ここ最近パ🇵🇰の音楽を改めて掘ろうと思ってるのにどうもアラブ方面に行ってしまうの何。
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
ビルボード、在りし日のCoke Studio PKみたいな感じでアラブに参入しとるんだ。
クソカッコいい。
だいぶ欧米風味だけど米というより仏アーランビー的な匂いを感じるなぁ…って2曲めは仏語だし、メインのラッパーSaint Levantって、ググったらアルジェリアとパレスチナ系セルビア人のミックスでガザからヨルダンに逃げて育ったらしい。なるほど。
曲、どれもめちゃくちゃよい。
◖|•ᴥ•|◗♫♡ < #NowPlaying جلسات بيلبورد عربية مع سانت ليفانت | Jalsat Billboard Arabia with Saint Levant
https://www.youtube.com/watch?v=WIYdedacobc&ab_channel=BillboardArabia
#Music #マストドン音楽好き部 #Palestina #Algeria #Jordan #Arabic #French
つおい。
Asayel's "Asliyah": A Bold New Chapter in Saudi Music - What Women Want
https://whatwomenwant-mag.com/asayels-asliyah-a-bold-new-chapter-in-saudi-music/
4年前に捕まりそうになったらしいけど、その後も活動してるってことはだいじょぶだったのかすら。最近も色々言われてるっぽいけど。
つおいなあ。
Saudi Arabian rapper Asayel Slay faces arrest over music video praising women from Mecca
サウジにもフィーメールラッパーなんておるんだ。
◖|•ᴥ•|◗♫♡ < #NowPlaying Asayel - Asliyah | أصايل - أصلية (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=HU_i544FYOU&ab_channel=Asayel|أصايل
惜しむらくは2年位前でアルバム制作ラッシュが落ち着いちゃってるトコかな。
恐らくプロデューサー業とかがあちこちから降ってきて思うような制作時間取れなくなってるのではいかと。
彼は邪魔されずに自分の制作に専念してほしいなあ。
Abdullah Siddiqui 祭りおわり。
おれ、わりと初期の曲のが好きだわ〜って思いつつ(わりと網羅的に聴いてたことにも気づいた😆)、近年のヤツでは初期には見られなかった歌い方にも舌を巻いたりもした。
全部樹木希林ちがう、聴ききれてないからまた改めてアルバムごとに聴いて比較してみたいな。
◖|•ᴥ•|◗♫♡ < #NowPlaying Abdullah Siddiqui - Party Trick (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=RslS4-q4s9U&ab_channel=AbdullahSiddiqui
◖|•ᴥ•|◗♫♡ < #NowPlaying Abdullah Siddiqui, Maanu - Come Thru (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=k4VXLFyW4cQ&ab_channel=AbdullahSiddiqui
実際ここで色んな人や家庭と話をすればするほど、ここの人の「母語」のグラデーションの幅の広さを肌身で理解できるようになった。
家単位、どころか、同じ家庭内でも、両親の母語はパンジャービー、姉はウルドゥー、妹は英語、みたいなケースもあった。
両親がパンジャービーで話してる内容は概ねわかるけど、娘も一緒にパンジャービーで話すことは出来ない、とか、姉の話すウルドゥー語の単語のニュアンスが解らず聞く、とか。
こういうのが全然レアケースじゃなくて、都市部であればあるほどあたりまえにある。田舎は全く話が別だとは思うけど。
友だちにも「あたしも母語パンジャービーだけど学校ではウルドゥー中心だし、細かいニュアンス表現するのは英語のほうが楽な場面が多い」ってざらにいる。
それがいいのかどうかはわかんないけど、
でも同じ言語ネイティブ同士が故に持てる言葉上の共通の文脈とかは薄れるんだろうなあ。
とはいえ、それを否定するのも違うよねぇ、みたいな。
そのくせ、ここの人たちは英語対応も出来るだろ、って期待する場面に限ってさっぱり英語が通じないこともあるあるだけど😆
そんなこんなで Abdullah くんも完全に英語ネイティブで育ったクチな気がしてる。
