽いけど、イヤーパッドは中央が盛り上がっているタイプで側圧はやや強め。オープンエアタイプで耳元の暑苦しさはない。ヘッドホン側の音質は可もなく不可もなくで、ヘッドセットとしての使い心地はトータルで「普通」。
左右両用と書いてあるけど、ステレオヘッドホンとして使うときはケーブル右出し、たいていのWeb会議システムはモノラルなのでマイクを反対側に回せば左出しでも使えますよという仕様みたい。ミュートボタンはTeamsとは連動、Zoomとは非連動だった。従来モデルのレビューを見ると物理ミュートだという事なので、こちらも後日確認したい。
使って無いときもコントローラ部がほんのり温かくなる。DSPが常時動いてるのかもなので、帰宅時は引っこ抜いて帰った。
https://www.elecom.co.jp/news/release/20230217-01/
場所を選ばず、快適な会議を。クリアな音声のみを相手に届けるエレコムのヘッドセット応援購入サービスMakuakeにて先行発売を開始 - 最新情報 - ニュースリリース|ELECOM