2024-12-22 18:55:31
icon

瞬間的に切れてモサっとすぐ復旧する、を繰り返すの。いっそ完全に切れてくれてたら諦めて他のことすんのに🙄

2024-12-22 18:54:29
icon

昨日からネットが頻繁にブチブチ切れてspreadsheet作業が相当ストレスなのだわ…。

2024-12-21 23:03:37
icon

今日のマグリブはなんかアンニュイに終わった。

2024-12-21 03:00:52
icon

ていうか、あと3日経ったら2週間くらいギョーム方面身動き取れないってことかすら。フガー!

2024-12-21 03:00:00
icon

あと3日は取り敢えずがんがれる。

2024-12-21 02:59:42
icon

あたしもうつかれた。

2024-12-20 20:56:45
icon

寒冷地以外で異様に冬休み期間にズレのあったイスラマの休み期間修正まとめが流れてきてた。28からだったのが、ついさっき流れてきて明日からっていう、相変わらずなスピード感(全く以てほめてない)。
ホントになんでこうなんだろう。
ていうか、民衆も休みじゃなかろうがお構いなしに帰省に子ども休ませたりするしお互い様かな。
QT: fedibird.com/@browneyes/113681
[参照]

Web site image
browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-12-20 15:44:43
icon

ここ数日わーっと忙しかったせいで、軽々と燃え尽きたっぽい。
いや、やるべきことはまだまだ山積しとるがな。

2024-12-20 15:41:33
icon

はーさむい。

2024-12-20 12:32:08
icon

常に「準」枢軸国的扱いで、そういう意味でも主役としては役不足扱いされ続けてる感じだったのに、とうとうメインの悪役ポジになりそうなのかすら。
極悪な悪役ひとつ消えたトコだしね。

つまりは必須スケープ・ゴート枠がひとつ空いちゃったから西側もそこ埋めないといかんのか。
そこ埋めるなら次こそイスラエル筆頭にしろや。

他悪役国に比べると、確固とした独裁でもなし、確固としたイデオロギーの違いを持ってるわけでもなし、芯が弱いのにプライドの高い、自立心がありそうでない、国として幼稚さ満載のタマムシタイプなだけなので、きちんと目線合わせて向き合ってあげたらどうとでも変わり得る国だと思うんだがな。

残念なことに地政学的にいいように利用されて雑魚悪役押し付けられるばかりなのも確かなので、

"国際社会の懸念を真剣に受け止めず、開発を続けていると批判"

と言われても、みんなもこの残念な落ちこぼれっ子の話、真剣に受け止めたことないでしょ、で、よってたかってそう仕向けてる面が強いのにね、と思ってしまう。

いじめっ子とそれを見て見ぬふりするみんなの作り出した悲しきモンスター、みたいな。

▶ 米高官、パキスタンの弾道ミサイル開発は「米国への新たな脅威」 | 毎日新聞

mainichi.jp/articles/20241220/

Web site image
米高官、パキスタンの弾道ミサイル開発は「米国への新たな脅威」 | 毎日新聞
2024-12-20 04:19:35
icon

今日はやたらとねもいから早く寝よう…って、早くなかった。ねる。

2024-12-20 04:18:53
icon

冬休み期間のばらつきがすごい。

Attach image
2024-12-19 18:27:07
icon

本日の町のいきもの。
昼の日中にいい声でコケコッコ鳴いとった。

Attach image
2024-12-19 13:24:54
icon

Yes, it is exactly it.
However various circumstances let me be here for now (taking way too longer as "temporally" than I expected), and the host keeps treating me nice though, there's huge mismatching of the value of life.
The way they treat their staffs, what they talking about, the way they waste or spend, even the way they commute or what they do for me, everything I witness here makes me feel not-belonging here in daily basis.
Well, nothing wrong they do for themselves, neither me for mine. Nobody does anything wrong though.

2024-12-19 04:18:21
icon

今日もまたこれをエクストリームな形で痛感する1日だった。
とある関係者の反応を見て「あ、やっぱそうだよね」ってなるレベルで。

ていうか、うん、そう、今年の半分にも及ぶ無駄に好条件の居候自体何かがおかしい。

さりとて、居候の身は性格的にえらく気を使ってしまうので多少悪条件でも早く出て行きたくはあるのだけど、それすらここと比して幾分かの条件は下がるにせよ、だいぶ条件は良いのだよな。

何に礼をすればよいのやら。
まあ頑張るしかない。
QT: fedibird.com/@browneyes/113029
[参照]

Web site image
browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-12-19 00:47:26
icon

4時近くに昼飯だったのに美味いイラン飯屋に行くというのでうっかり便乗して喰いきれなくて半分近くお持ち帰りした。
来週ニポンから来る知人たち連れてまた再訪するのでいい予行演習と思おう。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-12-18 22:12:05
icon

終日出ずっぱりでつかびれた。
終わって近所の知人の飯屋で飯食って、帰りに居候先の近くのmaze ki chai(美味いチャイ)屋でチャイ飲んで終了。関係者の皆さん、大荷物の上げ下げお疲れ様でした。

2024-12-18 16:39:24
icon

運送屋さん来て、載るの???ってレベルの荷物もりもり積んでくれたけど、荷物よりもこの温かみのある手書きナンバープレートが気になって気になって。

Attach image
2024-12-18 12:32:54
icon

起きてケーキラスクと珈琲の朝食を済ませてよし、作業、という段階で指なし手袋を装着する。
屋上休憩の時は外す。

2024-12-18 04:45:32
icon

そうか、今日は夜、ガス供給が止まらなかったからうっかりデスクに向かい続けてしまったんだな。ヘロヘロにねもいやんけ!

