おきた
逸見vsみほの構図決勝戦で見たいって無限に言ってるけど、アニメ本編でのエリカの扱いの悪さを考えると決勝は聖グロで愛里寿編入とかなんかなぁ
トーナメント表見た
プラウダに黒森峰が負けるとは思えないけど、ウーン
逸見エリカのオタクだからまほ/みほ時代に勝てなかったプラウダに勝ったら久しぶりに逸見が笑顔を見せるんじゃないだろうかとか、本編内で強調されている「戦車道≠戦争」「勝利よりも大切なこと」を学び、多分姉の血が残っている聖グロを自分(自分達?)で越え(全国大会でも黒森峰は聖グロに勝ってるけど、あれはまほが隊長なので)5話あたりで1話丸々逸見の独白で使って欲しい
最後には「全国大会決勝でまほがエリカを待たずに勝負を仕掛けると何の疑いもなく考えたけど、あれは自分が無意識のうちに姉が最後には黒森峰隊長の座を捨て姉として向かい合ってくれると信じてたから」「そして三年連続で西住姉妹に振り回され(二年か?でもまほ入学もかなり混乱あっただろうし)そして残された敗戦処理全て押し付けられた逸見エリカとそんな彼女をずっと見ていた黒森峰女学園機甲科の結束」にみほが気づくとか、そういうのが欲しい
BCとの決着シーンなんとなーく「悪者っぽく」「戦力に物を言わせて」「格上に蹴散らされる格下」みたいな演出されてる?
作中セリフでも「王者」とよく言われているし、夏はチャレンジャーだったけど今回は受けて立つ側だぞというのが強調されていた
vs知波単学園は相手側の雰囲気は2話最終盤で大きく変わった
みほが黒森峰を去った理由として私は「黒森峰は勝利至上と言いつつも戦車道は「武道」だから礼節とか、明示的に禁止されてない禁止行為みたいなのがあって、ましてただでさえ「武道」なのに黒森峰の場合現行最高戦力な訳で搦手とか正道を往かない全国大会時大洗みたいな戦術に対する当たりが厳しい。(TV本編で言われてたね)
勝率だけ見るならみほの戦術が良いんだけど周りから「そりゃいかんでしょ」と言われることも多かったのでは。
そんな中でも姉のためと折り合いをつけてやってきたのに例のプラウダ戦において助けに走ってやったのによりによって本気の自分なら見逃さなかっただろうけど「みんなが言うから」と狙わないでおいてあげた隙を狙われて負け、挙句さんざんバッシングされてそりゃ嫌にもなるよね」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.gehirn.co.jp/news/2019-06-17/forecast-operation/
ゲヒルンってもしかしてnervのbotの中の人達かな
@yakitama 社名につけるの相当ですよねww
オフィスの中の写真がホームページに載ってましたが部屋名のフォントまでエヴァのあれになってるみたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アイテム生理が辛くて最近遊んでないし次やる気になったら別ワールド作って遊ぶか
もう少し待てば1.14系で使える*ALL出るでしょ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Dockerfile で FROM tootsuite/mastodon:2.9.0 から書き始めるというのもいいわね。(がっつり改変するけどなるべくビルドし直したくない場合に良い)
5000G貯めたらドラフトやって稼げると認識したけどそうでもないんかな
パック剥いてランクマッチした方が早いか?
いやそもそもパック剥け無いから稼ごうとしてるから厳しいな
CGはいいけど新劇場版から入った人が映画本編だけ見ても全く意味分かんないと思うんですよ
いやまぁ元から雰囲気重視のアニメだけれどそれにしたってさぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。