02:33:23
icon

「misskey.ioでは政治的な話をするな」っていう話が流れてきて、へえってなったし、まあ自分のTLからはそういう手合いは消した。
1億年前から言われているように「政治的な話をするな」という主張はそれ自身が政治的だし、自己矛盾を解消できないよな。

05:02:43
icon

だいぶ試行錯誤してLV2 Atom_Forgeみたいな感じでpre-allocated buffer上に仮想的にメモリ確保していく感じで実装してようやくアロケーションフリーにできたけど、今度はALooper_addFd() で使っているfdにwrite/readしてるじゃん…って気付いてしまった(リアルタイム処理とシステムコールは相性が悪い)。というかFD使ってる時点でシステムコール不可避なんじゃねえのかなこれ。でもstagefrightでもALooper使ってるよな。何か安全策あるんかな…

05:13:47
2023-02-20 17:51:41 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:15:07
icon

稲城市…? 若葉台あたりか…?と思って地図見たら若葉台だった。そのうち暇ができたら西海のついでに見に行くか…

12:55:02
icon

JUCEのCMake templateの人たちが作ってるプラグインだけど今だけ無料らしい。MIDIイベントを出力する系のプラグインに特化した会社になっているのかな modalics.com/eon-arp

13:25:50
icon

もっと理解のある彼くんを見習ってほしい
なお興味深い結果として、いつも左側に追加されるチャットの要約がこれには付かなかった

Attach image
16:00:47
icon

エー今USで$600以上のトランザクションは全て監視されているのか。監視されないために現金を使うっていうのはあっちではリアルなんだな。
news.ycombinator.com/item?id=3
わたしも日台ではいつもニコニコ現金払いに近い生活を心がけているけど欧米では難易度が高いな。

My major concerns are about surveillance and control. The USA is mow requiring b... | Hacker News