これまではパ🇵🇰のローカルミュージシャンで歌詞が英語なポップスは「ローカル言語で歌えばいいのにチャラチャラしやがって〜!」みたいな偏狭さで避けがちだったんだけど、それっておれの無知で近視眼的な偏見だったんだよね。
なのでそういう言語による区分けはやめつつある。各ローカル言語の方が嗜好的に「好み」ではあっても。
でもホントにすごいのよ、この子。
このMV作った4年前、まだ若干二十歳。
それより4年くらい前からコツコツ自分だけで制作した曲(これまたみんなスゴいクオリティ)を公開しはじめて注目浴びて今に至る。
フォーブスの若手ウン十人にもこのMVの頃セレクトされた。
◖|•ᴥ•|◗♫♡ < #NowPlaying Abdullah Siddiqui, Meesha Shafi - Magenta Cyan (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=gxoyOgRCGOo&ab_channel=AbdullahSiddiqui
#Music #マストドン音楽好き部 #Pakistan #SouthAsia #PakistaniMusicIsWayTooUnderRated
今日はAbdullah Siddiqui祭りをしながら作業しる。
長い事、またすごいヤツが現れたぞすごいヤツがいるぞと騒ぎ続けているものの、考えてみたら彼の曲を網羅的に聴いたことないかも。(英語ベース曲が多いと避けがち)
https://open.spotify.com/artist/3PbkSdpJnYRF18jau74b7R?si=xG4YNxs7QGe017fGZ0FfdA
"なお、アフリカのなかでも、今回とりあげたガーナやケニアのような英語圏と違って、フランス語圏アフリカでは、先進国から輸入される古着でなく、いわゆるアフリカ布を仕立てて着る人が多いです。"
なるほど、こんな所でも英語圏アフリカと仏語圏アフリカに違いが出るんだ👀
というか、色々興味深かった。
アフリカじゃないけどここも古着市はあるので(というか、ココもアフリカへの古着輸出の中継地になってるのね)、もう少し涼しくなったら古着マーケットで上着とか買いに行こ。
ファストファッションじゃないごっつい素材と縫製の古着が探せば二束三文で買える。
▶ アフリカに古着を送るべき?送るべきでない?古着をめぐるさまざまな視点|【解説!アフリカビジネス】梅本優香里@アフリカビジネスパートナーズ
ママチャリと野宿でユーラシア大陸横断を目指すニポン人が今まさにパ🇵🇰を横断中らしく、ちょこちょこ動画を上げてるのに気づいて眺めてもうた。
ニポンで為される数少ない報道もネットの情報も、とことんネガティブなものばっかりだけど、来てみたらホントにここの人たちいい人ばっかりすぎて、誤解の多すぎる国だなあ、みたいな話してて、ほんそれな…って思う。
思いつつ、本人もここは強調してて、だからって手放しで安全だ、みたいな行動はしないよ、って言ってて、こういう人ばっかならいいんだけどね。
この誤解のギャップを解こうとすると、今度はそちらだけ拾って安全大国ニポンの「常識」だけで手放しで来る人も増えそうなので悩ましいのだよね。
この彼、今のところ最新の動画がパンジャーブからイスラマに向かう矢先らしいから、今はもうイスラマあたりにおるんかな。
これから北西部?北部?に向かってアフガンに抜けるつもりらしいので、パ国内、無事に抜けられるよう心底祈ってるわ。
古き良き時代の Rumba Congolaise を今でも古き良き形のまま続けてる元気な古参の Bozi さん、よきね。
◖|•ᴥ•|◗♫♡ < #NowPlaying Bozi Boziana - Soleil des îles (Clip Officiel)
https://www.youtube.com/watch?v=puePFuI9G70&ab_channel=BoziBoziana
#Music #マストドン音楽好き部 #Congo #DRCongo #RDC #DRC #Soukous #RumbaCongolais
珍しく鳶が至近に降りてきてカラスを蹴散らすのを眺めて戻ってきたら停電しとった。
またジェネレーターへの切り替えが上手くいってないらしい。
つけっぱなしのシーリングファンも止まるとすごい静寂。
あ、書いてる間に復旧した。
確かにあんまり萌えはなかったなあ。
何より(また)二役っぽいタラちゃんの長髪バージョンの髪の長さというか髪型が似合ってない。
さておき、パ🇵🇰のニュース記事にも載るようになってるのねぇ、タラちゃん。
サウスの情報まで全部網羅してる感じは見受けないから全世界ヒット系俳優だけは追っかけてるのかな🤔
Devara: Jr NTR fans disappointed with the trailer
https://arynews.tv/devara-jr-ntr-fans-disappointed-with-the-trailer/