vimの見た目頑張ろうとするとプラグイン以外も入れなきゃならなかったりしてめんどくさい
わたしの場合vimはssh越しにサーバで使うことが多いので、プラグインくらいならまだいいけどフォントやらまで入れるのめんどくさい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BC自由学園戦、仲間割れ復帰以降のチームワーク最高かよ…。
特に最後にフラッグ車守るために安藤が自分の車両でフラッグ車蹴っ飛ばすところとかね。
二回戦始まる前に挿入された他校の戦いなんかのシーン、アンツィオのタンケッテで集るのはなんかニホンミツバチっぽい。
聖グロの最後の一撃はローズヒップ?。毎回アクロバットでめっちゃ好き。
あと愛里寿ちゃん今回も可愛かったのでそろそろクソ強幼女っぷりを発揮して欲しいね。
具体的には黒森峰に入って逸見に懐くんだ。
逸見は愛里寿のことをある意味妹のようにも見るんだけど、でも今の自分では逆立ちしても勝てないっ!とか曇って欲しい。
そんな中隊長決定戦みたいなのをやって、西住流(引いては西住まほの戦術)からかけ離れた戦術で一矢報いるものの結局は愛里寿に負けてほしいしでも愛里寿ちゃんは元から隊長になるつもりなんか無くて、周りの隊員も「逸見先輩がいいです!」とか言って少しは救われて欲しい。
いつまでも西住姉妹に囚われ続けて曇るのも悪くないけど、みほは元から逸見エリカは眼中に無いからエリカの独り相撲で辛い。
んで二回戦、「サメさんチームが旗で潜伏がバレる」ってネタ絶対どこかでやるだろうとは思ってた。
とはいえここまで知波単学園が成長するとは…。
戦いの中成長していくのはなんともTV版を思い出す。
あと森林戦っていうのも知波単学園に有利なのかな。
今回の2話も1話と同じく、試合最中で一旦区切りとなったけど最後までそうなるんかなー。
流石に決勝戦は6話まるまる使って終わりとして欲しい。5話で決勝戦前半にされたとしてもその後年単位で待つの非常に辛い。ヱヴァかよ
sudo -Hu pleroma MIX_ENV=prod mix help ででるよ
config :pleroma, :app_account_creation, enabled: false
してたんだけどconfig変わってますねこれ???
This account is not set to public on notestock.
config :pleroma, :instance,
name: "Pleroma",
email: "admin@email.tld",
limit: 5000,
registrations_open: true