2024-12-18 04:41:40
icon

ちょっとあたし、最近働きすぎじゃない?

2024-12-17 16:39:03
icon

背中もあったまったし、昼飯喰うか。

2024-12-17 16:17:20
icon

部屋が寒すぎて、屋上で背中を太陽に向けてあったまると、温泉にアチチって全身浸かって慣れた頃のホカァって気分になる。

2024-12-17 12:31:06
icon

やれること=SNSでくだ巻くことじゃないぞ!

2024-12-17 12:30:34
icon

今日も今日とて曖昧な行動予定がありそうなので先行してやれることやれ。

2024-12-17 12:29:37
icon

今日も寒いな。

2024-12-17 04:22:46
icon

改めての試用かたがた、大昔に作ったリンガラ語のオンライン単語帳の試験モードをやったら正答率85%だった。すごい。リンガラ語はもう何年も触れてなかったのに。

2024-12-17 01:31:41
icon

おれの父親も文字通り本に囲まれすぎてたので、物理本買う人の買いっぷりには、まあ、耐性はあるんだけどな。

どのくらい文字通り囲まれてたかって、定年を迎えたと思ったら、知らん間に和室の客間を書斎というか自室にしはじめて、用事があって部屋行っても、積まれた本の山々が室内で壁になりすぎてて、入口で立ってる目線からは、そこに座って居るのか居ないのか見えないレベルだった。

2024-12-17 01:17:43
icon

いや待って。

今、重量心配してるなら、おれも20kgは無理にせよ、超えたらいくらかはおれが持って帰って、国内便で送ったげようか?って言ったところ、マイルでシルバー会員にはなってるので、倍の40+kgは持ち込めるんだけど、そうするとスーツケースが壊れるから…20kgって思っててもどうせ超えるから…って😂

2024-12-17 00:55:02
icon

こちら方面の某研究者で、いつでもどこでも本の買いっぷりがすごい人がいる。

来年開催される第三国での文学フェアに、一緒にではないけど、おいらはおいらで舞台もの目当てで、あちらはあちらで本目当てで行く予定なので、時折そんなやり取りにはなるのだが、今日は、もはや冊数で「これぐらい買うぞー!」というとむしろとんでもない事になるので、と、20kg 買うぞー(=受託手荷物範囲の限りってコト)って言っててわろた。

2024-12-17 00:23:58
icon

なんか交換難易度の高い電灯らしくて、取り敢えずライトスタンドで過ごしてる。

おれ、暗めの部屋とかにわざわざ好んですることないんだけど、これはこれで慣れたら悪くなさそうね。

新居のベッドルームは大ぶりなラクダ皮ランプ買ってほんのりライト部屋にでもするかな〜。

Attach image
Attach image
Attach image
2024-12-16 22:18:28
icon

単に室内灯が切れただけだった😆

2024-12-16 22:15:37
icon

なに?電灯急に消えたけど、ラップトップの充電は生きてる。なにこれ。

2024-12-16 17:22:09
icon

そこここに invite 転がってたけど、敢えて :noenoe: さんからの招待で :blob_hug_fedibird: に魂を売り渡して、パ🇵🇰 勢らしくビスミッラではじめた。

Attach image
2024-12-16 14:55:05
icon

また山が久しぶりにお隠れになってると思ったら😷

Attach image
Attach image
2024-12-16 14:38:40
icon

あら、何もないといいけど。

Attach image
2024-12-16 12:39:29
icon

完全なる独裁国や、準独裁みの強い社会(ここだなんて言わないわよ、ここだなんて)じゃあないのに、先進国というか民主主義を全面的に肯定してるはずの社会でこういう問題提起が為されるようなことが徐々に増えてきてる流れって、むしろちょっと怖いなあって思ってる。

▶ 「内部告発者が受けた仕打ちを見て、私は自分の考えを変えた。違法な報復行為を刑事罰で抑止せざるを得ないと」…異論を排除する世の中に、奥山教授が強く警鐘を鳴らす(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp/articles/f76d

Web site image
「内部告発者が受けた仕打ちを見て、私は自分の考えを変えた。違法な報復行為を刑事罰で抑止せざるを得ないと」…異論を排除する世の中に、奥山教授が強く警鐘を鳴らす(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース