@rna あー、なんか勝手にアップデートかけて何も言わずに再起動する事ありますね……。せめて通知すりゃ良いのに……。
@rna あー、なんか勝手にアップデートかけて何も言わずに再起動する事ありますね……。せめて通知すりゃ良いのに……。
象徴天皇制、根源から問い直す議論を 主権者への原武史さんの訴え:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS3C6KGBS2YUPQJ012.html?ptoken=01HRT8GSS4W872BMPHXFC5C4MT
近代天皇制を研究してきた政治学者の原武史さん「仮に女性、女系を認めても、血統による世襲である以上、女性天皇や女性皇族は必ず誰かと結婚し子を産むことを求められる。つまり、未婚を貫くことも、もっと言えばLGBTQであることも否定される。多様性を肯定する世界の流れに明らかに反しています / どう存続させるか、ではなく、そこまでして象徴天皇制を維持する必要性があるのか、もはや存廃に踏み込んで議論すべき段階です」
(3月14日 06:18まで全文お読みいただけます)
皇族身分有する案、立憲が検討を提起 女性宮家、配偶者や子 -
https://www.asahi.com/articles/DA3S15885500.html
「養子の資格を旧宮家の男系男子に限定するのは憲法が定める「法の下の平等」に反する可能性にも言及した」
漸進主義なのかもだけど、天皇制という身分主義を維持する前提で「法の下の平等」と言うのも不毛では