2019-06-19 09:03:44 Nieの投稿
nieein56@mstdn.tamag.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-19 09:19:33 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
7時半退勤7時半退勤7時半退勤7時半退勤7時半退勤7時半退勤
2019-06-19 10:05:49 ぴょん銀茄子.poyoの投稿
pyn_pyn@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-19 10:06:31 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わざわざバッファローのルータにシリアルから設定入れないので要らないです…
UARTはフォームファクタではなく通信方式を指すのでRS-232-Cと対比するのは不適当
更にいうとRS-232-Cは電圧レベルなどを規定しているだけなのでシリアル通信を指してRS-232-Cというのも不適当(警察)
UARTは Universal Asynchronous Receiver Transmitter なのであの手のシリアル通信のための回路の総称やね
ただまあ別途クロックで動機を取らずに調歩同期を取るという点ではプロトコルみたいなところがある
2019-06-19 10:17:42 まめもの投稿
mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-19 10:17:57 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ターゲットの機械にUARTがあれば、3本電線指してシリアル通信ができるけど、めんどくさいよねコネクタ使おうかーみたいな話かな?
AWSから営業電話が来た
ああいう企業でも電話営業なんてしてくるんだなー
母乳
こっちがmastodonしてるのにPMとかがワイワイガヤガヤ
でhttp2有効にしてるのにchromeから見ると1.1になっててなんでだろと思ったらもしかしてモジュール必要か?
@kPherox 一応nginx -Vで見ましたがそのオプション付いてるんですよねー
@YUKIMOCHI サービスワーカーっていうことはアプリケーション側ですかね?
わたしの場合donのコンテナかふむ
firefox, curl, ssllabs全部h2で見れてたね
今日夜雨ってマジですか
深夜2時間位歩いて家に帰るつもりなんですが
映画見るお金はあってもへいたくしー!するお金はない…
前いくら取られたかな
会社から家までで5~6000円くらいだった気がする
距離的にはもっと近いしよほど酷ければ乗る
東京タクシー料金、およそ 700円/km 位を見込んでおけばよさそう。(信号待ちを加味すると)
2019-06-19 16:44:28 tamainaの投稿
aqz@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
404小隊みんながっついててこわい
AR小隊のみんなは私と向こうに行こうね
#ご報告 プロメア公式サイトのあらすじを読みました
設定ファイル前もって用意するのはレギュレーション違反
作業風景配信ちょっと考えたけどセキュリティ的に不味いものが映る予感がしたので配信はやめときます
腹パンされても縋り付く一ノ瀬志希さん見たいような見たくないような
2019-06-19 20:01:06 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2日くらい410だしておけばいいかって思ってたけど私が加害者になってたかもなぁ
麺食べる時間なくなったけど4時間空腹は辛いので諦めて吉野家
2019-06-19 20:46:29 ドライソの投稿
doraiso@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
真後ろのオタクMARVELについてくっそうるさく語ってて最悪の席になってしまった