22:36:34
icon

ちゅうかね、帰宅して部屋のストーブ全開にしてもさむいのね。体力弱々からの風邪に負けてる可能性🥲
今日は飯喰ったらすぐ寝よ。待って、湯船に使ってから寝よ。

22:26:39
2024-12-29 20:11:26 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:38
icon

はー、これで!暮の!怒涛の!予定は!全部消化できた!!!
年末年始意識はどっちみちゼロだけど、これで納まったぞーーーっ!

22:16:09
icon

婚約式、つつがなく終了。
結婚でなく婚約の式って今まで聞いたことなくってとの程度一般的なのかも知らなかったし、勝手もサッパリだったけど、結婚までに暫く時間はかかるけど、文字通り結婚の約束をけじめとして周知したい時(という概念自体曖昧な理解になるけど)はちょいちょいやるらしい。
結婚式ではないので、服装とかもどの程度ageてったらよいのか解らず、ベーシックラインにしてったけど、皆さん結婚式と同等のキラキラだった。
一人でウェディングカゥワールみたいに地味だった😆

片方のメインの親族が来場する時は生の薔薇の花弁でウェルカムシャワーをする。
わさっと花弁を紙皿に用意する人、皿から花弁以外のものを取り除く人。手伝ってみて知る、こういうのは「花弁」として売ってるわけじゃなく、頭からパツンと切った「花」で売ってるのだな、という学び。

聖者廟でも薔薇の花弁はよく使うし、あらゆる場所で色んな人がなにかの祝いで花弁を使うわけだけど、パではどの程度の規模の薔薇農園があるのかはいつも気になる。

パキスタンらしく婚約者が揃うまでに2時間を要し、その後はエンドレス記念撮影、飯、指輪交換、エンドレス記念撮影。

昨日までのアテンドで体力保たんので、自宅に戻っての歌って踊ってのドールキーは辞退。そこが一番楽しそうなんだけどな。

Attach image
Attach image
Attach image
16:56:31
icon

わかってたのに、しかも予定より早く着いてしまい、婚約者家族たちよりも誰よりも先に会場ついたね〜😂
まぁ、キラキラ☆

Attach image
Attach image
14:43:32
icon

たまたま知人訪パのすぐ後に家主一家のバケーションスタートで、立派な屋敷におれと数名のローカルスタッフでお留守番という更に不思議なシチュエーションになってる。

昨日までは知人アテンドで、平常ではないドタバタの日々だったけど、今日からは完全にそんな状態で日常を過ごす。

普段は家主居候の立場的にも、敢えてあまり立ち寄らないスタッフの住み込みエリアでみんなとチャイ飲んだりご飯食べたりするの、なんか、普段より、むしろ落ち着く…😆

14:22:31
icon

全ての知人アテンド工程を終えて、早々にお疲れ休みにしたいところだが、本日はローカル友人のめでたい婚約式、しかも結婚したがらない相手との悲恋から一転の電撃婚約(いや、都市部じゃ恋愛結婚も増えてきてはいるものの、さすがにこの土地でデキ婚はないからな😆)に出ねばならない。

結婚式は薄々知ってるし部分的に(式全部が数日がかりというのもまだ多いので)出たこともあるけど、婚約式なんて存在自体初めて聞いたし、何をどうすればよいのかもわからないw

取り敢えず知人来訪直前に慌ててニポン的ゴージャス祝儀袋はいくつか頼んで持ってきてもらったので、いくらか包んで渡す。